いよいよ、30日です。
昨夜も、お節つくりに奮闘しておりました。
昼間はお店にいるので、出来ないんです。
今晩は、焼豚を作ろうかなと思っています。
昨日は、夜になって又、雨が降りましたね。
どしゃ降りでした。
今日のお天気が嬉しいですね。
さて、工房は今日で制作の仕事は終わらせました。
お店は31日(午後4時まで)も営業しております。
一年間、有難うございました。
来年が皆様にとって良い一年になりますよう
心からお祈り申し上げます。
いよいよ、30日です。
昨夜も、お節つくりに奮闘しておりました。
昼間はお店にいるので、出来ないんです。
今晩は、焼豚を作ろうかなと思っています。
昨日は、夜になって又、雨が降りましたね。
どしゃ降りでした。
今日のお天気が嬉しいですね。
さて、工房は今日で制作の仕事は終わらせました。
お店は31日(午後4時まで)も営業しております。
一年間、有難うございました。
来年が皆様にとって良い一年になりますよう
心からお祈り申し上げます。
クリスマスが終わると日本は、お正月にまっしぐらです。
奇跡的に本日で家の大掃除が終わりました。
例年にない早さです。これから御節を作ります。
今朝は黒豆を煮てきました。
買ってしまえば、美味しい御節が頂けるのですが、
昔、母と作った時を思い出し、娘に見せておきたいと、
勿論、娘にも手伝わせますが、少し頑張ります。何品も作りませんが・・・
年末は31日(午後4時終了)まで営業いたします。
新年は4日より営業いたします。
お天気の良いクリスマスイブです。
キリスト教ではありませんので、家族の忘年会みたいな
感覚で、ケーキやチキンを揃え楽しみます。
でも、年々家族が揃う日が少なくなって、日にちが決まりません。
子供達それぞれの予定があるからです。
それも成長かと、寂しさ半面喜びでもあるのですが・・・・
さて、来年の事を言うと鬼が笑うと申しますが、
来年は、店舗を出して15周年を迎えます。
不況の中の船出、まだ小さかった子供達の事、
不安ばかりの15年でしたが、夫婦の和合、家族の和合の
大切さを学び、お客様に育てられた彩り硝子工芸です。
又、沢山の方々に助けて頂き、色々な事を教えて頂き、
今日があることの幸せをかみ締めております。
何より、主人を江戸切子の職人へと導いてくれた父、
そして母に感謝です。
来年は、何か感謝の気持ちを形にしたいと主人と話しています。
それは、来年御知らせいたします。
年末の慌しい時です。皆様御自愛下さいませ。
クリスマスが近くなりましたね。
プレゼントは決まりましたか?
サンタクロースを信じていた我が家の子供達は、
大きくなり、子供に内緒でプレゼントを用意していた頃が
懐かしくなりました。
サンタさんが来ることを信じて、早く寝ようとしていた子供の
様子を思い出します。
さて、今日の工房は年明け早々に納品する品の制作をしております。
明日からの連休は、お天気が悪くなりそうですが、やっておきたい事が
めじろ押しですね。
ゆっくり御覧になりたい方は、今週末がお勧めです。是非御来店下さい。
寒い日が続いています。
今年を漢字で表すと「偽」だそうですね。
深く頷くのも悲しいですが、納得です。
偽証すること以外にも、偽物の意味もあります。
伝統工芸品でも問題になることがあり、
頑張っている職人さん達を泣かせます。
来年は、もっと明るい、希望のある字が選ばれる
良い一年になるように祈ります。
さて、今日の工房は引き続き御注文の品の制作をしております。
又、長らくお待たせしている御注文の制作もしております。
店内には、クリスマス、新春のテーブルで活躍するグラスや器が
色々ございます。なるべく御早めに御来店下さいね。
当店への道順はHPよりどうぞ。