きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【石狩9/11】インターナショナルごみ拾いビーチウォーク」参加者募集!(当日参加OK)

2016-08-29 | ラブアース・クリーンアップin北海道

★■当日参加OK!直接、集合場所へお越しください。地図 → 石狩浜現地
  午後の自然観察プログラムに参加される方は、昼食を忘れずに。

★8/29追記★
今年は午前にごみ拾い、午後に自然観察会を行います!
観察会の開催概要を加えました。ぜひご参加ください。
-----------------------
今年も、石狩浜のごみ拾い活動の第2弾として
「インターナショナルごみ拾いビーチウォーク」を開催します。
各国の領事館関係者や留学生のみなさんに参加を呼びかけ、国際交流の場として、また、海外へ向けた北海道のPRとして、実施します。外国語が話せなくてもOK、話せる人は積極的に交流しながら、石狩の浜をきれいにしましょう!

午前中は海岸でごみ拾いを行い(収集後に分別します)、
午後は石狩浜の自然を学ぶ観察会、を行います。
お知り合いの留学生や外国人の方にもぜひお知らせください。 

  ※6月に開催した第1弾「ごみ拾いビーチウォーク」のようすは→こちら
    ※昨年の「インターナショナルごみ拾いビーチウォーク」のようすは→こちら

 
申込書付きの案内チラシのダウンロードは→こちら(PDF)

■日時:9月11日(日)10:30~/受付は10:00~10:20
・海岸のごみ拾い=10:30~12:30
・石狩浜の自然を学ぶ観察会=13:30~15:00 

札幌発着の送迎バスあり
 (大通公園NHK前 9:30出発 /利用料800円:小学生以下300円 /要申込)
 地図 → 石狩浜現地 / バス集合場所 
 ※雨天決行。荒天等で中止の場合は、前日までにHP等でお知らせします。

■場所:石狩市石狩三線浜(石狩湾新港東ふ頭東側)
 ・当日は看板やのぼりで道案内します。
 ・自家用車の場合は、できるだけ乗り合わせのうえ、お越しください。
■内容:海岸のごみ拾い(収集時にごみの分別)、その他
■参加費:200円(保険代・運営協力費、小学生以下無料)
■持ち物:軍手、火ばさみ(お持ちの場合)、タオル、飲み物、雨具など
   ※送迎バス利用の方・午後のプログラム参加者は昼食を持参ください

■プログラム
☆午前<海岸のごみ拾い(収集時に分別します)>
10:00 現地受付開始
10:30 開会式~ごみ拾い(分別作業)
12:00 集合写真撮影~ごみ拾い閉会式
-----
☆午後<石狩浜の自然を学ぶ観察会>
※どなたでも参加できます。参加ご希望の方は当日、受付にお申し出ください。
13:30~ はまなすの丘公園/石狩浜の歴史紹介と木道散策
14:00~ 海浜植物保護センター/石狩浜の秋の海浜植物の観察会
15:00頃 終了
 ※送迎バス利用の方は観察会終了後に出発→16:00頃札幌着
 ※昼食は持参されるか、周辺の飲食店をご利用ください。 

■申込み:必要事項をFAX、E-mail等でお知らせください。
<必要事項 >
・個人参加/氏名
・グループ参加/企業・団体名、代表者氏名
・参加者 〇名(うち小学生以下〇名)
・連絡先住所、電話(バス利用者は当日連絡先)、E-mail
・交通手段:自家用車 〇台、送迎バス利用者〇名(うち小学生以下〇名)
 申込書ダウンロード→ こちら

■当日参加OK!直接、集合場所へお越しください。
  午後の自然観察プログラムに参加される方は、昼食を忘れずに。

■申込・問合せ:ラブアース・クリーンアップin北海道事務局
FAX(011)215-0149/E-mail lecu@kitanet.org(@は小文字に変換)
住所 札幌市中央区南1条西5丁目8 愛生舘ビル5F
電話(011)215-0151

■主催:認定NPO法人北海道市民環境ネットワーク、NPO法人北海道海濱美化を進める會
■協力:石狩市、Pコネクション、在北海道外国公館・通商事務所等協議会、
   (公社)北海道国際交流・協力総合センター、(公財)札幌国際プラザ、
   NPO法人石狩国際交流協会、NPO法人いしかり海辺ファンクラブ、他
■後援:北海道、札幌市、石狩市

---石狩浜は、海浜植物をはじめ、海辺の自然の宝庫です
    → 石狩浜の自然石狩浜海浜植物保護センター) ---

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

    

きたネットは北海道内で活動する環境団体64と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)