江戸切子のクリスマスバージョンです。
江戸切子はこんなこともします!
暖かい師走ですが、週末には寒波が来るそうです。
寒暖差と乾燥にお気をつけてお過ごしください。
江戸切子のクリスマスバージョンです。
江戸切子はこんなこともします!
暖かい師走ですが、週末には寒波が来るそうです。
寒暖差と乾燥にお気をつけてお過ごしください。
影まで美しいシリーズクリスマスバージョン。
穏やかな天気ですね。キラキラした空間にいると、
子供の頃のクリスマスを思い出します。
お菓子を出した長靴を履いてみようとして壊した事。
父が売れ残りのケーキを買ってきてケーキが2個になってしまった事。
60年程前の懐かしく、楽しい思い出です。
子供の頃のクリスマス。昭和の30年代40年代の頃でしたか?
団地で育った私は、団地のショッピングセンターが赤や緑のモールで
飾られ、豆電球の電飾がキラキラしていたのを思い出します。
団地のお菓子屋さんでケーキを予約して、お歳暮で頂いたチョコレートを
少しずつ食べながらクリスマスを待ちました。
クリスマスプレゼントにそのショッピングセンターの本屋さんで
好きな本を買ってもらうのが楽しみでした。
クリスマスの朝には、枕元に御正月の着物(洋服の時も有)が置いてありました。
あるクリスマスに、父が大きなケーキを買って、御機嫌(酔ってる)で帰ってきました。
ケーキは頼んであるのに、もう一つ大きなのがきて兄妹で喜びました。
多分売れ残りを買わされたのでしょう。
母は冷蔵庫に入らないと言って、ベランダに置きました。その頃は夜は今より
ずっと寒かったので大丈夫だったんです。楽しい思い出です。
12月なのでクリスマスカラーの「影まで美しい」シリーズです。
画像は一輪挿しですが、残念な事に吹き硝子メーカーにて製造しなくなってしまったので
出来なくなりました。色々な事情、理由が有りますが、制作できなくなるもの、
反対に新しく出来てくる物等、転換期なのでしょう。
この一年、目まぐるしく仕事をこなし、色々な事情を呑み込み、頑張りました‼
残りの2023年もゆっくりと走りぬきます。
サッカーワールドカップは残念でしたが、日本のサッカーが確かに大きな一歩を
踏み出した事を実感させてくれました。
監督、選手、関係者の皆様お疲れさまでした‼
これからの日本サッカーにワクワクします!
さて、明日から歳末感謝祭開催致します。
例年と違うのは「ちょっと訳あり技術は一級品セール」同時開催!
更に「限定品クリスタル盃」をお買い得品として御用意させていただきました。
クリスマスプレゼントや記念品、帰省のお土産などに最適です。
御来店お待ち申し上げております。