少しずつ浴衣のお問い合わせが増えてきました。
年々早まってるように思いますが、
仕立てが込み合うと
いつも以上に時間がかかったりするので、
このぐらい余裕をもってご注文いただくと
確かに安心かもしれません。
毎年ご好評いただいている竺仙のゆかた。
今年もわずかですが少し入荷しましたので
ご案内します。
竺仙ゆかた・綿絽白地に紺の松皮菱に草花柄
今年の竺仙のテーマは
まぼろしの江戸
という事で
ちょっとレトロなコーディネートにしたくて、
赤と白と黒の縞の博多織の細帯を合わせてみました。
柄が細かいですよねー!
もちろん注染ぞめなので
プリントではなく
全て型紙に合わせて
染められてます。
なんだか型紙に見とれてしまうというか。。。
こんな美しい型紙が竺仙さんにはあって
それが今も現役というのが素晴らしい!!
シンプルなデザインも好きなんですけど
複雑なほど技術がつまっているわけで、
どうか積み重ねられた技術が失われないでほしいですよね!
【竺仙ゆかた・綿絽白地紺松皮菱に草花の柄】
巾:約38.0cm(1尺)
※身長約172cmの方までお仕立可能です
価格:53,500円
※浴衣お仕立て代(手縫い)込み
※居敷当・肩当はサービス(背伏せご希望の方も同様です)
【正絹四寸博多織細帯】
価格:7,800円
※ 着物・浴衣・コートなどのお仕立てには1ヶ月ほどかかります。
※ お仕立て開始後の寸法変更、キャンセルはできませんのでご了承ください。
※ 価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル 0120-293-055
南店直通 075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます