きりこのささやき

江戸切子の製造販売店のささやき

2009-08-10 13:51:37

2009-08-10 13:51:37 | インポート
朝から断続的に降り続ける雨。
被害の出ている所もあるそうですね。
心から御見舞い申し上げます。
これ以上被害が出ませんように祈ります。

さて、お待ちいただいていた品々が出来上がり、
毎日のように発送の作業が続いておりました。
「届きました。ありがとう。」とか、「とても気に入りました。」とか・・・
お電話や葉書で御連絡下さる御客様も多く、
嬉しく有難い気持でいっぱいになります。
その嬉しい気持を次の御客様へ繋げるのが、
伝統工芸の一つの役割なのでしょう。
優しい気持で今日も制作しております。
Hanabiold55





8月の御知らせ

2009-08-03 11:04:26 | まち歩き
今週末8日(土)3回目の江戸切子風鈴制作体験を開催します。大人限定です。
そして、申し訳ございませんがお盆期間は、
15日(土)、16日(日)、17日(月)の3日間を休ませて頂きます。
お墓参りも行きたいし、おめでた続きの兄の家に顔も出したいし、
遊びにも(ショッピング)行きたいし・・・、
何より老いて益々元気な母に会いたいし・・・
盛り沢山のスケジュールになりそうです。
4年生になった姪もお泊りに来ます。ハリケーン来襲です。


夏休み恒例の江戸切子親子体験は、生徒さん募集中です。
後半は混み合いますので、お早めにどうぞ。
さて、仕事は一山超えたのですが、次の山を迎えております。
誠実に一つ一つ越えていくだけです。
店内も不足していた品々が出来上がってまいりました。
帰省の御土産に、お世話になった方へのご贈答に、
還暦、退職の御祝いに、色々な場面で江戸切子の贈り物は
喜ばれております。どうぞ御利用ください。




「ハリーポッターと謎のプリンス」見てきました。

2009-08-02 10:48:57 | まち歩き
8月になりましたね。
昨夜、やっと「ハリーポッターと謎のプリンス」を見てきました。
原作を読んでいて、自分の想像力の足りない部分を映画が
補ってくれるのです。
映像だと文字以上にストレートに心に響く部分がありますね。
最終巻まで読み終えているので、結末も知っているのですが、
余計に悲しい事実を思い知らされる謎のプリンスでした。
次が又楽しみなような、原作も映画も終わってしまうのは
寂しいですね。


さて、今日の工房は恒例の親子体験を開催しております。
午後はひたすら御注文の品を制作します。
東京は時折雨がぱらついています。
少し涼しくて過ごし易いですね。