きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【11/7きたネットフォーラム】会場のご案内、アクセスマップ

2015-11-06 | きた★ネット事務局から

◆きたネットフォーラムにお越しのみなさま、お申込ありがとうございます。
 今年の会場は北海道大学構内の北の端にあります。
新しい施設で、googlemap等にも載っていない場合がありますので、
専用のmapを作成しました。どうぞ、ご活用ください。

 
大きい画像は→" target="_blank">こちら  PDFは→こちら

会場は北海道大学構内にある「フード&メディカルイノベーション国際拠点
(略称:FMI国際拠点 札幌市北区北21条西11丁目」の2Fです。

10:30までは【1F】に受付があります。
10:30以降は【2F】へお越しください。

<会場へのアクセス方法&マップ>
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf

※車でお越しの方は特にご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■自家用車、タクシーでお越しのみなさま■
札幌工業高校側(新川通り側)の入口から、お入りください。
 ※西4丁目側からは会場に来れません。
車の入口は下記マップをご参照ください
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■地下鉄でお越しのみなさま■
最寄りの地下鉄駅は「北18条駅」です。
駅からのルートは、マップでお確かめ下さい。
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■バスでお越しのみなさま■
中央バスの西51「北桑園線」に乗車してください。
降りるバス停は「北21条西15丁目」です。
http://ekibus.city.sapporo.jp/BusStopGuidance.htm
JR札幌駅からですと、
下記ページの「旧西武札幌」のバス停から乗車できます。
http://ekibus.city.sapporo.jp/BusStopGuidance.htm
バスを降りた後のルートは下記をご参照ください。
http://www.kitanet.org/event/2015/1107forum_FMImap.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

      

きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら 
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら★



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。