きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」アルバイト募集

2008-04-17 | 会員の方からのおたより
親子自然ウォッチング「わんぱく遊び隊!」アルバイト募集

 「わんぱく遊び隊!」は、楽しく遊びながら自然への理解を深める自然体験会です。楽しく遊びながら、自然への理解を深めることを目的としています。2008年度は、14回の活動を予定しています。その活動の中で、子供たちと楽しく遊びながら、活動の手伝いをしてもらえる方を2~3名募集します。

[条件] 子供が好きな方。子供達と一緒に走り回って遊べるような方、大歓迎!自然の中での活動が好きな方。キャンプなどの野外生活が出来る方。全回参加出来なくても結構ですが、可能な限り参加できる方。
[時間] 2008年5月10日~2009年3月末までの期間、14回
[仕事]
 ●イベント当日
 ・受付準備、荷物運搬、後片付けなど。・子供たちやお母さんお父さんと一緒に遊ぶ。・子供たちやお母さんお父さんの自然体験のお手伝い。
 ●当日以外のこんなことも一緒に出来る方ならさらに大歓迎!・一緒に企画、プログラムを考える。・買い出しなどを手伝う。・参加者募集のチラシを作成する。・活動の様子を伝える通信を作成する。・郵便物、発送作業を手伝う。

[時給] 当日以外の活動は無償ボランティアになることが多いです。
 イベント当日の日当:
   半日の活動(スタッフ拘束時間5-6時間)2~3千円。
   一日の活動(スタッフ拘束時間8時間ほど)5千円。
   宿泊の活動(一泊二日)1万円。
 交通費:実費支給(ただし基本的に1000円まで。)
[場所] 札幌市内、近郊の公園や緑地、キャンプは、白老町
[応募] tel、fax、Eメールで、「氏名(ふりがな)」「年齢」「住所」「tel・fax番号」「活動経験などあればどんな活動をしているか」「得意な分野などあれば」をお知らせください。選考の上追って面接などの詳細をご連絡致します。(尚、採用が決定次第、募集は打切ります。)

[主催・問い合わせ先]
 自然ウォッチングセンター 担当:鎌田恵実
 tel 011-823-2850 fax 011-823-2851
 E-mail:ohyou-nire[at]s2.dion.ne.jp ※[at]を@に変えてお申込みください。
 〒062-0922 札幌市豊平区中の島2条3丁目6-9カサデューク中の島52-102

自然ウォッチングセンターからのお知らせ

2008-04-17 | きた★ネット事務局から
自然ウォッチングセンターからのお知らせ

●はじめての自然散歩2008春~夏

 この講座は、はじめて自然観察をされる方におすすめです。
身近な公園や遊歩道を散歩しながら、植物や野鳥などの自然をゆっくり観察します。自然散策が初めての方でもわかりやすいように、基本知識講座を15分ほど行ってかきます。

[日時・開催場所・集合場所]
 (1)4月30日(水)10:00~12:00/
    真駒内公園(屋外競技場駐車場集合)
 (2)5月7日(水)10:00~12:00/
    北大構内(北大正門 北7西5集合)
 (3)5月21日(水)10:00~13:30頃/
    野幌森林公園(野幌森林公園大沢口集合)※昼食持参
 (4)6月3日(火)10:00~12:00/
    定山渓遊歩道(定山渓二見公園集合)
 (5)6月18日(水)10:00~13:30頃/
    石狩浜(はまなすの丘公園ヴィジターセンター前集合) ※昼食持参
 (6)7月3日(木)10:00~12:00/
    円山公園(円山公園駅バスターミナル1階待合室集合)
[定員] 30名
[申し込み先]
 自然ウォッチングセンター 
 tel 011-823-2850 fax 011-823-2851
 E-mail:ohyou-nire@s2.dion.ne.jp

●さっぽろ自然散歩2008春~夏

 「さっぽろ自然散歩」は、身近な緑地や公園をゆっくり散歩しながら、植物や野鳥など季節の自然を観察し、親しんでみようという企画です。これまで自然の経験のない方、足に自信のない方も大丈夫。自然豊かな札幌を体感してみませんか。自然ウォッチングセンター島田明英、村野道子がご案内します。

[日時・開催場所・集合場所]
 (1)4月28日(月)/
    北海道大学構内(地下鉄「北18条」駅10:00集合)
 (2)5月13日(火)/
    恵庭公園(恵庭公園管理事務所前10:00集合)
 (3)5月27日(火)/
    滝野すずらん丘陵公園鱒見の滝(滝野すずらん公園渓流口9:30集合)
 (4)6月10日(火)/
    定山渓遊歩道(じょうてつバス「定山渓湯の町」バス停10:00集合)
 (5)7月1日(火)/森林総合研究所(森林総合研究所入り口10:00集合)
 (6)9月9日(火)/豊平公園(緑のセンター入口10:00集合)
 ※いずれも12:00頃解散の予定です。
[定員] 40名
[申し込み先]
 自然ウォッチングセンター
 tel 011-823-2850 fax 011-823-2851
 E-mail:PXP03576[at]nifty.com ※[at]を@に変えてお申込みください。

※以上共通して
[参加費] 6回で5,000円(単発で参加の場合1回1,000円)
[申し込み方法]tel、fax、メールにて氏名・住所・電話番号をお知らせください。
[主催]自然ウォッチングセンター