きりこのささやき

江戸切子の製造販売店のささやき

緊急事態宣言解除に向けて江戸切子体験再開します。

2021-09-30 13:06:25 | 江戸切子体験 江戸切子を買う 贈り物 緊急事態宣言解除

10月1日から緊急事態宣言解除になりました。

ほんの少し肩が軽くなったような気がします。

そして、多数の方の御要望もあり、御約束でしたので

当店の江戸切子体験再開致します。10月より可能になるのは

大人の江戸切子体験です。(ワクチン接種済みの方々対象)

そして、小中学校の児童生徒さんの体験、修学旅行での体験、職場体験等ですが

当面の間休止させていただきます。

小中学生の方々のワクチン接種が不明であること。例えば当方のスタッフは接種済みですが、

先日芸能人の方が接種済みで無症状で陽性であったことを考えると、

私共が知らずに児童生徒さんにうつしてしまうと言う可能性もある事になります。

そのためまだ暫くは休止させていただきます。

さて、今日は招き猫の日だそうです。

当店の招き猫です。伝統工芸品の木目込み人形です。

耳と首の所は古代布を使っています。

もう20年以上程頑張ってくれております。

今回の緊急事態宣言解除が吉となりますように祈ります。

勿論感染拡大防止対策は今まで通り実施しております。

マスク着用、消毒、検温ご協力ください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中秋の名月

2021-09-22 10:32:35 | 秋 江戸切子 敬老の日 プレゼント お彼岸

朝晩涼しくなり秋らしくなってきました。

昨夜は中秋の名月。満月と重なるのは数年ぶりだそうです。

ちょっと食べたくなりました。あんみつです。

まだまだ家で過ごす事が多い日々、工夫次第で色々楽しめます。

敬老の日の前日に母とラインでビデオ通話して、母の大好きな押上煎餅さんのお煎餅や本を

送りました。手紙を添えて・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金木犀の香りがしました。

2021-09-17 10:20:16 | 秋 江戸切子 敬老の日 プレゼント お彼岸

先日、買い物に行く途中で金木犀の香りがしました。

秋は確実に来ているようですが野分の季節です。皆様ご用心下さい。

日々、マスクや消毒やコロナ以前より増えた洗濯物等々・・

なるべく人の少ない時間に注意して買い物したり、

仕事以外の日常も忙しく、夜布団に入ってストレッチして本を読むのですが、

楽しみにしている読書タイムも2・3行で夢の世界へ行っているようです。

私の老眼鏡を取り、枕元の電気スタンドを消してくれるのは家族です。

ありがたいですね。

もうすぐ敬老の日、既にプレゼントをお求めに来て下さる御客様が増えております。

当店は本日でスタッフ全員のワクチン接種が済みました。

マスク着用、店内にて手指消毒と検温、換気、空気清浄機フル稼働等々、出来うる限りの対策をして

御来店お待ち申し上げております。

 

珍しい脚付きの盃です。敬老の日の記念にいかがでしょうか。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れですが江戸切子風鈴です!

2021-09-08 13:00:30 | 江戸切子 風鈴 敬老の日

季節外れですが、当店の江戸切子風鈴・クリスタルの画像です。

夏の間にまとめて売り切れてしまい制作しました。

時々夏でなくても買いに来て下さる御客様がおいでです。

金赤と瑠璃、切子は菊籠目、長く続く繁栄を祈った切子です。

勿論、音も美しい風鈴です。

秋の長雨も止み昨日は気持ちよく洗濯をしました。

何か沢山やり残しているような気がする夏でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しみ方は色々あつていい!

2021-09-03 09:52:16 | 江戸切子 江戸切子体験 敬老の日 贈り物

9月になった途端に秋の長雨・・・

コロナも心配だし、何となく出不精になり、気持ちが重くなったら、

こんなぐい呑みで一杯いかがですか?勿論お家でですが。

昔、当店がはじまった頃によくお出でになった御客様は、

「江戸切子で飲む時は、真っ白な西洋紙を敷いて酒器をのせて飲むと、

影が美しく出て楽しめるんだよ。」と話してくださいました。

もう少し季節が進むとこんな影が見られます。

自然の光をつかうなら晩秋~冬がお勧めです。

酒器に限らず、江戸切子の影を美しく演出してみると、いつもの器が

違う顔を見せてくれます。鏡等を使うのも方法ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする