日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

八幡の神の言葉     まだまだ頑張りなされ;

2021-03-26 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
今日も一日穏やかな天候でしたが少しずつ雲が増えて来ております。
日曜日は雨が降って欲しくないのに、どうも予報通りになりそうで困ります;。



                            



                            



                              
(遠方の山間は放射冷却のせいか、霧が出ていたようでした)


                             




昨夜遅くに息子から久しぶりで連絡がありました。
最近忙しくしているのかなと思っていたのですけれど。
昨年末位から以前の会社にいた先輩やら同僚の方らと共に小さな会社を立ち上げ、今年の初めには彼等と合流して頑張っていると
思っておりました。
けれど自分達が考えていたように事は順調では無いようで苦戦しているようです。
まぁね、最初はどうしてもそんなものかと思うのですけどね。
昨年一年間、あれこれと前職をこなしながらやっと設立した訳ですし、ものの何か月かでポシャって欲しくないところです。
それは外野が思う以上に自分達自身が身に沁みて感じていることでしょう。
成人したいい年の息子にどうこうしてやれる訳も無く、まぁ頑張りやとしか言いようがありません。
とは言えそのままでいるのもなんだかなぁと感じる親バカ母ちゃん;。
本来は向こうからの依頼があって初めてすることですが、今朝の祝詞奏上の折に彼等の会社が上手く行きますようにと御神前にて
営業繁栄祝詞なるものを奏上させて頂きました。
こうしたからと言っていきなり良くなることもありませんし、気休め(自分のかな;)にしかなりませんが、しないよりはした方が
良いだろうと;。
後は、最近はお伝えしておりませんが(すみません、サボってて;)白水明さん
ブログを紹介しておきました。
あの方の改善ならば会社の業績を上向かせることも難しくはないと思いますので。
するかしないかは本人次第でしょう。



                            



先に書いたように今日も祝詞奏上させて頂きました。
今日は八幡の神の香りをつけて致しました。


 八幡の神

 〝 自分の思う未来を見据えよ

   己のありたい姿を思い描け

   一厘の隙も無いように

   迷いはせぬのぞ 必ずな

   ありたい己を思うのぞ 〟


このような言葉でした。
推して知るべし、上記の内容からして息子の事が頭にあり、それに対しての答えのようにして言葉を賜ったのでした。
駄目かもしれない、これからどうなるんだろう、そう考えているとどうしてもそちらへ引っ張られるようになります。
自信満々でも困りますが、自分がすることをして、つまりは人事を尽くして天命を待つではありませんけれど、そのようにして
おれば何処かで突破口は見つかるのではと思います。
今回は身内の話となりますけれど、この子達(という年齢でも無いですが)の事はそこまで心がざわつくこともなく、まぁ大丈夫
だろうと感じております。
多少の紆余曲折はあっても必ず上手く行くだろう、そう信じておるところですね。
そんな感覚も大事にせねばな、そう思っております。



                         




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


夕方歩くと上着がいらないくらい、暖かかったです。
そりゃ桜も満開になるよねと思います。
しかし今からこの陽気だと今夏はどうなるんでしょうか?
先が思いやられますが、とりあえず今のこの時期を楽しみたいと思います。



                             



                              



                            




本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬織津比売の言葉   一病息災くらいが一番いい?

2021-03-25 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝のうちは雨が降るとの予報でしたが結局は少し曇っただけでじきに晴れて来ました。
夕方までよいお天気は続きましたよ。                           


                    
                         



                         



                          



                             




先だって循環器科で診てもらい、心臓は特に加療の必要は無いように言われ安心しました。
しかし不意に動悸がしたりは収まりませんね;。
もうそういう仕様?なんだと自分に言い聞かせ、しんどいと感じる時にはしばらくその場でゆっくりしておくことだなぁと思って
おります。
いつそんな感じになるかは全く予測がつかないので、今の今までなんとも無いのにいきなり来るのでしょうがないですよね。
無病息災ではなく、一病息災、そんな風にも言いますが(言うか?)何処かへ不具合はあるものと考えながら過ごす方が無理を
する こともなく、ある意味良いのかも知れません。
聞く話ですが中高年と呼ばれる年代の方が山登りをされる際、ある程度は歩けるからと頑張って歩かれてもいきなり動けなくなり、
しかし救助を呼ぶほどにもなく困惑することがあると言います。
山の中でしょうし、何名かで歩かれているならまだしもなかなか難しい面もあるでしょうね。
何が言いたいかというと、自分はまだまだ若いし頑張れるから山くらい登れるぞと歩いてみても、結果的には歳相応以上の体力が
ある 方はそうそういらっしゃる訳ではないので過信は禁物ではということですね。
誰しもがそうではないでしょうし、幾つになっても身体を動かされることがお好きで溌溂とされていらっしゃる方もおられるでしょう。
けれどある程度の自分の体力、技量は知っておかないといけないなと思う、このところです。                            



                        
                         (キュウリグサという可愛い花をつける植物です)

               

今朝も祝詞奏上させて頂きました。 今日は瀬織津比売の香りをつけて致しました。  


  瀬織津比売  

 〝 水で手を清めてください    

   なによりの浄化となります    

   水に恵まれたこの国だからこそ出来る    

   浄化の方法なのです    

   何か変だなと感じる時は もし周りに水が無いなら     

   大きく手を叩いてください    
 
   音で悪しきものを追いやらう方法です    

   神様の前で柏手を打つのは そういうことからです    

   まずは清らかな水で あなたを清めてください    

   浄化してください 〟


水の神様とされる瀬織津比売の言葉のように感じます。
清らかな水の流れにおられるとされていますので尚更かもしれません。
今は外出の際、何処か大勢の方が集うような場所では常にと言う程、手の消毒を言われますね。
これは今の時期、致し方のないことでしょう。
けれど本当は、もし手を洗える環境にあるのなら互いに水で手を洗って綺麗にする方が良いとも言います。
それが出来兼ねるからこその消毒液による消毒なのでもありますが。
それらとはまた別の意味で、己の身を浄化するためにまずは水で手を清めなさい、浄化しなさいと言われたのだと思います。
神社等での参拝の折に、まずは手水舎でそのようにして清めた後に御神前へ向かうのはこのような意味合いからです。
次に言われた手を叩くこと、これは音という言わば衝撃を加えることで悪しきものを祓うという意味合いがあるとされます。
いずれにしても水の豊富な地に住まう自分達、そのことに有難いと感謝しつつ綺麗な水で、まずは自分の手を清める事、これは
致したいと思うところです。



                            
(大きなハートと小さな逆さのハートのように見えませんか?)



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


午後から郵便物を出してきた帰り、その辺りを散策しながら戻りましたがあちこちに花が咲いており、それを見ながら歩くだけ
でも癒されますね。
桜もですが、様々な野辺の花も満開を迎える頃でそれらを眺めていると気持ちも穏やかになって来ます。
誰かに言われた訳ではなく、時が巡れば自然と芽を出し花を咲かせる植物たち。
そんな彼らがいるからこそ、自分達も生かされてあることに気付かさせてくれるように思います。
これからしばらくはそんな花々が咲く時期、楽しんでおりたいものですね。



                             



                             



                              


 

                                 


  
                                      



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。                                                                                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバンダンティアの言葉    叔母の遺骨を納めることにします

2021-03-24 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝は冷えましたが日中は割とお天気も良く過ぎました。
ただ巻雲が広がる空でしたので、2,3日うちにはお天気が崩れるかもしれません。



                           
                   


                             



                               



                              



                              



                                




朝はものの30分もして日の出になると途端に空の色合いが変わるものだなと感じて撮ったものです。
なにをそんなにズラズラと、というところですけどね;。
それでも明け行く空を眺めているといつも飽きません。
あまりに雲が無い空を眺めていても全くというほど変化はありませんが、こうして色々な雲が次々と現れては消えていくのを見て
いるだけでいつまでも見ていられる気分です。
まぁ興味のない方には、それこそどうでも良い話でしょうけども。
朝晩はまだかなり冷え込みますが日中は気温も上がるせいか、春の兆しも早いのかも知れませんね。
昨日もそんなことを書いておりましたが、お彼岸も過ぎる頃、先立っての叔母の遺骨をお墓に納めようかという事になりました。
先だってのというのは暮れに他界した実母の妹、私からすれば叔母の事です。
いつまでも姪である私の家に置いておく訳にもいかないしなと思っておりましたし、暖かくなれば叔母らの母の里、つまりは
私からすれば祖母のお墓へ納骨しようかということになっておりました。
考えてみると実母は嫁いだ先、要するに私の実家のお墓へ入っておりますが、母らの一番下の弟、これも私からすれば叔父ですが
その人も生涯独身であったこともあり、亡くなった際には此方の祖母の墓へ入りました。(かなり以前です)
此の度は、叔母は嫁いだけれど嫁ぎ先のどなたもおられぬようになり且つ叔母の息子も一昨年他界しておりますし、墓守をする方が
いない状況になったので、先日も話したようにお寺の墓はお寺にて処分?してもらうことになりました。
その息子の(私からすれば従兄弟ですね)遺骨も今回私が預かっております。
一昨年ならばお墓に入れられたのではと思うでしょうが、入れようとした矢先に叔母が倒れ入院等となり、その後にいつしかコロナ禍
という状況になってしまい、入れるに入れられなかったのだそうです。
そんな訳で二人分の遺骨を早く納めてあげたいと思いますし、次の日曜日にしようかということになったのでした。
折しもその日は叔母の百日祭に当たる日でもあり、尚良いのではと考えております。
しかしまさか向こうの世界へ旅立った後で祖母と叔母とその息子と、またその弟である叔父が同じ墓へ入るようになるとは亡くなった
本人らも思いもしなかったでしょうね;。
それでもものは考えよう、気心知れた身内で集えるのですから、それはそれで良いことかもしれない、そんな風にも思えます。
結局母の兄弟の中ではただ一人残った大阪の叔父、叔母からすれば弟に当たりますが、その叔父が息子さんの車で此方まで来ることに
なりました。
今回叔母とその息子の遺骨をどうしようかいうことになった際、ならばまた祖母の墓へ入れるかと言ってくれたこともありますしね。
そんな経緯でこの度の運びとなったのでした。
ところで叔父の息子、私からすれば従兄弟の事を息子さんという言い方も変ですよね。
しかし顔を合わせるのは今回が全くの初めての事で、そんなこともあり今のところはこんな呼び方になっております。
日曜日、どうかこの日だけは雨が降らずに持ってほしい、そう願っておるところです。



                              

                             

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はアバンダンティアの香りをつけて致しました。


 アバンダンティア

 〝 これからは段々と日脚が延び

   花や鳥も多くなってきます

   今の季節を謳歌するように

   あなた方の中には それらが目に入らず

   辛い思いをしている人も少なくないといいますね

   豊かさは何も金銭だけではありません

   目の前に咲く一輪の花や 春を告げる鳥の声に癒されるように

   あなたの周りに満ち溢れています

   どうかこれらをあなた自身の為に享受してください

   それらの豊かさを感じ取れるようになれば

   また別の形の豊かさも齎されるようになります

   豊かさそのものは無限にあるのですから 〟


このように言われました。
昨年から未だに尾を引いているコロナ禍。
最初のうちは2,3か月もすれば収まるだろうと安穏な気持ちでおりましたが一年以上を経過しようとしている現在でも未だにくす
ぶっていますね。
豊かと言われてもそんなものとは無縁と感じている方も少なくないのではと思います。
けれど上で言われているように、何も豊かさは金銭面のみを指して言っているのではありません。
春になり花々が次々と咲き始め、陽射しも暖かくなってくるとそれだけで何処となく気持ちも良くなって来るものです。
だからと言ってそれだけで豊かであるとはあまりにも短絡的ですが、本来豊かさとは満ち足りた状態を指すのではとも感じます。
ただ単に金銭の多寡だけで優劣が決まるようなものではなく、どんな状態であっても心地良いなぁと思える心ではないかとこれも
また思います。
確かに金銭が多い方が様々な面で楽なのは言うまでもありません。
しかし何度も言うようにそれだけではないのもまた事実です。
綺麗な花で和んだり美しい声で鳴く鳥に癒されたりということも大事なのではないでしょうか。
そのような事に心開けるようになれば、気持ちも大らかになり、やがては別の面からも様々な豊かさが齎されるのではないのか
と思います。
自分の思う豊かさの定義の幅をもっと広めてみるのも良いのかなと感じております。

                        

                            



                          



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


午後からうちのネコの餌を買いにショッピングモールまで行って来ました。
春休みも近いとあってか子供らの姿も多く、まだ密は避けてくださいと言われておりますが、とてもそんな風でもなく;。
とは言え広島市内でも未だに罹患した人が出ていない訳ではありませんのでまだ油断は出来ないはずですが、何処かで気が緩んでいる
のも否めないことですね。
今後お休みに入れば尚更人出は増えるでしょうし、大丈夫なんかな;?とも感じます。
あまり気にしても仕方ないとも言われますが。先日の循環器科で喘息のなりかけ?と言われた身としては自分自身が気を付けねばな
と思っておるところですね。
まぁ花粉症ではないようなので、それだけは良かったと感じてもおりますが。



                           



                             
(ハロが出ていますが分かり難いですね;)


                                 
                               (此方は幻日 実際はもっとしっかり虹色でした)


                                 



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回乗り継いで歯医者さんへ行って来ました

2021-03-23 19:08:08 | 日記
こんばんは。
朝はかなり冷えましたが日中は雲一つない良いお天気でした。
ただし風はまだ少し冷たいようでしたね。



                            
                             (晴れてはいても塵?PM2.5 なのか少し空気は澱んでますね)


                              



                            



                            
                             


午前中は歯医者さんの為出掛けました。
以前から言うように3回交通機関を乗り換えてです。
行く前は、出来るんかいな;と考えていましたが、してみればそこまで大変なことは無く案外サクッと行けるもんですね。
ただし朝の早い時間でないと通勤通学に合わせてJR等の本数が多くありませんので、それに極力合わせて予約を取って貰っております。
なんせローカル線、朝夕の本数はそれなりにありますが日中は1時間に3本ですのでそれに合わせてまたそれの前のバスを、と
考えるとかなり前から時間の調整がいりますしね。
ともあれそんな感じで歯科医へ予約時間には間に合うように到着しました。
今はどこもそうでしょうけれど、診察室へ入る前にはまず検温、手の消毒、続いてこちらの医院では診療に入る前にうがいはイソジン
(今は名前が若干違いますが、要するにあの茶色い液のヤツです;)でうがいをし、それから治療に入ります。
新しい医院なら最近は他の患者さんとは顔をあわせずに済むように個室になっているのでしょうけれど、さすがに此方はそこまでの
設備は無く(開業されて20数年、息子が園児の頃からのお付き合いですので;)それでも仕切りがされお互いの間には更にビニール
シートというのでしょうか、あれで遮断されています。
紙コップを置くとジャーっと水が出て来るのはどこも同じでしょうけれど、此方の水は以前から殺菌水?とやらを使用している
とかで、以前は入り用な方には分けておられたかと思います。
さすがに今はしておられないようですけどね。
レントゲン検査の写真もデジタルでその場で分かるように初めの頃からされており、撮って直ぐに各患者さんの椅子の傍にはそれ
ぞれパソコンからその人の写真が見えるようにされています。
昨年通院していた先生の所では昔から?あるようなレントゲン撮影で、特に歯ですので小さな画面からは内部の様子は余程精通して
いないと読み難いのではとその折にも感じていました。(生意気にすみませんです;)
今日の先生の所は撮った写真を即座にパソコンへ取り込み、その部分を拡大して見せて頂けますし、なにより写真そのものが鮮明です。
以前の先生にはこれだと歯を抜かないといけないと言われた箇所は全く問題無いと言われたのも、この写真が決め手となったのは
言うまでもないのかなと感じました。
ともあれ今回は別の奥歯の詰め物が取れた所をもう一度被せ物をしますねと言われ、まずは型を取りますと言って治療が始まりました。
そう言えば、としつこいですが、以前の先生はじゃ始めますねと始まりはしますが、一々に今度はこれしますね、とは仰いませんでした。
今お世話になる医院はどんな動作にも、じゃ風掛けますね、次これしますね、と細かに説明が入ります。
口を開けたまんまの患者の身としては、次に何をされるのか分かるのは非常に有難いと感じることでもあります。
要するに案外とその状態では不安なのかもしれないですね;。
ところで、奥歯に詰め物をもう一度する予定でしたが患部がそこまで大きく広がっていないので今回はプラスティックの白いもので
塞ぎましょうと言われました。
つまり型取りはせず、その場で塞いで終わりという訳です。
実際金属を口の中に入れるというのは極力しない方が良いと言われておりますよね、最近。
実のところ、日本の歯科治療そのものが立ち遅れていると聞きます。(また偉そうげに;)
今時、口の中の歯に詰め物をするのに金属、アマルガムを使用すること自体が先進国と呼ばれる国々では行われていないとも。
どうして、ではそうするのかと言えば、それは保険点数とかという、未だに旧態依然の診療方法が行われているからと、その筋?
では言われるとか。
以前の先生は金属でもいいじゃないか、いやその方が白い詰め物するよりも遥かに持ちが良いから良いんだという考え方でした。
そこのところに違和感を感じていたのもありますし、自分自身が口の中に金属の被せ物を多くしている身としては殊に歳を取るにつれ
これってあんまり良くないんじゃね;?と感じてきたこともあります。
ともあれ奥歯は白い詰め物で済ませることが出来、一応ホッとしております。



                           
                             (ぼつぼつこれが満開かと)


次回はこれまで仮り歯のままとなっている、つまりは以前の先生にこれも抜かんといけんねぇと言われて怖気づいていた歯の治療に
取り掛かります。
で、その歯ですが、これも金属の被せ物をするなら保険で安く上がりますが割と目立つ場所でもあり、もし白い物でするとすれば
自費となりますと言われます。
自費かぁ;と思いビビりましたが、一応クレジットでも出来ますと言われ少し安心しておるところですね;。
入れるとすればジルコニアという、いわばセラミックの物との事。
審美的にも評価は高いようですが、それよりも自分としては申すようにこれ以上口の中に金属入れたくありません;な訳なのですよ。
もうね、日本もそろそろ口内環境のことを真剣に考えて貰いたいもんだと強く願います。
まぁそんな感じでおそらく次回行けば、分割にて?白い歯を入れて頂こうかと考えておるところであります。
あ、歯は分割しないですよ、あくまでお支払い方法、というやつですね。(笑;)



                           





帰りは3回乗り換える方法だと先に書いたように各交通機関の繋ぎがすこぶる悪い為、アストラムラインという新交通システムで
来た時に下りた駅から、今度は街中へ向けて乗車します。
因みにこのアスト・・は10分おきに来てくれる頼もしいヤツです。(多分そうだったと思う;)
で、街中まで行きいつものように必要な物を買い物をしてお昼前のバスにて戻りました。
先週まで街路樹として植えられていた白木蓮の花は既に散っておりました。
帰る道中車窓から見える山々にも所々桜の木でしょうか、ぼんやりと淡いピンクになっているようです。
やはり今年は色々な花の咲くのが早いようですね。
今週末位まで持てば良いですけどね。



                            



                            



                            



と、いつもながらのオバサン日記と相成っております。
どうでも良い話題で引っ張って失礼致しました;。
ところでスマホのアンドロイドをお使いの皆様、今朝からGoogleとLINEがおかしくないですか?
見ようとしてもどうやっても即座にシャットダウンしてしまいます;。
Googleの方はこのパソコンからでも見られますが、私の場合はLINEはスマホでなければ閲覧が出来ません。
まぁ特に困ることはありませんが、見られないとなんとなく不安ではありますよね;。
いつになったら復旧するんだろうね?と、打つ手の無い思いで待つだけですけども。
明日には直っていて欲しいものですね。

そのような感じで、今日も変わらずお付き合い頂きました皆様、いつも有難うございます。
感謝申し上げます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シリウスの言葉    眠れないのはなんでかな?

2021-03-22 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
今日はこのところの暖かさとは一変して冬型の気圧配置のせいか、風も冷たく午前中はもしもっと気温が低ければ雪だったろうなと
いう風にパラパラと雨が落ちていました。
まだ3月、こんなものかもしれませんね。



                                



                                

                                

                               



                              



                                
                              (昨夜の月 何故か月の周りにこんな輪っかが出来ていました)



昨夜いつもの時間に就寝したのですが、寝入って30分程してからでしょうか、いきなりパカッという感じで目が覚ました。
これまでもこういうことは何度もあり、その度に寝なくちゃと思うのですがそれ以降はしばらく寝付けません。
大概こういう時はその後に何かしらがあるのが常です。
とは言えそれが何なのかはその事自体が来てみる、或いは起こらなければ全く分かりません。
一番最初にそれでも思い浮かんだのは伯母の事。(先だっての叔母ではありません)
既に90をゆうに過ぎております。
父方の伯母で(先日の叔母は実母の妹でした)4人兄弟の一番上です。
しかし父も、もう一人の下の伯母も、また父の弟に当たる叔父も全て他界し、今残っているのはこの伯母一人だけ。
自分が長女で一番年上なのにどうしてこうなったのか、と叔父の葬儀の折には伯母の代わりに出席した従姉が、そう言って母が
嘆いていたと話しておりました。
世の中どのような順番であちらへ旅立つかは分かりませんしね。
今は一人息子である従兄が面倒をみつつ自宅のベッドで寝たり起きたりの暮らしと聞いておりますが、若い頃は一面の田んぼに覆わ
れたところで朝から晩まで身を粉にして働いていたのを覚えています。
人一倍働き者だった伯母ですが、本当はバイオリンを習いたかったとその昔に聞いたことがありました。
今以上にそんなことがおいそれと出来る時代ではなく、だからこその夢だったのでしょうね。
何かにつけ良くしてくれていた伯母ですが最近は会訪うこともしなくなっておる伯母不幸な姪です;。
どうかもうしばらくは此方で居て欲しい、そう思うばかりです。

                                                  

                               



                             




今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はシリウスの香りをつけて致しました。


 シリウス

 〝 物事は皆変わります

   同じように見えて 一つとして変わらないものはありません

   流れる川が一分前と一分後では 同じように見えても

   流れている水そのものは 全く違うのと同様に

   変わらずある岩のように固い石も

   時間を早送りすれば 砕けていきます

   あなた自身も変わります 身体が変化していくのと同様に

   けれどあなたの中にある芯の部分 魂はいつまでも変わりません

   器である肉体が変わろうとも 魂は続いて行きます

   今はまだ理解し難いことでしょう

   しかし本来はそうであることを頭の片隅にでも覚えておいてください 〟


このような言葉でした。
今回シリウスという存在から言われましたが、この肉体は変わっても(或いは無くなっても)その中にある魂は変わらないというのは
神道でもそのように言われていることです。
人が亡くなれば遺体は亡骸(なきがら)と称しますが読んで字の如し、無きから、空(から)ということを指しておるかと思います。
大事なのは中に入っている魂なのだと。
御霊(みたま)とも言いますね。
魂も『たま』ということ言葉が入り、御霊もその中に『たま』の文字が入ります。
その『たま』が抜けてしまうからなきがらとなる訳です。
言葉遊びのようですが、古の人々はそのことを知っていたのだと言われます。
それが時代が下り、いつの間にか亡骸が大事とされて来たのは人々の意識がいつからか変わって来たからなのでしょう。
と書くと物議を醸しそうですが;。
ともあれ肉体は滅んでも魂、御霊は続いていくもの、それが大事なこととシリウスの言葉のように覚えておいて頂ければと思います。



                             



                                



                              



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


夕方歩くと顔に当たる風が冷たく感じられました。  
今日出している雲も見るからに雪雲?という風に見えましたしね。
つい数日前に灯油が切れて、どうしようかなぁと思いながらもそこまで冷え込まなくなってましたので、今期はもういいかと考えて
いたという話をしました。(多分;)
しかしこうも朝晩冷えるとやっぱり買うべきかなぁと悩むところですね。
エアコンがあるからそっちを使用すれば良い話ですが、即座に温まるのはやはりファンヒーターかなと考えたり。
まぁそうこう言ううちにまたすぐにでも暖かくなって来るのかなとも思います。
三寒四温、この言葉が一体どの位まで通用するものか、お彼岸も終わろうかという頃には無理かもねと思ったりしつつも思案している
ところです。
しばらくは着込んでコタツに入って暖を取ろう、そう思っておるオバサンです。(笑;)



                              
                              (水路に落ちた桜の花びら)


                             




                                



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする