第18回高校生環境学習ポスターセッション
高校生が環境に関わる調査研究や活動について、
模造紙にまとめたポスター作品の公開展示と
優秀な作品を制作した生徒のみなさんによるポスター発表が開催されます。
高校生の新鮮で独創性に満ちた意欲あふれる発表や作品に触れてみませんか。
大きなチラシ画像はこちら
1 期日 平成27(2015)年12月13日(日)12:00~15:05
(会場ポスター公開 11:00~)
※参加無料。事前申込不要
2 場所 札幌科学技術専門学校 9階 B教室
札幌市中央区大通西17丁目1番地22
(地下鉄東西線西18丁目駅下車 6番出口隣)
http://www.s-kagisen.ac.jp/
3 共催 環境学習フォーラム北海道・CISEネットワーク
後援 北海道教育委員会、札幌市教育委員会、北海道高等学校長協会、
公益財団法人北海道環境財団
4 次第
(1)12:00~12:30 開会、審査結果発表・表彰
(2)12:30~13:40 大賞・優秀賞作品ポスター発表
(3)13:50~14:05 審査講評
(4)14:15~15:05 意見交流、閉会
< 展示・ポスター発表作品 >
・「そうだ、トンボを見よう!
~トンボが語る地球温暖化の脅威と北方生態系維持の重要性~」
(北海道札幌旭丘高等学校生物部)
http://www.asahigaoka-h.sapporo-c.ed.jp/
・「ササの有効利用~森林バイオマスとしてのササ資源の利用~」
(北海道旭川農業高等学校森林科学科森林環境班)
http://www.kyokuno.hokkaido-c.ed.jp/
< 他展示作品 >
・「水辺のランドスケープモデル~
トンボの目線から見た水辺の生物多様性予測」
(北海道札幌旭丘高等学校生物部)
http://www.asahigaoka-h.sapporo-c.ed.jp/
・「道北地方の牧場環境と糞虫の生息状況」
(北海道稚内高等学校科学部)
http://www.chikou.wakhok.ac.jp/
・「コケと僕らのschool life~あのコケの向こうに~」
(北海道豊富高等学校生物研究部)
http://www.toyotomi.hokkaido-c.ed.jp/
・「家畜ふん尿の適正処理で「馬産地日高」を環境汚染から守る」
(北海道静内農業高等学校循環型農業研究班)
http://www.shizunainougyou.hokkaido-c.ed.jp/
・「宮島沼に堆積する底泥の有効利用」
(北海道滝川高等学校科学部)
http://www.takikawa.hokkaido-c.ed.jp/
・「木育活動をとおして、環境意識を芽生えさせよう」
(北海道旭川農業高等学校森林科学科森林資源活用班)
http://www.kyokuno.hokkaido-c.ed.jp/
・「謎多きカグヤコウモリを追え」
(北海道滝川高等学校科学部)
http://www.takikawa.hokkaido-c.ed.jp/
【問合せ先】環境学習フォーラム北海道 横山武彦
電話:011-387-4960、E-mail:y-hiko@rapid.ocn.ne.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
きたネットは北海道内で活動する環境団体60と、
団体を支援する正会員個人、賛助会員個人・企業・団体から成るネットワーク組織です。
会員ネットワーク一覧→こちら
北海道の森づくりポータルサイト・・・★森づくり★ナビ北海道(運営/きたネット)
きたネットの・・・★公式サイト★
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら★
きたネットのFacebook・・・★こちら★