![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a1/147fb22b4c1ff30073add7646568e5af.jpg)
恋におちる。世界がかわる。
19歳のボクと39歳のユリのいかれた冬の物語。
製作年度 2007年
上映時間 137分
原作 山崎ナオコーラ
脚本 本調有香 、井口奈己
監督 井口奈己
音楽 HAKASE-SUN
出演 永作博美/松山ケンイチ/蒼井優/忍成修吾/市川実和子/温水洋一
山崎ナオコーラの同名小説を『犬猫』の井口奈己監督が映画化したほろ苦い青春映画。20歳年上の女性に恋をした、純情な青年の喜怒哀楽を優しく映し出す。純朴な青年にふんする松山ケンイチが、永作博美ふんする年上の女性との愛をリアルに演じ切る。『フラガール』の蒼井優、『リリイ・シュシュのすべて』の忍成修吾ら注目の若手俳優たちの好演も見逃せない。それぞれに悩んだり傷ついたりしながら、少しずつ成長していく登場人物たちの切ない思いが胸にしみる。
美術学校に通う19歳のみるめ(松山ケンイチ)は、39歳のリトグラフの非常勤講師ユリ(永作博美)と恋に落ちる。友人の堂本(忍成修吾)に問いただされ、みるめは彼女との仲をうれしそうに告白するが、いつもつるんでいる仲間のえんちゃん(蒼井優)の顔は曇ったままだ。だが、実はユリが既婚者であることが分かり、みるめは混乱する。(シネマトゥデイ)
これは劇場公開された時に、どなたもチケット購入の際には気恥ずかしい思いをされたんではないでしょうか(笑)
インパクトの強いタイトルとは裏腹な、
どちらかというと純愛・青春映画といった内容の作品でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
ただし、、、137分は長い、です。
ごく普通の学生であるみるめくんが、
かなり不思議系の美術教師と恋に落ちる。
そして、既に人のものであるという現実に悩み傷つく姿がとても可愛く描かれている。
子猫が虫をいたぶるように、20歳も年下の男の子を翻弄する小悪魔チックな(笑)ユリ先生の永作さんは、
同姓の私から見ると全然エロチックじゃないのだけど(爆)
二人のシーンはちょっと気恥ずかしさもあるけど、可愛いと思って観れた♪
「だって触ってみたかったんだもん」
「んふ・・・オ~、ィエ~ス」(笑)
こんなにテキトーなセリフがなんか似合っちゃうんですね~、永作さん♪
そんな小悪魔ユリ先生にぞっこんのみるめくんは普通に何処にでもいそうな青年。
松山ケンイチくんの普通な役、初めてかも!なかなか良かったです!
そして彼をみつめる切ないえんちゃん(蒼井優)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そのえんちゃんをみつめるいじらしい堂本~(忍成修吾)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
メインの4人のゆるゆるとした日常の変化が結構リアルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/cf16475f7c938308d39d4df2a126680b.jpg)
蒼井優ちゃんは思ったより出番が多かったし、
忍成くんも「地球で~」の時とは別人のようなノーマル学生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主人公は永作さんなのでしょうが、
どこかにきっといそうな3人の若者の成長物語だという気がしました。
確信犯的長回しには賛否両論あるでしょうが、
わたしも映画館で観ていたら或いはもっと退屈な長さだと思ったかもしれませんが、
自宅観賞のせいか、意外と眠くもならなかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
19歳のボクと39歳のユリのいかれた冬の物語。
製作年度 2007年
上映時間 137分
原作 山崎ナオコーラ
脚本 本調有香 、井口奈己
監督 井口奈己
音楽 HAKASE-SUN
出演 永作博美/松山ケンイチ/蒼井優/忍成修吾/市川実和子/温水洋一
山崎ナオコーラの同名小説を『犬猫』の井口奈己監督が映画化したほろ苦い青春映画。20歳年上の女性に恋をした、純情な青年の喜怒哀楽を優しく映し出す。純朴な青年にふんする松山ケンイチが、永作博美ふんする年上の女性との愛をリアルに演じ切る。『フラガール』の蒼井優、『リリイ・シュシュのすべて』の忍成修吾ら注目の若手俳優たちの好演も見逃せない。それぞれに悩んだり傷ついたりしながら、少しずつ成長していく登場人物たちの切ない思いが胸にしみる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
これは劇場公開された時に、どなたもチケット購入の際には気恥ずかしい思いをされたんではないでしょうか(笑)
インパクトの強いタイトルとは裏腹な、
どちらかというと純愛・青春映画といった内容の作品でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0092.gif)
ただし、、、137分は長い、です。
ごく普通の学生であるみるめくんが、
かなり不思議系の美術教師と恋に落ちる。
そして、既に人のものであるという現実に悩み傷つく姿がとても可愛く描かれている。
子猫が虫をいたぶるように、20歳も年下の男の子を翻弄する小悪魔チックな(笑)ユリ先生の永作さんは、
同姓の私から見ると全然エロチックじゃないのだけど(爆)
二人のシーンはちょっと気恥ずかしさもあるけど、可愛いと思って観れた♪
「だって触ってみたかったんだもん」
「んふ・・・オ~、ィエ~ス」(笑)
こんなにテキトーなセリフがなんか似合っちゃうんですね~、永作さん♪
そんな小悪魔ユリ先生にぞっこんのみるめくんは普通に何処にでもいそうな青年。
松山ケンイチくんの普通な役、初めてかも!なかなか良かったです!
そして彼をみつめる切ないえんちゃん(蒼井優)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartbreake.gif)
そのえんちゃんをみつめるいじらしい堂本~(忍成修吾)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0138.gif)
メインの4人のゆるゆるとした日常の変化が結構リアルでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/5d/cf16475f7c938308d39d4df2a126680b.jpg)
蒼井優ちゃんは思ったより出番が多かったし、
忍成くんも「地球で~」の時とは別人のようなノーマル学生
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
主人公は永作さんなのでしょうが、
どこかにきっといそうな3人の若者の成長物語だという気がしました。
確信犯的長回しには賛否両論あるでしょうが、
わたしも映画館で観ていたら或いはもっと退屈な長さだと思ったかもしれませんが、
自宅観賞のせいか、意外と眠くもならなかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
オバちゃんにだって羞恥心はあるもん!
原作もとっても良かったんですけど、これを映像にするとこうなるか~って感じでした。
松山クン、永作さんをはじめとしてキャスティングの勝利っていう気がします。
私は自宅でDVD鑑賞がすごく苦手なので(横になって見たり、お茶を入れに行ったりしちゃうの)、映画館で集中して見れて良かったかな
私は長回しや聞き取り難い会話がちょっと苦手で途中何度か睡魔に襲われてしまいました(汗)これ自宅観賞だったら完璧に落ちていたような気が・・
でも台詞なのかアドリブなのか解らないような自然な感じは良かったですね♪
童顔なのに色っぽい永作さんの魔力全開で私もドキドキしちゃいました~
インパクトあり過ぎだし、内容に余計な不安がありますよね(笑)
コレ、チケットを買うとき皆さんタイトルを全部仰ったのか、気になってました(爆)
自宅観賞は、確かにこんなにゆるいとお茶を入れたりしてしまいますよね~。
でも、等身大って感じの3人の恋心が、
観ていてもちょっと切なくほろ苦く伝わってきて可愛かったです
お返事が遅くってごめんなさい!
>私は長回しや聞き取り難い会話がちょっと苦手で
実は私もそうなんですよー
だけど、ある意味これは自宅観賞でよかったかも~。
映画館の静けさと違って、集中が途切れそうになったら一時停止という手もあるし
この4人はみんな結構好きな俳優さん達なので、ゆるゆるもリアルに感じて
見守るように観てました~(親目線
「相乗効果」・・・って、あはは、
そういう時も使えるんですね
こういうゆるい作品の2時間越えは、やはり長いと感じてしまいましたが、
キャストがみんな好きな方ばかりでしたので最期まで楽しめました!
お忙しい中お立ち寄りくださって、有難うございます
私もそうです。
でも作品の空気感は好きです。
またりゆるゆるで、かわされる会話も
ものすごくナチュラルで
松山くんはこういう役がとても似合ってるように
感じました。
永作さんはきっとほとんど“素”のようにも。
みるめの母親目線で観る人は
絶対ユリを許せないだろうな~とか
ユリのオバちゃんっぽい下着に
自分を重ねてみたり....とそれなりに
楽しみながら観れました。
個人的にはえんちゃんに思いっきり
感情移入しました。
TBしていきます
誰にも感情移入しなかったのに、
かれら3人がとっても身近であり、
出会い方はともかく、みるめくんとユリのようなカップルも
絶対居そうだったし
長いとは感じたけど、私も好きでした~。
そうそう、ちょっと幼児体型にもみえる(笑)永作さんの
おばちゃんチックな下着にちょっとニヤリでした
ユリの家で、ご主人をお父さんだと思って
「緊張しちゃったよ~」と言うみるめが可笑しくて可笑しくて。。。
ツボに入ってしまい、いつまでも笑ってしまいました。
michiさんのツボを刺激したみるめくん、
フツーに甘えたり、落ち込んだりが似合うマツケンが
なかなか良かったですよね♪
3人がチョッとづつ勇気を出して進むところも
なんかキュンとしました