今日は冬至。柚子湯の日ですね。
今日、カボチャを食べると風邪を引かないとか?
さて、先日、押上に仕事で行ってきました。
スカイツリーのすぐ傍でした。傍で見ると圧巻です。
これから数年で押上は激変するでしょう。楽しみですね。
見上げるようにして皆さん写真を撮っていました。
私も携帯で撮ったのですが、あまり良く撮れませんでした。
店内では、クリスマスセール開催中です。
グラスやストラップ等が当たっております。
このチャンスをお見逃しなく。
寒さ厳しき折、いかがお過ごしですか?
クリスマスパーティーや忘年会と、
色々忙しい季節ですね。
私も少しずつ大掃除を始めております。
クリスマスまでには綺麗にしたいなと、
思ってはいるのですが・・・・
御節の準備も始めました。と言っても、
乾物を買い始めただけですが。
御節は買うのがトレンディー?なのでしょうが、
まだ、実家に暮らしていた頃、買った事があるんです。
某超一流ホテルの御節を・・・ がっかりしたんです。
母が「やっぱり来年は家で作ろうね。」と一言。
家族で頷きました。
たいしたことはしませんが、クリスマスが過ぎると
少しずつ作り始めます。それも夜です。
昼間は仕事がありますので、夜チョコチョコと。
これも、忙しい娘になんとか手伝わせてと
予定してはいるのですが。どうなることやら。
今日の工房は、御注文の品や新作の制作を
やっております。
皆様、風邪等引きませんよう御自愛下さいませ。
「天地人」が終わって寂しいのですが、「坂の上の雲」を
楽しんでいます。
見ていて、既に死語かもしれませんが、
「青雲の志」と言う言葉を思い出しました。
何もかもが新しく始まった正に維新の時代、
暗中模索の中に希望や目標、チャンスが転がっていた時代。
ある意味羨ましくもありますが、
舵取りを誤るとコロコロと戦争への坂道を転がってしまう、
不安定な時代でもあったのでしょう。次回も楽しみです。
最近のTVドラマや邦画は、面白いだけでなく、
考えさせられたり、省みたりする機会になるものが多く、
色々な意味で楽しいです。
「JIN-仁」も最終回ですが、どのように終着するのか
目が離せません。
「のだめカンタービレ」の映画も楽しみですね。
さて、今日の工房は、色々なものを平行して制作しております。
クリスマスセールも開催中です。
まだ、一等の江戸切子ミニランプは当選が出ておりません。
25日までのセールです。是非ご利用下さい。