きりこのささやき

江戸切子の製造販売店のささやき

江戸と薩摩

2010-05-26 11:46:46 | うんちく・小ネタ

NHKの大河ドラマ「龍馬伝」にて切子が何度か出てきました。
土佐藩の殿様山内容堂がお酒を飲むシーンです。
あれは、江戸切子か薩摩切子かと御客様に問われ、
考えました。容堂候は江戸にも長くいたので、
江戸切子を購入していたでしょうし、
薩摩の御殿様からもらっていたかもしれません。
ただ、あのシーンの束の間見えたのは江戸切子かな?
と思いました。(実際撮影に使用していた切子)
どちらにしても、あの時代、薩摩切子も江戸切子も、
一部の特権階級の物だったんですね。
明治になり外国の技術も取り入れ、生産量が増え、
庶民も使える工芸品になったんですね。

今日は一日中学生の体験です。
それも愛知県の中学ばかりです。
皆、夕方からディズニーランドに行くのですが、
お天気が心配。どうぞあまり降りませんように・・・・


職人の仕事は今多岐に・・・

2010-05-24 14:38:52 | お中元、お歳暮

雨降りですね。
二三日PRパンフレットの作成に没頭しておりました。
幕張メッセで開催される、「旅フェア2010」
「第50回全国推奨観光土産品審査会」にて観光協会会長賞を
受賞した、「天晴れジャパン」とその他を出品するために
必要になり作りました。
日数が無かったため、業者に依頼する間も無く手作りです。
手間がかかり、試行錯誤しましたので、主人は大変でした。
先ほど出来上がり発送したところです。

HPも栞も名刺も、そして今回のPRパンフレットも
全て手作りです。
専門家に任せたほうが綺麗に出来るのは承知です。
餅は餅屋ですから・・・・
でも、当店の手作り感に共感して下さる御客様も
多いのです。だから職人も頑張れます。

さて、もうすぐ6月です。
父の日のプレゼントは決まりましたか?
例年、ぐいのみ、グラス等を選ばれる御客様が多いですが、
お酒類を召し上がらない父上のために、
江戸切子風鈴なんて、粋な贈り物はいかが?






江戸切子風鈴の季節到来

2010-05-21 11:05:06 | お中元、お歳暮

今日は暑くなりそうです。いえ既に暑いですね。
そこで当店の江戸切子風鈴を外にかけています。
涼やかな音に足を止める方もおいでです。
中には子供さんを高く抱いて見せている方も・・
夏の風情として、少しは御役に立っているでしょうか?
昨今では風鈴の音が迷惑になる場合もあるので、
家の中で風鈴をかける台も出来ています。
そうなると、見て美しい江戸切子風鈴は更に
存在感を増します。
美しく清らかに磨けた江戸切子風鈴は、
当店が独自に開発しました。
皆様の生活の彩りになれれば幸いです。

暑いですから熱中症等にご注意下さい。
週末も休まず営業しております。


お中元に江戸切子風鈴はいかがですか。

2010-05-16 13:51:21 | お中元、お歳暮

お天気が良く爽やかな日曜日です。
朝から嬉しくてせっせと掃除をしてきました。
衣替えの季節になると、夏仕度もすぐですね。
エアコンの掃除、網戸も綺麗にしないと・・・
色々やりたくなってきます。
そこで、夏と言えば風鈴。江戸切子の風鈴です。
昨日も江戸切子風鈴の御注文がありました。
お中元にも喜ばれています。
今は風鈴掛けもあり、家の中で見て楽しむ事も出来ます。
夏の爽やかさを、大事な方に届けたい時に
最適なアイテムかもしれません。
目の付け所がシャープですよね。(パクリでゴメンナサイ)

Edokirikofurinamnanako




江戸切子を使う

2010-05-14 13:13:04 | まち歩き

当店の常連の御客様が、当店で揃えた江戸切子を、
週末、御家族で使われておいでだそうです。
一週間の疲れを癒し、次への鋭気を養うそうです。
このゴールデンウィークにおみえになり、
沢山の御客様がおいでの時で、ゆっくりお話出来ず、
申し訳なかったのですが、
「来る度に新作が出来ているね。」と、この日も
新作をお買い上げ頂きました。
日本人が日々の生活で使える工芸品が江戸切子です。
今日本人は忙しく、無我夢中で日々を過ごしていますが、
少しの余裕、余暇を楽しむ工夫が必要かと思います。
何事も工夫が良いようです。

母の日が終わり、6月は父の日です。
父の日にこんなぐいのみはいかがですか?
使える逸品です。

Newgui104514a

Newgui104514_2

きりこの撮影・・拙くてゴメンナサイ