この雪山はせせらぎ街道へ行く清見の道の駅から高山方面見て撮影。
美しい雪をかぶったアルプスの山並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/11f9fa0e90b837cc25f30cc7b9ed7b5e.jpg)
城山天守閣展望台からの展望です。15分位、急な坂道を登らないといけませんが白川郷が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/1996dfcac45aace22be6e5d30e3db8fa.jpg)
これも城山展望台から320mmで切り取っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/8335c396b1c2a41048d589c54f062475.jpg)
合掌造りの山里の秋です。
右の合掌造りの人が、若い2人連れのカメラマンが入ってはいけないところから撮影していたのを見て、すごい剣幕で罵声を浴びせ
最後には「てめえら、二度と来るな!馬鹿野郎!」聞いていた私もいや~~な気分に・・・・・。
話は変わりますが、先日の高浜市の「おまんと祭り」ではカメラマンにも観光客にも、丁寧に優しく注意される主催者側の人ばかり、
地元の人に「なぜ?」と尋ねますと、
「私たちの祭りは皆さんの盛り上げる心と奉納金があって成り立つ祭り、祭に参加する人たちには感謝の心をもって丁寧に接しよう。」
と決議して守っているとのことでした。この話を聞いて心が厚くなりました。来年も撮影に必ず来たいと・・・。
「おまんと祭り」が素晴らしい祭りであることを非力ながら伝えていきたいと思いました。
世界遺産になり世界各国から観光客が来るようになり、マナーの悪さに、いら立つ気持ちも・・・・・・・・。
我々カメラマンも必ずマナーを守らないとますます撮影禁止空域が増えてくるように思います。
賛否両論あると思いますが、日本人として、私は高浜市のおまんと祭りの考え方を支持したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/ab393c39a421e19dcb1d69427db9f0ae.jpg)
小さな池の秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/9114ebec5f52050cf0db098be7999bce.jpg)
最後は合掌造りの家の窓から切り取ってみました。
美しい雪をかぶったアルプスの山並みです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e0/11f9fa0e90b837cc25f30cc7b9ed7b5e.jpg)
城山天守閣展望台からの展望です。15分位、急な坂道を登らないといけませんが白川郷が一望できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/67/1996dfcac45aace22be6e5d30e3db8fa.jpg)
これも城山展望台から320mmで切り取っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/8335c396b1c2a41048d589c54f062475.jpg)
合掌造りの山里の秋です。
右の合掌造りの人が、若い2人連れのカメラマンが入ってはいけないところから撮影していたのを見て、すごい剣幕で罵声を浴びせ
最後には「てめえら、二度と来るな!馬鹿野郎!」聞いていた私もいや~~な気分に・・・・・。
話は変わりますが、先日の高浜市の「おまんと祭り」ではカメラマンにも観光客にも、丁寧に優しく注意される主催者側の人ばかり、
地元の人に「なぜ?」と尋ねますと、
「私たちの祭りは皆さんの盛り上げる心と奉納金があって成り立つ祭り、祭に参加する人たちには感謝の心をもって丁寧に接しよう。」
と決議して守っているとのことでした。この話を聞いて心が厚くなりました。来年も撮影に必ず来たいと・・・。
「おまんと祭り」が素晴らしい祭りであることを非力ながら伝えていきたいと思いました。
世界遺産になり世界各国から観光客が来るようになり、マナーの悪さに、いら立つ気持ちも・・・・・・・・。
我々カメラマンも必ずマナーを守らないとますます撮影禁止空域が増えてくるように思います。
賛否両論あると思いますが、日本人として、私は高浜市のおまんと祭りの考え方を支持したいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a9/ab393c39a421e19dcb1d69427db9f0ae.jpg)
小さな池の秋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/9114ebec5f52050cf0db098be7999bce.jpg)
最後は合掌造りの家の窓から切り取ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/81/b2da2bcd3ee1f9095152d882ec902a8d.jpg)