本日は完全オフだったので二本目のブログ更新。
で、久々にクルマネタですが、
う~む、
異音がするのです…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/shock.gif)
エンジンかけ始めにベルト付近から「シャー」て感じで。
よくあるベルトのキシミ音ではないし、暖まればすぐに鳴らなくなるのですがどうにも気になります。
プーリー(ベルトを回してる滑車)あたりのような気がしますが、このあたりになるとさすがに自己判断はできないので近くのスバルのディーラーに行ってみることにしました。
暖まるとすぐに鳴らなくなるので五分くらの距離にあるそのディーラーに着いたころにはもはや症状は無し…。
先方も「特におかしな音はしませんねえ」
そりゃそうさ
症状は見られないが一応その周辺をチェックしてみてくれるとのこと。
結局はやはり
アイドラープーリーがだいぶ傷んでいるようで、これが異音の原因かは音がしないのでわからないがかなり怪しいので替えた方が無難とのこと。
まあ部品代は6000円位だし取り替えてもらう間ロビーで待機。
しかしディーラーってのは新車買う様な人が来る印象なのでちょっと緊張するなあ
コーヒーなんて出て来ちゃうしよお
タダでいいのかしら
こないだ出た
新型レガシィもドカンと置いてある訳で…
うちのは二世代前のモデルですけどなにか?(# ゜△゜)=3
![Ca390542 Ca390542](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/c5/09c5c423376304a67c22fa7e23b147b2.jpg)
![Ca390541 Ca390541](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/94/6a253693c69885b912ffb7afb01d4407.jpg)
新型…デカっ!
さて、結果どうかと言うと…
し、
静かだ… ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bz/coldsweats02.gif)
今まで常時若干異音があったと言うことか。
まるでノイズ除去のエフェクターを掛けたようだ。
う~む、グッジョブ!埼玉スバル(工賃はちと高いが…)
プーリーの軸受け部分のベアリングなどが逝っちゃってたのかもしれないですが、今月は実家まで長距離走るつもりなので交換しといて正解でした。
その昔バンドでツアー中、冬の新潟の山中でベルト周りのトラブルで動けなくなり
凍死するかと思ったのがトラウマにあるのでこの辺りのパーツには敏感になってしまいます。( ゜∀ ゜!)シンジャウヨー
![Ca390544 Ca390544](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1d/58f8a352f2b819c8c5a4bd7dde0c9749.jpg)
交換した部分(ピカピカのとこ)