きりこのささやき

江戸切子の製造販売店のささやき

夏休みもそろそろ終わりです

2007-08-27 11:09:04 | まち歩き

夏休みの親子体験学習が昨日で終了しました。
沢山の方が参加してくださり、大変実りの多い夏休みでした。小学3年生から中学3年生まで参加してくれました。親御さんも夢中になって体験して下さり、又、お父さんも御子様と体験して下さり、仲の良い様子にこちらも嬉しくなりました。何よりとてもレベルの高い作品が出来ております。

連日、暑い日が続きますが、遠方からのお客様も多く御出でです。
北海道や九州、兵庫、仙台、大阪等から来てくださり有り難いことです。
昨日は夕方から浅草に用事で行ってきましたが、浅草も賑わっておりました。
行く度に新しいお店を見かけますね。

残暑は厳しいようですが、夏休みも終わりになります。
当店は明日28日より30日まで大変申しわけございませんが遅めの夏休みにさせて頂きます。
31日より通常どおり営業させて頂きますので宜しくお願い致します。


夏の終わり?に

2007-08-24 10:44:05 | アート・文化

少し気温が下がっても湿度のせいでしょうか汗が出ます。まだ暑さは続きそうです。
食事もつい喉越しの良い麺類が食べたくなります。昨日は、マンションのお隣さんに
こんにゃくを頂きました。「スーパーのだけれど美味しいから」と、今日の夕飯の一品は、こんにゃくのお料理をしようかなと思います。油で炒って御酒と醤油で簡単に味付けします。七味等を少々かけると美味しいです。簡単で、火を使う時間が短く済みます。エアコンをつけていても、揚げ物等をやると汗びっしょりですから、なるべく火を使う時間を短縮したいですよね。

さて、今日の工房は、御注文の品の制作に追われております。江戸切子風鈴の御注文がまだあり、暑さのお陰かしらと思っています。売り切れていた店内の品も揃いました。
今年は御盆にお休み出来ませんでしたので、申しわけございませんが28、29、30日を
夏休みにさせて頂きます。

夏休み親子体験学習も残す所2日、両日とも満員になってしまいました。
お子さん達の制作意欲は素晴らしく、とても印象に残る作品を制作しています。
子供達の秘められた才能に驚いています。


職人の技

2007-08-16 15:02:28 | アート・文化

暑い日が続いています。仕事も続いております。当店は、御客様になるべくお待たせしないようにしております。が、それでもお待たせしてしまう場合、オーダーなど特殊な御注文が多いのです。どこからか伝え聞いてきて御出でになります。有り難い事にそれが主人の引きだしになり、「やってみましょう」になります。当然、思索~試作~ お客様に確認して頂くプロセスが必要です。そのような御客様は待ってくださるのですが、
勿論期日のあるものは別で、間に合わなかったなんて事はございません。
丁寧に早く仕上げるのも職人の技ですから。

週末に夏休みの親子体験教室を開催していますが、あと4回になり、ほとんど満員になってきました。和気藹々と和やかな雰囲気で行われ、お母様方と一頻り子育て談義をしたり、
楽しく過ごしております。お帰りになり感想などメールを頂くとさらに嬉しくなり、
やっていて良かったと、主人と喜びます。暑い夏も楽しく乗り切れそうです。


入道雲

2007-08-14 10:42:42 | アート・文化

お盆の真っ最中ですね。暑くて大変ですが久しぶりのご家族の集まりで賑やかにされている方も多いでしょうね。例年なら私も兄の家に里帰りするのですが、今年は兄の小さな孫達も来るので少々遠慮いたしました。いつまでも小姑風を吹かしている訳にもいきません。
私達の親がそうであったように、だんだんと代替わりしていくのですから当然ですね。母には先日会ってきたばかりですし、お墓参りは少しずらして行こうと思います。

東京はいつもより静かです。車も少ないようです。心なしか空もいつもより青く見えます。
入道雲に懐かしい子供の頃を思い出します。夏休みの終わりを考えていなかった天真爛漫な頃を・・・・


暑い日の楽しみ

2007-08-09 14:42:33 | アート・文化

暑い日が続いています。
午前中に浅草橋へ行って来ましたが、最高に暑かったです。
こんな日でも、汗をかきながら御来店くださるお客様に、冷茶を薦めながら
こちらも一息入れます。
頂き物の桃を夕飯後のデザートに食べるのですが、美味しいんです。
家族で奪うように食べるので、すぐに無くなってしまいます。
武田の里、甲斐の桃と書いて有りました。味が濃いんですね。
今日もデザートに出そうと思っています。それを楽しみに午後も頑張ります。

さて、今日の工房は、御注文の品と店内の品の補充の制作をしております。
夏休みの親子体験もだいぶ満員の日が増えました。
皆さん、楽しかったと言って笑顔で帰られます。やってて良かったと思う瞬間ですね。