寒くなりそうでならない今年の師走。
でも今更コートを脱ぐわけにいかず、
外出しているときも、若干しっとりかいている汗に気づかないふりをしたりしています
着物で出掛けるにはちょうどよい気温ですかねー
さて、腰ひもが大量入荷しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/14/c6afc3a2f33569fb1f13c60c02e3d26f.jpg?1576214235)
なんと日本製のモスリンの腰ひも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
モスリンとは毛(ウール)のことです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/42/a9c119463f3de5829259a863e38ceb09.jpg?1576214235)
両親はさかんに
ニッケや!ニッケ!!とテンションUP![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
ニッケとは日本毛織株式会社のことで、明治29年に設立し、かつては軍省に毛布を納めていたほどの立派な会社です。
なので両親の世代(昭和初期生まれ)からすると、日本のウールといえばニッケで、しっかりとした生地だという信頼はとても強いのです!!
だからプライスカードもやたらニッケニッケニッケ…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ff/4a63489ce0192b8f0a1ae8349df7a563.jpg?1576217194)
あのニッケやーん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ていう人がどれだけいるのか分かりませんが、
このプライスカードで父の熱い気持ちを感じとってほしいですねー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
既存のモスリンの腰ひもと比べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/73b72f40d250ce4852039f110920f61b.jpg?1576214235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/3e/73b72f40d250ce4852039f110920f61b.jpg?1576214235)
右がいつも扱っているモスリンの腰ひも
左が今回入荷した日本製モスリンの腰ひもです。
たしかに生地の目のつまり方とか違いますよね!!
腰ひもは正絹のものありますが(着物も正絹だから生地を傷めないという説もあります)
モスリンは緩みにくいので、
おはしょりの下の紐はモスリンの方が良いと教えられました。
ただ、すぐにシワシワになって細くなってしまうのが残念でした。
でもこの本モス腰ひもならシワになりにくそうですし、
巾も5.3センチと通常より5ミリほど広いので
しっかり締まりそう!!
まだ試していないので、明日の着付け教室でさっそく使ってみたいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_m.gif)
(→実際使ってみて、シワになりにくいし緩まないし、めちゃくちゃ愛用しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ちなみに大量入荷とはいえ
ご存知のようにこんな小さなお店に置ける程度なので
大した数ではありません。
売り切れ次第終了となりますので
どうぞ本物のモスリンの腰ひもを使ってみてください!!
長尺もありませすので、男性やふくよかな女性の方にもオススメですよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
最後になりましたが、
良い物は虫が大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
虫食いにはご注意ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
【日本製モスリン腰ひも】
数量限定価格:350円
色:白のみ
サイズ:約5.3cm×約215cm
【日本製モスリン腰ひも(長尺)】
数量限定価格:500円
色:白のみ
サイズ:約5.3cm×約275cm
※既存のモスリンの腰ひもは約230cmです
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
喜むら呉服店
〒603-8161京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
Mail kim529@jeans.ocn.ne.jp
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます