![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f9/cf84d464ae7d14f75ba4972420e3a4f3.jpg)
上映時間 122分
原作 ステファニー・メイヤー 『トワイライト』(ソニーマガジンズ刊)
脚本 メリッサ・ローゼンバーグ
監督 キャサリン・ハードウィック
出演 クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/ビリー・バーク/ピーター・ファシネリ/エリザベス・リーサー/ニッキー・リード/アシュリー・グリーン
人間とヴァンパイアが禁断の恋に落ちるファンタジー・ロマンス。
原作は10代の女の子を中心に世界的ベストセラーとなったステファニー・メイヤーによるヤングアダルト小説シリーズ。
母親の再婚を機に、父親とふたりで暮らすため引っ越してきたベラ。新しい土地の気候にも学校にも馴染めずにいるベラは、同じ高校に5人の不思議なセレブ兄弟姉妹が通っていることを知る。中でもひときわ美少年のエドワードに惹かれるベラだが、エドワードはベラを避けているように感じる。そんなある日、ベラに一台の車が突っ込んできた時、エドワードが人間離れした力で彼女を助けて急接近するふたりだが・・・。
なんだか見覚えある二人は、「ジャンパー」の彼女と、美しく成長したハリポタの魔法使いでした♪
コレは、観ると解りますが(笑)バンパイアはジャンパー?って感じです!
「ジャンパー」の修正版?と思えるほどに、
アノ作品に足りなかったものがこの作品にはありました♪
美しき特殊な種族のヴァンパイアのエドワードは、どことなくヘイデン君に似ていますし。
角度によってはLOTRのオーリーにも似てるかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
うん、人間離れ、してた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ヒロインのクリステン・スチュワートも、守ってあげたくなるような美少女ぶり♪
彼の正体を知っても揺れないの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
自分の命より、彼を失う方が辛いだなんて・・・もう、こんなセリフのオンパレードよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
だって、彼は強くて、美しくて、一途で、おまけにセレブだし、無敵(最近ウチの子がつかう)よ!
相手はヴァンパイアだけど、ホラーではなく、シンプルに純愛物語♪
カレン一家が、揃ってちょっとムチムチ系だったのが気になりましたが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
皆、あの白塗りが似合ってて、謎めいた雰囲気があり7人が揃うところはそれなりにカッコ良かったです!
イマドキのヴァンパイアです(笑)棺桶もニンニクも、マントもなし(笑)
トーフも知ってるし(食べないけど)、インターネットもやるみたいだし、野球もするのよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
チョット変わってるけど(笑)
ただ、高い所に移動するスタイルは、ジャンパーの方が好みかも(爆)
原作がヤングアダルト小説なので、それなりの舞台、設定ですが、
美しい人間と、永遠に生き続けるヴァンパイアの初恋は素敵です♪
アクションもあり、人間との距離感もあり、結構スリリングで楽しめますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
春休みということで、小学校低学年のお子さん連れの若いママさんが結構いらしたのには軽くびっくり。
まあ、、難しいことは何も無いけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
デートムービーとしてイイんじゃないでしょうかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私は結構楽しみましたので、続編、いつ公開かわかりませんが、きっと観ると思います~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
原作 ステファニー・メイヤー 『トワイライト』(ソニーマガジンズ刊)
脚本 メリッサ・ローゼンバーグ
監督 キャサリン・ハードウィック
出演 クリステン・スチュワート/ロバート・パティンソン/ビリー・バーク/ピーター・ファシネリ/エリザベス・リーサー/ニッキー・リード/アシュリー・グリーン
人間とヴァンパイアが禁断の恋に落ちるファンタジー・ロマンス。
原作は10代の女の子を中心に世界的ベストセラーとなったステファニー・メイヤーによるヤングアダルト小説シリーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
なんだか見覚えある二人は、「ジャンパー」の彼女と、美しく成長したハリポタの魔法使いでした♪
コレは、観ると解りますが(笑)バンパイアはジャンパー?って感じです!
「ジャンパー」の修正版?と思えるほどに、
アノ作品に足りなかったものがこの作品にはありました♪
美しき特殊な種族のヴァンパイアのエドワードは、どことなくヘイデン君に似ていますし。
角度によってはLOTRのオーリーにも似てるかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/97/78d1921856eaaae8a4532f344280d69d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ヒロインのクリステン・スチュワートも、守ってあげたくなるような美少女ぶり♪
彼の正体を知っても揺れないの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
自分の命より、彼を失う方が辛いだなんて・・・もう、こんなセリフのオンパレードよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_arrow.gif)
だって、彼は強くて、美しくて、一途で、おまけにセレブだし、無敵(最近ウチの子がつかう)よ!
相手はヴァンパイアだけど、ホラーではなく、シンプルに純愛物語♪
カレン一家が、揃ってちょっとムチムチ系だったのが気になりましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
皆、あの白塗りが似合ってて、謎めいた雰囲気があり7人が揃うところはそれなりにカッコ良かったです!
イマドキのヴァンパイアです(笑)棺桶もニンニクも、マントもなし(笑)
トーフも知ってるし(食べないけど)、インターネットもやるみたいだし、野球もするのよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0022.gif)
チョット変わってるけど(笑)
ただ、高い所に移動するスタイルは、ジャンパーの方が好みかも(爆)
原作がヤングアダルト小説なので、それなりの舞台、設定ですが、
美しい人間と、永遠に生き続けるヴァンパイアの初恋は素敵です♪
アクションもあり、人間との距離感もあり、結構スリリングで楽しめますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
春休みということで、小学校低学年のお子さん連れの若いママさんが結構いらしたのには軽くびっくり。
まあ、、難しいことは何も無いけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
デートムービーとしてイイんじゃないでしょうかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
私は結構楽しみましたので、続編、いつ公開かわかりませんが、きっと観ると思います~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
でも、これ女の子同士で観に来てる人が多かったかなぁ~。
カップルでデートムービーとしても良さそうだけど、
ナニゲに男性からの評判はいまいちなので
女子同士で盛り上がる方がいいかも!です。
ワタシも超楽しめちゃった!
低学年でもぜんぜんOKなカンジだよね?!
続編も楽しみです☆
私もコレ、観る予定なかったんだけど空き時間ができちゃったので観てきましたー☆
結構たのしんじゃった♪
この彼はあんまし好みじゃないんだけど、
私もベラになってエドワードに守られてみたい~
続編あるぞ~な終わり方もなんか若い子向けって感じ?でよかったですね!
私も続編観ると思います
私が行ったのも、春休み+土曜日、ということもあったのか、
本当に母子連れが圧倒的で、小学生の女児グループも何組かいて、
カップルは少なめでしたね~。
でも、気にせず入り込んでましたが、、
私はカレン一家が結構ツボでした。ヴァンパイアも野球するんだ~と驚きましたけど(笑
こういうヴァンパイア映画もアリということで続編が公開されれば観に行くと思います。
歯の浮くセリフに
んなもん、ムリって(笑)
試写会は20~30代の
女性、
でも意外に男同士もあり。
小学生の娘連れたオカンがチラホラ。
一番キャーキャーいいそうなティーンズがいなかった。
散々ツッコミ入れましたが今はとっても続編見たいです。
原作者は主婦さんってことですし、若いママさんも、まだまだきゅんきゅんしたいというところでしょうか(^^)
少女マンガテイストは嫌いじゃなければ、「きゅんきゅん」はともかく、大人の女性でも楽しめそうですよね(^^)
全然決着がついていないし、続編が楽しみですね♪
本当にキレイなヴァンパイアと人間のラヴだけって感じの
宣伝の仕方なのね?!
イマドキ感もあって、わくわくもあって楽しかったですね
なんだか危険度少な目だったけど、
後半わくわくだった~
あの蒼白い集団が、そんなに強そうじゃないんだけど
束になることで盛り上がったわ
もっともっと襲って欲しかったわね~(爆)
顔の好みはともかく、強くて優しくて一途!!!ベラいいなぁ~
まあね、軽いキスシーンはあったけど、イマドキの子はそのくらい平気か~~(笑)
オバちゃんはエドワードが必死で耐える姿が好きでした~←←←変態?