きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【檜山】 改正土壌汚染対策法説明会

2010-04-16 | きた★ネット事務局から
 改正土壌汚染対策法説明会

 平成22年4月1日から全面施行された改正土壌汚染対策法では、開発行為などにより
3,000m2以上の土地の形質の変更を行う場合に、事前に都道府県知事等への
届出を行うことや、また、規制対象区域から搬出する汚染土壌を処理する場合は、
汚染土壌処理業の許可業者への委託を義務付けるなど、土壌汚染状況の把握や、
搬出汚染土壌の適正処理のための制度が拡充されました。

 北海道では、改正土壌汚染対策法の制度の概要を知っていただくための説明会を、
4月下旬から全道14会場で開催いたしますので、土地の形質変更を行う可能性のある
民間事業者や行政機関等の皆様、汚染土壌処理業の許可申請を考えている
事業者の皆様は、ぜひご参加ください。

【主催】 北海道、環境省北海道地方環境事務所、北海道産業廃棄物協会

【開催日・場所】
 4月26日(月) 13:30~16:45
 檜山合同庁舎 4階講堂(檜山振興局(旧桧山支庁))

【開催時間】(14会場共通)
○ 第1部 13:30~15:00 改正法の概要及び土地の形質の変更届出制度について
○ 第2部 15:15~16:45 汚染土壌処理業の許可制度について
 ※ 第1部のみ、第2部のみの参加も可能です。 

申し込み方法など、詳細はこちら↓
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/top_page/dojo_setumeikai.htm


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら