日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

令和の龍の言葉    昨日からの雨は止みました

2021-03-21 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
お昼頃まで雨が続きその後も午後3時頃まではどんよりとしたお天気でした。
夕方になりやっと少し陽射しもありましたが、それもじきに日が陰るようでした。
回復は今夜以降のようです。



                               



                              



                               



                              




2,3日前まで気温もかなり上がっていましたが、さすがにこれだけ雨が降ると昨日今日は少し低かったようですね。
けれど風もあったせいか近所の桜はようやっと咲いたばかりなのに既に散ってしまったようです。
それでも日々出しております山桜?はご覧のようにまだ花をつけておりますので、まだしばらくは楽しめそうです。
うちの裏で畑をしているおばあちゃんは県北、場所で言えば庄原という辺りへお墓があるとかで昨日お参りになられたと聞きました。
桜はどうでしたかと尋ねると、さすがに北部はまだ3分咲きくらいかなぁとのこと。
やはり今年は何処と言わず桜の開花は早いようですね。
昨日も書いたようにお弁当を広げる花見はちょっと憚られそうですが;目で見て楽しむ分には構わないかなと感じます。
この近隣、それなりに桜の木々もあることですし、散歩がてら見に行ってみようかなと思います。



                             



今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は令和の龍と称します香りをつけて致しました。


 令和の龍

 〝 物事が上手く行かない時

   天はそれを止めるよう合図 サインを送っています

   人は時として 逆境の中 嵐の中を敢えて進もうとする時があります

   一度 二度なら良いでしょう

   けれど事を致そうとする度に 何かの邪魔が入ったり

   良くないことが立て続けに起こるなら

   それは天がお止めなさいと合図を出しているのです

   そうであっても進みたい そう感じるのなら

   あなたにとり本当に良いことならば
   
   何処かでプラスに転じるかもしれません

   仮に良くない道をそのまま進むなら 

   結果はあまり芳しくないことも示唆しています

   あなたの進もうとする道

   果たしてどちらなのでしょう

   見極めることも大事です 〟


このように言われました。
この言葉を伺っている間、頭の中には今夏行われるであろう大々的な行事が浮かんでおりました。
どうにも始める頃から何かと難癖?がついていたように感じます、大変失礼ですけどもね;。
それでも途中まではなんとか事が進み、様々な建造物も建設され、後は大会を待つだけとなった頃からこの度の疫病が猛威を振るい
それどころではなくなったのは誰しもが知るところですね。
今年に入ればなんとか上手く進むのではないか、そう期待されつつも未だにゴタゴタは続いております。
まるで上で言われている「天からの合図」のようです;。
けれど此処まで来れば引き返せない地点にまで来ているのかもしれないですね。
進む道は果たしてどちらであるのか、こればかりは今は終えてみないと分からないことなのでしょう。
天からの合図、見極めたいものですね。



                             




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


先に書いた裏の畑のおばあちゃんに取ったばかりの高菜と、これもあげようとその場で取って下さった葉玉ねぎを貰いました。
高菜はさっと湯がいて食べやすく切り、油揚げと共にもう一度炒めます。
葉玉ねぎはちょうどあった豚肉とこれも炊き合わせました。
今晩、なににしようかと考えていたのでちょうどよいおかずとなりました。
新鮮な野菜は何にも増して嬉しいもの、助かるとともにとても嬉しく思えたことでした。
中性脂肪削減;?の為にも良いかもしれません。(笑)



                             



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御神殿にてある神事を致しました

2021-03-20 19:08:08 | 神殿にて
こんばんは。
朝からどんよりとしていましたが、やはり予報通りお昼頃から降り始めました。



                         



                           



                             



                             



                             
                             (目一杯ズームして撮った山桜 今度の雨で既に散るかも;)



春分の日ですね。
大抵この頃はそれほど雨が降るという感じがしませんが、今回は雨となったようです。
人によればお彼岸でもあり、お墓参りにいらっしゃる方もおられるでしょうね。
またこれも例年ならばちょうど春の行楽シーズンとも重なり、あちこちの観光地へ多くの人が出掛けるのでしょうけども昨年同様
そこまでの人出は見込めないのかもしれません。
それでも折しも桜の時期とも重なり、そんな名所では飲食を伴う花見はどうにも密になるためそれは避けても、花だけは見に来て
欲しいと各地で色々な準備が始まっているようです。
今年は特にいつになく暖かい日が続いたこともあってか、多くの桜の名所と呼ばれる地は開花もかなり早いようですね。
これまでですとこの月末辺りが満開になりそうな場所も、もしかするともっと早い時期にそうなると伝えられております。
毎年、何故かしらこの頃になると皆そわそわとしてしまうのは、以前にも申したように自分達日本人のDNAに刻まれた?記憶
なんでしょうか?(笑)
先にも書くように今年もいつもの如く花の下でのんびりとお弁当を広げて桜を愛でることは難しそうですが、せめて満開の花だけ
でも見に行ければぁと思うところですね。



                               



今朝はいつもの祝詞奏上の折に二つほどあることをさせて頂きました。
その為今回は神様の言葉は伺っておりません。
明日にでもまた伺えればと思っております。
さて、では何をしていたのか。
今回は装束を身に着け、いつものように祝詞奏上致す前に、ある神様をお呼びさせて頂きました。
神様を呼ぶと言うのは適切な表現ではないかもしれませんね。
勧請(かんじょう)と言い表した方が適切かと思いますが、そこまで大仰でもないしなとも感じまして。
ともあれ神様を今ひとたび弊神殿の神棚へお迎えしたということになります。
その神様は既にお祀り致しております伏見稲荷の神様なのですけども。
御祭神ということでいえば宇迦之御魂神ということになりますが、この度は敢えて伏見稲荷大神という感覚にて勧請させて頂きました。
当然本来ならば伏見稲荷大社まで参拝し正式に御神霊を受けて参るのが本義ですが、なかなか参れないこともあり、ならば今一度
お越し頂けないかと考え、そのように致した次第です。
実は亡き義姉のところにも我が家同様伏見稲荷大神は祀ってありましたが、主亡き後、娘であるH子さんは後を継ぐ気にはなれないし
どうしたものかと話しておりました。
そうだよねぇという話もするようなそうでないような、な感じでしたが、後日これはそちらで預かってくれないかなという感じで
幾つかの御神札を持ち帰っておりました。
そのような物は本来は後日他の旧い御札等と共に焼き上げるのが妥当ですが、預かってと言われたからにはそうもいくまいと思い
そのまま置いてありました。
少し前にその預かっておいた御神札を何気に手に持ってみますと、まだズシリとした重みを感じます。
不思議なもので御札を手にしても既に神様がお帰りになっておられますととても軽く感じられます。
逆にまだ神様おられますと妙に重く感じるのです。
おや、これは?と今回そのように感じた重みのある御札でしたし、それならば今一度神様をお呼びする形で神棚に安置させて頂こう
と考えたのでした。
そのような経緯から冒頭にあるようにきちんと装束を身に着けて事に臨もうとした次第です。
前置きは長いですが、そのような感じでまずは御札を御神前の三宝に載せ、お祓い致した後に警蹕をして神様をお迎え致しました。
今回の警蹕はやはりと言うのか、いつも以上に長く続き、声を出している自分ですらまだ続くのかという気がしておりました。
ようやっと声を出し終わり、その後は毎回の祝詞奏上を致し、然る後に神棚へと安置させて頂きました。
その前に祝詞後にこれも毎回のように奉幣を振って目を閉じておりますと神殿の入り口に眷属?と感じられる狐がいたようでした。
色は白く、尾っぽが確か三つに分かれていたかと;。
そんなのおるんかい;というところですが、以前この狐の姿は自分が子供を身籠った折に夢現で感じたことがあるものと似ておりました。
あくまでイメージで感じただけですので本当にそうであるかどうかは分かりません。
いずれにしても、もしそのように来たのならば改めて迎え入れよう、そう思います。
その後に少しだけ神様から言われたのは


 〝 山の上まで来ずとも せめて社までは参り越せ 〟


というものでした。      
確かにお迎えした以上は一度は参拝せねばなりませんね;。
まずはそのためにも今回来て頂いたこの狐さん?にしっかりと働いて頂き、まずは経済を回してもらえればと思っております。(笑;)



                            



その後にもう一つ、あることを致しました。
これは昨年末に亡くなった叔母の親族に関する事です。
叔母が亡くなる前に既にその息子も夫も先に逝っていたと申しておりましたが、その事にも関連します。
叔母の主人、私からすれば叔父ですが、その人は昭和の時代に亡くなっており、またそのご両親もかなり早い時期にこの世を去って
おられたようでした。
それが分かるのは叔母が亡くなるまでそのご両親の位牌も持っていたからです。
自分の夫とその両親(此方は夫婦位牌という形です)の二つの位牌を、色々な事情があり最後は施設に入るようになっても言わば
肌身離さず持ち歩いていたということなのでしょう。
叔母亡き後、遺品を片付けるのに部屋に行った際、誰の位牌なのかは特に確かめずに持ち帰った訳ですが、最初はてっきり叔父と
息子の物だとばかり思っていました。
けれどよく見れば上記のようなことでして、私にしてみればご縁の無い方々です。(血縁という意味ではですね)
さて、ではこの位牌をどうしたものかと考えていたのですが、先日知り合いの和尚さん(ええ、友人でおりますんですよ 不思議な
ご縁で 笑)に事の次第を説明すると、それは御霊にお帰り願うのが一番良いでしょうと話されます。
その方法をこれまた仔細に伺い、ではそのようにさせて頂きますということで今回の事へと繋がります。
本来なら?これまでお世話になった菩提寺というのでしょうか、そちらへご相談するのが一番良いのでしょうけれど、何かとその
お寺とはこれまでにもゴタゴタとありましたので、はなからその気にもなれませんでした;。
そんな訳で知り合いの和尚さんにご相談と相成ったのでした。
ちなみに息子の位牌は彼自身が亡くなったのが昨年ということもあり、このコロナ禍でとてもお寺に参ることも叶わず、そのような
事から位牌そのものを作成していなかったようです。
以上のような経緯から今はちょうど彼岸の頃でもありますし、この御霊の方々にも向こうの世界へお帰り願おうと考えたのでした。
先程の神様の勧請の際とはまた少し違う感じで、今回は三度(みたび)に分けて警蹕をし、幽世へとお帰り頂きました。
後はこの位牌は焼き上げることになろうかと思いますが、何となくまだどうなんかいな;と感じているのも事実です。
ちょっと気持ちは複雑ですね;。



                                                          
                            


今こうして書いていて、ふとスマホを見ると宮城県沖でまた震度5強の地震が発生したと出ました。
起こらねば良いけれどと考えていましたが、どうにもそうなってしまいました。
少し前にも福島で同等の地震があったばかりです。
これから先、また何処で起きるか分かりません。
お互いに気を付けたいですね。



                            



今日はこんな感じのブログとなりました。
いつに変わらずお付き合い頂きまして有難うございます。
感謝申し上げます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波邇夜須毘売神の言葉    薬は飲むとむしろしんどい;

2021-03-19 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝から晴れていましたが、花粉なのか黄砂なのかそれら全部ひっくるめて?PM2.5 なのか、特に何をしていなくとも喉がいがらっぽい
感じがして、その度にうがいをするようでした。



                          


                           
                                



                               



                                
                              


                              



                             




全体的にどの写真もぼやけてますがどうにも空中に塵が多いようで(それがPM2.5なんでしょうけどね;)なんとも薄汚く写りますね。
朝日も尚更赤いようですが、しばらくして写すと多少はましなようでした。



                            



                             



このような日でしたが空気がどうのというよりも昨日から飲み始めた薬が合わないのか、どうにも体調が今一つというのもありました。
チラージンという甲状腺機能低下に効くとされる薬なのですが飲んで直後から胃は痛いは、下腹は張るはでどうにも良い感じが
しません;。
夕べもパンパンに張ったお腹のままで就寝するようであまり眠れたようにはありませんでした。
一日おきに半錠ずつを服用して下さいとのことですが、はなからこれでは先が思いやられます;。
副作用とかどうなんだろうとググってみると、あれ?あまり芳しくないことも書かれておりますね。
まぁ素人が判断するのはどうよというところですが、飲んでみて自分で違和感を感じるのなら、これはやはり合わないんだろうなと
思います。
漢方はどうななんだろうとこれもググると、ありました。
当帰四逆呉茱萸生姜湯、とうきしぎゃくかごしゅゆしょうきょうとう、なんだか舌を噛みそうな名前ですが、この薬でして、実は
以前も服用していたことがありました。
まだ30代半ばでしたが、どうした訳かものすごく手足が冷えて冬場は湯船に浸かると痺れたように冷たい手足がまるで氷が融けて
行くようにお湯の中でじんわりと温まるのですが、それがなんとも痛い程に感じられておりました。
以前も書いたかと思いますが知り合いに漢方医がおり(殆ど友人のような;)その彼に事情を話して処方して貰い、飲んでおりました。
漢方薬は副作用がないと思っておられる方もいらっしゃいますが、合わなければむしろ新薬よりも副作用は酷く出る気がします。
この漢方薬に関しては飲んだ直後から手足が温まり、相当に楽になったのを覚えております。
ですのでこれも素人が判断すべきではありませんが、もし可能ならばこちらの漢方薬で対処出来ればなと考えるところです。
とはいえこの度通院しているクリニックでは処方はして貰えそうにないですしね;。
どうするべぇかなと思うところでもありますね。
ま、おいおい考えていこうかなと思います、はい。



                            
                             (ご近所さんで伐採した枝を貰った桜の花が咲きました)



今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は波邇夜須毘売神 (はにやすびめのかみ)の香りをつけて致しました。


 波邇夜須毘売神

 〝 身体を浄化しなさい

   身体の中の悪いものを出し切って

   その後に 一杯の水 あるいは白湯を飲んで

   整えてください

   そうして春分の日の光を浴びて下さい

   曇っていても構いません

   その日の光を浴びて あなたの身体を

   今一度浄化してください 〟


このような言葉でした。
明日の春分の日のことを言われたようです。
浄化というのはこの波邇夜須毘売神ご自身が不浄の物から生まれたという神話があり、今はどちらかと言えばトイレの神様(歌のでは
無く;)とされているかと思います。
そのような事から浄化が大事ですよと仰ったのだと感じます。
春分は昼と夜の時間がそれぞれ半分になる(本来は昼間の方が若干長いようです)と言われていることもあり、此処からが冬から夏
への切り替えの時とも言えますね。
その日に、これまでの溜まっていた不要な物を浄化、言わばデトックスしなさいということではと思います。
一杯の水と言われておりますが、続いて言われている白湯の方がデトックスするには相応しいのかもと自分の経験からは感じます。
出来れば瞑想をして、その後落ち着いた処で一杯の白湯を飲み、身体の中の不浄を洗い流すイメージを持てば尚良いのではと思います。
日中に行うにはなかなか難しいかもしれませんが、頭の片隅にでも置いておいて何処かの時点で一人静かに座り不浄をデトックスする、
そんなイメージを持たれても良いのではと感じました。



                             




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


夕方、中性脂肪を低くするべく(笑;)いつものように歩いて来ました。
この辺り坂が多いのですが今日は特に30度以上は傾斜はあろうかというという所を上ってきました。
もし本当に心臓とか悪いならそんな坂ははなから上れないでしょうけれど、50メートル位のその坂を途中3回程は小休止入れつつも
上り切りました。
まぁこれが出来る位なんでやはり心臓は大丈夫かと感じます、毛は生えてないでしょうけどね;。
先週の胸苦しさは一体全体何だったんだ;?と本当に感じるのですが過信してもいけませんし、無理はせず、しかしそれなりに
身体を動かしていこうと思います。
出来ればまた太極拳を再開すれば良いのでしょうが、今度はそれをするには座骨神経痛がちょいとばかり痛みますしね;。
なんだかいっぺんに年寄りみたいになってますけど;まだまだ頑張らねばねと思っておるオバサンであります、ええ。



                             



                               



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。                              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天女の言葉   中性脂肪、はて、どうやって低くしようか;

2021-03-18 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
朝から良いお天気で気温もかなり上がったようでした。
一気に春が来たという感じですね。



                           



                            



                           
                     (日が昇る30分前 こんなに違うんですよね) 


                             



                                



                                   



昨日受診したところでの血液検査の結果、相当に(!)中性脂肪が高いという事が分かり、かなりショックを受けております;。
申したようにお肉、特に牛肉はさほど好きではなく殆ど口にせず、お酒はもちろん全くという程飲みません。
では後は甘い物?と考えても3時のおやつと称して多少の甘味は取りますがそれ以外で口にすることはほぼこれも無いかと。
飲むのは殆ど紅茶ですが、砂糖を入れた甘いのは苦手なので入れるとしても牛乳だけ。
外で何か頼む時も大抵そうですね。
良く見せようとして言ってます?と言われそうですが全て事実です、嘘言っても仕方ないですしね。
あとは時折お昼が面倒くさい時はうどんを食す位でしょうか。
う~む、何がどうしてこうなるのかなぁというところでして;。
お味噌汁が好きで、殊に門藤さんのところで頂く手作り味噌は塩分も控え目
でととても美味しく、これにわかめや豆腐を具として作ります。
それに魚とか野菜ですけれど、どうしたらこれで上がるのかなと悩むのですが;。
しかし結果として今の数値が出ているのは事実ですので、これまで以上に気を付けねばなと思うところですね。
極力お昼のうどんは止めにして納豆を一品加えたり、尚の事気を付けねばと考えております。
どなたか良いお知恵があればご教授賜りたいと存じます。(ほんと、マジで;)



                            



朝はいつものように祝詞奏上させて頂きました。
今日はいつもの存在とは少し違い、というのか以前作成していた天女の香りというものがありますので、それをつけて致しました。
折りしも陽気も良くなって来たことですし、たまにはこういうのも良いかなと思いまして。


 天女

 〝 上から見ると遥か遠くまで見渡せます

   狭く小さなところで行っていることも

   まるで嘘のように

   しんどいと思うなら むしろ顔をあげて空を仰いでください

   自分に翼が生えて 雲の上を行っているかのような夢想をしてください

   空を飛ぶような

   一時でもその気持ちを掴めたなら

   しんどい時はその心を思い出して 感じてみてください

   あなたの心に明るい光が射し込むことでしょう 〟


このように言われました。
確かに空を舞う天女が話してくれたような内容ですね。
物事を俯瞰して見ると二次元と言いますか、足元でしか見えていなかった事柄よりも思わぬ気づきがあるのではと思います。
そんな風に考えると、下ばかりを向いているのではなく上を向いて見上げるようにすれば、当然ではありますがこれまで感じ取れ
なかったことにも思いを寄せられるのではないかなとも思います。
更には上で言われているように、自分に翼を生やしてさながら雲の上を行くようなイメージをすればより多くの物が見えて来る
かもしれませんね。
そんな自由な感覚を自分の中に掴んで、しんどいなと感じる時はその感覚を思い出してみては如何でしょうか。
雲の上には常に太陽がある、その陽射しを感じられれば、心はとても軽やかになれるのではと思いますよ。



                          



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   

                                   
                                    (スクナヒコナノカミの香り)



                              
                                            (アマテラスの香り)




                              
                                             (月読尊の香り)
                                      



                              
                                            (木花開耶比売の香り)




                                
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                              
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                               
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 


                                            
                                
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)



                              
                                  (ヒミコの香り)



                             
                                高龗神(たかおかみのかみ)の香り 



                             
                                          (風神の香り)


                                      
                                 
                                          (雷神の香り)


                                         
                               
                                    (八幡神の香り)  


                                 
                                             (ガイアの香り)

  


                                 
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                            
                                (月の女神の香り)



                                                                              (シリウスの香り)
                                           



                                 
                                             (プレイアデスの香り)




                                 
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                 
                                          (金龍の香り)




                                   
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                 


                                          (銀龍 ミタの香り)  



                                           
                              
                                  (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                  
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                           
                          (スオウ 朱雀の香り  令和を迎えて)
                          



                                
                                            (仏陀の香り)



                                 
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                 
                                            (キリストの香り)



                                 
                                               (天使ミカエルの香り)



                                
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                
                                              (天女の香り)

                                 
                                        
                                
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 




                            
                              (新しい時代を感じる風)
  


毎回上のように香りのご案内をしておりますが、このところ同じ物しか出しておりません;。
いい加減新しい香りを作成したいなと思っているんですけどね。
もしご自身が、こんなの作ってほしいんですけどという物がありましたら、どうぞご連絡下さいませ。
またこの神様の香りが欲しいなという物でも構いません。
むしろその方が作成しやすいなと考えております。
お待ちしております。



                           



                             



                               



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

循環器科へもう一度行って来ました    この臭いはもしかして?

2021-03-17 19:08:08 | 日記
こんばんは。
今日は黄砂が来ると報じられていましたが、懸念していたような程には無く、空も昨日程にはどんよりとしていなかったようです。



                            



                             



                              



                               



                              


 
                               



朝は結構冷えていたのか、久しぶりで遠方の山間は霧が発生していたようでした。
見た目はもっと綺麗なのですが如何せん電線が手前にあるせいで綺麗に撮れません;。
雰囲気だけでも味わって頂ければと思います。
と、そんな割と爽やかな感じで始まった朝ですが二階の寝室から出ると、何やら臭います;。
え?ネコのおしっこ?(尾籠な話ですみませんです;)
ま、いつもしてはおりますが、それよりも一層強烈な臭いでして、一体どこへしたのやらという位。
いつものネコのオシッコ箱を確認しますが、あれ?そうでも無いなぁと感じ、どうしたのかなと思っていたのですが。
それからしばらく家事をしており、此方のパソコンのある部屋にたまたまうちのネコと一緒に居ますと、いつもネコが出入りする
台所の窓からガサッと音がします。
あれ?うちの子は此処へいるのに?と訝しく思い見に行くと、どうやらそこから野良ネコが入ろうとしていたようでした。
最近うちの近辺でよく見かけるちょっと薄汚れた感じのネコです。
いつも夜に餌をあげにいく子らとは全く別のネコですね。
コラッ!と怒ると一目散に逃げて行きましたが、どうやら夜中に窓が開いているのを知っていてこっそり忍び込んで、ついでに
何処ぞへオシッコをひっかけていったのかもしれません;。
とすれば相手は雄ネコ。
う~む、困ったもんだなと思いますが、片方で野良に餌をやりもう片方で追い払うのもなんだかなと感じつつも、こっそり入り
込んであろうことかマーキングされたのではたまったもんではありませんしね。
いずれにしても何処かへ悪さをしたのならそれを見つけて消毒し、痕跡を消すしかありません。
うちのネコは昼間はそうでなくとも、人があまり居なくなった夜中に外へ出てはその辺りで遊んで?来るようです。
うちで閉じ込めとけばと言われますが、一度出る癖がつくとそうも行かず;。
そんな訳で夜も窓をネコが出入り出来る位開けているのが悪かったようです。
今夜からはしっかり閉めて寝るようにしたいと思います。
その前に不用心ですしね;。



                              



午前中は昨日書いていたように循環器科へ今一度受診しました。
大丈夫でしょうと高を括っていたのですが。
こう言えばお分かりかもしれませんが、晴れて無罪放免と言う訳にはいかなかったようです。
肺活量を測る検査をするとかなり値が低く、しんどいと言っていたのはこれが原因ですねと指摘されました、あらっ;。
また血液検査からは甲状腺の機能が落ちていますとも言われました。
え~?そうなんですか?と数値を見て感じた程です;。
もう一つは、なんと中性脂肪がやけに高いという事。
いや、あんた何ええもの食べてますねん?という位、やけに突出していました。
ええ物も何も、肉はあまり食さず、こってり系も好きではなく、むしろタンパク質で取るとすれば魚とか豆腐位のものですが、とても
それを言っても信じてもらえない感じの突出具合でして、まるであんたは接待続きの成人男子か?な程でした;。
食生活を改善しようにも、もしこれ以上何かを変えるなら日々納豆を食し、玄米ご飯にする感じでしょうかね。
いやこればかりは冗談ではなく、本気で少し考えたいと思います。
しかし懸念していた貧血はすっかり鳴りを潜め改善されておりました。
ですので安心材料もあったということにもなります。
後は先に述べた甲状腺機能低下がぜんそくにも響いていると言われました。
いや、ぜんそくと言われますが本人全く咳も出ないし、苦しくもなんともないんですが?と尋ねると、予備軍みたいなものですねと
説明されました。
まだ症状は出ていないけれど、出てから治療するよりも出る前に予防しましょうとのことでした。
え;そうなんかいな;と言われた当の本人は全く乗り気では無いのですが(そういう問題ではない;)先生は治療薬として吸入する
ものを出されました。
どうやらステロイドが入っているようです。
それだけで拒否反応が出そうですが、それが分かったのは院外薬局へ行ってからの事。
いや、これするんかいなと既に戦意喪失しておるところなんですけどね;。
せずに苦しいのは自分だしなと思いつつ、今はまだウムム~ッと感じている自分です。
まぁ吸入は少し自分で考えてからにしたいと思います、色々不具合を周りで見てきておりますので素人判断はいけませんが自分の
身体ですしね。
そう感じているところです。



                           



                            



                            



                             



後は心エコー、これもおやまあ;なことが分かりました。
とは言え詳しくは分からないのですが、普通はおそらくそこへ静脈血が入っちゃアカンでしょというところへ少しずつ逆流?して
いるようでした。(そうかどうかは分からない; おかしなこと言ってたらすみませんです;)
そうなんか?と思いながらも、いやこれで鋼の心臓、毛の生えている心臓です、と豪語出来なくなりましたわ;と内心ガックリきて
おりました。
え?またそうじゃないって?
いや、もうそうでも言っておかないと、なんだかねと感じますしね。
弁膜症は歳相応にありますよとの事でした。
それでも手術とかということはまず無く、心臓自体はこのままでも構わないと言われたことは幸いでした。
人間、長くやってるとあちこちにガタが来るもんですよね、そう思っておこうと思います。
ただし、まだもう少し使ってやりたい身体ですので、あまり不調にならないよう努めるのも大事ですね。
そう感じた今回の診察でした。



                             
(なんだか龍に感じた雲)


                             
                              

                            
                            
                              (これは何かな?)



自宅へ戻り、御神前にて座ると

 
 〝 自分の身体は大事にすることよ

   己が一番分かろう? 〟


そのように言われた気がします。
確かに誰の身体でもありませんしね。
気を付けたいと思います。



                              
                              


                              


                               
                              



                               



オバサンの受診結果の日記となりましたね、申し訳ございません。
明日はまた神様からの言葉を伺わせて頂きたと思います。

本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする