こんばんは。
朝は辛うじて青空が見えましたが、午後になるにつれて曇り空となりました。
既にどんよりとしており(17時現在)これから降りそうです、いや降ってるのかな?そんなお天気です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/08/80a537c7f2b52b6ab9aae2a79877ae2e.jpg)
(今朝ではありませんよ 去年の今頃です;)
今朝は月一の漢方内科の受診日でした。
いつもは平日の午後から行きますが、今回はずっと日中仕事しておりますので、何も無い土曜日の受診とした次第です。
10時半からということでしたが、その前に少し時間があったので電器屋さんへ寄りました。
以前からずっとプリンターを購入しよう、いやせねば;と言いつつ早や1年(え;)
先日も立ち寄ってみましたが自分が欲しい機種が型落ちか何かで若干安くなっていました。
お、いいね!と思いつつ、やはりもう少し考えようと時間が過ぎていましたが、そろそろ年度末。
いい加減決心しないと物自体が無くなるよね;と思い、売り場に行ってみるとス~ッと寄ってくる店員さん。
時間は10時をやや過ぎて開店したばかりですし、プリンターやカメラ売り場にそんな朝早くから来る客はそういない。(笑)
そりゃ向こうも暇持て余してるなら(かどうかは知らないけど)ちょいと接客してみようか、となりますよね。
何かお探しですか?と常套句と共ににこやかに話しかけてくるオニイサン。
何かと言われても見てるものはプリンターだし他には無いですがなと思いつつも、いやこの機種が安くなっているみたいなので買おうかな
と思いまして、と話を始めました。
以前からプリンターはキャノンを使用しており、それもありずっと同じメーカーで探していました。
別にエプソンでもブラザーでもなんでもよいけれど、一度使い始めると何でもそうなのですが、あまり他に浮気はしないタイプ。
ネットで検索するのも、だからキャノン一択です。
そんな感じで以前使用していた機種のこととかを話し始めると、やけにキャノンについて詳しい彼。
てっきりこの電器屋さんの店員さんだとばかり思っていたのですが、良く見ればしっかりキャノンのメーカーの方?でした。
そりゃ詳しい訳だと感じ、話もしたいけど、そろそろ病院に向かわねばと思っていると、それではパンフを差し上げますのでとわざわざ
ご丁寧に封筒に入れて持たせてくれました。
自宅で今一度ご検討くださいということなのでしょう、ともあれそれを貰い、病院へと向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/82/573c01d1ad1c350356f2537527656e4c.jpg)
さて漢方内科へ着くと、まず初めに血圧測ってくださいと言われます。
以前は看護師さんが手動でして下さっていましたが、最近は良く出来た器械に腕を突っ込んで測定します。
いつも高くても上は140止まりでしたが、今日は何故かしら153!!あり、自分でもびっくりでした。
あ、今これ書いていて思ったのですが、つい今しがたまでお店のオニイサンとなんとなくアガリつつ話をしていたなと思い出しました。
全くの見ず知らずの相手ですが、ああいう時ってなんとなくですが若干血圧が上がると思いませんか?(私だけか;?)
確かに彼はイケメンだった(笑;)
年甲斐もなく、それで上がったんだ、と今更ながら思います。(笑うしかないよね;)
まぁしかしそんなことは先生は知らない訳で、あおぞらさん、今回やけに高いし、一度心電図とレントゲン撮っときましょうかと言われました。
実際、以前掛かっていた循環器科では年相応の弁膜症があると言われていましたし、自分でもその折にエコーでその様子を見させて頂きました。
そんなこともありましたので今回は良い機会だと感じ、いずれもして頂きました。
結果はまた後日とのことでした。
それと目の周りや耳たぶが無性に痒いというと、眼の回り様の軟膏、それに耳には若干ステロイドの入ったかゆみ止めを処方されました。
これ、先日某国営放送(NHKですがな;)でやっていましたが、花粉性皮膚炎だとか。
確かにここひと月位で感じ始めてましたしね。
それまで花粉症なんて関係ないと思っていましたが、とうとう来た感じです。
まぁ頂いた薬でかゆみが止まれば万々歳ですけどね。
あと一つ、今の仕事はずっと書類を一日見続け、且つ何百枚と捲る作業の繰り返しです。
その為、朝起きると首がゴチゴチに凝っており、そのせいで頭痛がする位です。
そのことを話すと、葛根湯を飲んでみたらと言われました。
葛根湯は風邪の薬と認識されていますが、肩凝りとか筋肉の緊張をほぐすのも良いのだそうです。
ですので頓服として2週間分、処方して下さいました。
これで少しでも肩回りがほぐれたら、嬉しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/b6b621c4326d5c90f58d2a96ea20fb8d.jpg)
(今年はまだ梅が咲いておりません)
受診が終わり、そろそろお昼だしなと思っているとやけに胸が苦しくなってきました。
今しがた病院を出たばかりなのに;なんでそういう時にこの症状?が出ないかねと思いつつも、歩くのがしんどくなり、何処か座る処を
探しますが、街中でそんな場所はそうそうありません。
結局先程居た電器屋さんへ戻り、あちこちの階にある休憩コーナーでしばらく休んでおきました。
これまでも何でもない時に不意にこんな感じで苦しくなることがあり、しかし2,30分も休めば元に戻るのであまり気にしていませんでした。
そろそろ歳ですし、これも気を付けた方が良いでしょうね;。
ようやく落ち着いて来て、お腹も空いてるのも関係あるのかな?と思いながら、道路を挟んだ向かい側のバスセンターのある建物に入り、
そこでおにぎりを購入し、その店内で食しました。
普通の飲食店に土曜日の昼間に入るのも一人では憚られたのもあります。
これも以前から話すようにそれほど食べられる方では無いので、むしろこういう食事の方が気楽ですしね。
曲がりなりにもそうやってお昼を済ませると、なんとか人心地が着きました。
血圧は上がっても血糖値は下っていたのかもしれません。(ほんまかいな)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b6/4df2f403211ee3b66a8d97b8b89173d5.jpg)
(今回 花シリーズにしてみました)
さて落ち着くと、来しなに寄ったプリンターのことが気になりました。
今月末までなら自分の欲しい機種が3千円引きになりますよ、と言われてもいましたし、もう決めとこうかと思い、今一度プリンター
売り場に戻りました。
午前中に接客してくれた例のオニイサンがにこやかに迎えてくれました。
結局はその機種に決め、ついでにそこの電器屋さんのカードも作り、後日配送して頂くこととしました。
明日も仕事の為、家を空けますし、普段はバイトですしね。
けれどこれで懸念事項が一つ減りました、やれやれです。
その後は買えてなかった化粧品を買いに行ったりしましたが、なんだか疲れてしまい、これで帰ろうと思っていましたが、またお茶して
帰ることにしました。
土曜日の昼間、ちょうど良いバスが無かったのもあります。
いつもの喫茶店で紅茶と小さめのお菓子を頂き、ちょっと養分補給をして戻りました。
振り返れば、なんやかんやで一日潰れた今日の日でした。
明日は午前中に事情があってしておられなかった新年のお祓いへ参らせて頂きます。
そんな感じで、どうでもいい話を長々と書いた日記となりました。
お付き合い頂きまして真に有難うございました。
感謝申し上げます。