![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bc/7c74d32a388ed4908fdf56e8c8a410a8.jpg)
うおー!もうズタズタやないかい
最近どうもステアリング切ると、そんなに全切りしてない時でもキュルキュルするなあと思ってて、且つ妙なところでステアリングが重くなったりならなかったり…
オマケに、エアコン付けたてで全切りの坂道発進した時にブワッとゴムの焼けた匂いが!
こりゃベルトだべ、と見てみたら案の定ズタズタに引き裂かれてるではありませんか
ワイヤーが入ってるのですぐには切断とまでは行かないが、こりゃ時間の問題だぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3a/001a741bdb5a97550af4b13d7068d1d2.jpg)
(一見、スジが入ってるだけのように見えるが、実は最初の画像のように裂けている)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f6/0fd00d924950a052fb1979716c63920d.jpg)
つう事で、すぐネットから通販で仕入れたけど、モノが届くまでの二日間はドキドキだったぜw
なるだけエアコンもフルパワーで使わない様にしたり、停車したままステアリング切り過ぎない様にしたり…
意味があるかどうかはともかく心理的にねw
交換はとっても簡単
両ベルトとも、ベルトのテンションを緩めるボルトがあるのでそれらを緩めて付け替えるだけ
ものの30分で完了です
「レガシィ ファンベルト(Vベルト) 交換」でググればすぐ解るので詳しくはそちらを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/36/43c8619d4152502b2d8067aadc6ac76a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/25/45b871cc1976841c8a4777f755e4d491.jpg)
テンションは10kgの力で押して10mmと何処かに書いてありましたが、まあだいたいな感じで…
馴染んだ頃にもう一度確認しましょう。
おかげで全くキュルキュル鳴かなくなったし、とりあえず安心
出先で切れなくて良かった
しかし、ちょっとプーリーもたまに軽く異音がするなあ
タイミングベルトも替えなきゃだし