![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/5c/f370f3293598de3fc18599158163b4ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5e/c668acc3730bcedf16396b287025afd2.jpg)
上映時間 119分
原作 横山秀夫『64(ロクヨン)』(文藝春秋刊)
脚本 瀬々敬久/久松真一
監督 瀬々敬久
音楽 村松崇継
主題歌 小田和正 『風は止んだ』
出演 佐藤浩市/綾野剛/夏川結衣/緒形直人/榮倉奈々/窪田正孝/坂口健太郎/筒井道隆/小澤征悦/金井勇太/柄本佑/忍成修吾/滝藤賢一/奥田瑛二/仲村トオル/吉岡秀隆/瑛太/永瀬正敏/三浦友和
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
前編で描かれた、主人公三上の、
“ロクヨン”の指揮をとった元刑事として、
マスコミと警察を繋ぐ現広報官として、、
行方不明の娘を持つ一人の父親として、
被害者家族を思い遣る一人の人間として・・の、苦しい心情が濃く描かれて
感情が揺さぶられ続ける後編、佳かったです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/36/1d1bbfe0beb4b9f7bae0d9de5bd46958.png)
この作品の顛末を知っていながらも、惹きつけられ
のめり込んで最後まで事件関係者に心を寄せられたのは、
やはり、主役級のキャスト陣の名演に尽きる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/3d/ff91049e0794e9e171ae3920ad3ce746.jpg)
勿論、三上を責める側、
警察でありながら、真実に迫る三上を排除しようとする側―…
どのポジションにも、隙の無いキャスティグがあって、、この作品の深い色合いになって居る。
ネタバレする訳にいかないので、もう佳い作品だったとしか書けないけど、
三上以外の主要登場人物には、ほとんどセリフらしいセリフはないのですが、
最初の被害者家族の永瀬さん、
14年後の被害者家族の緒形直人さんの鬼気迫る演技は凄いです!
特に三上が捜査車両に乗り込んでからのシーンは、臨場感があり
其々のオトコたちの心理描写が圧巻です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
後編の登場人物としては、柄本佑くんがナイスでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
声で私は直ぐに解ったけど、捜査車両に忍成修吾くん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
仲村トオルちゃんの二渡調査官は、陰の季節より一段とクールだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
今年の邦画上位間違いなし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
個人的に河原のエピはやっぱり三上らしくないと思ってしまうのですが、
永瀬正敏と緒形直人は今年の助演男優賞を争うのではないでしょうか。
暗くて、キツクテ、孤独で、、でもアツくて・・・
それをこれ以上ないという俳優たちで楽しめたことで、もう満足です。
ほんと、
>永瀬正敏と緒形直人は今年の助演男優賞を争うのではないでしょうか
総なめにして頂きたい。素晴らしかったです。