きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

11/5「地球のために、いまできること」イベント開催のお知らせ

2006-10-13 | 会員の方からのおたより
きたネット会員の「環境NGO ezorock(エゾロック)」から、
催しの案内が届きましたので、以下、ご紹介します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ●○「地球のために、いまできること」○●

第1部 「私たちのお金は一体どこへ?」
第2部 「アースディ2007 in EZO実施に向けて」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■日程 2006年11月5日(日)

■会場 北海道クリスチャンセンター (札幌市北区北7条西6丁目)
     http://www.h3.dion.ne.jp/~hcc/

■参加費 通し券 ?800 
      (第1部のみ参加?500、第2部のみ参加?500)

■プログラム 

○第1部 「私たちのお金は一体どこへ?」14:00~15:25

私たちの預けたお金は、一体どこへいってしまうのでしょうか?
実は環境破壊や戦争の後押しをしてるかもしれません・・・
そう。お金の流れを変えれば、自分たちの未来も変るかも。

「お金の流れ」から観る「社会のしくみ」とはどういうものか?
身近な貯金から新たな視点で私たちとお金の関わりについて考えます。
ミスチルの櫻井さんらが設立した非営利バンク 「ap bank」
の立ち上げにも深く携わった、田中優氏の講演です。

講演:田中 優氏 (未来バンク事業組合 理事長)

○第2部 「アースディ 2007 in EZO実施に向けて」トークライブ 15:40~17:00

アースディとは、
「地球のこと、未来のことを考えて行動する日」

「北海道でもアースディをやりたい。」そんな想いで企画しました。
北海道の環境NGO ezorock(エゾロック)の取り組みから、
音楽と環境のつながり、北海道という地域の可能性を探るきっかけ
を田中優氏とともにつくります。

2007年のアースディを北海道の地で実現するための第1回目
のプレイベントです。

講演:田中 優氏  (未来バンク事業組合 理事長)
草野 竹史氏 (環境NGO ezorock 代表理事)

■共催  NPO法人 北海道NPOサポートセンター
     環境NGO ezorock

■お申込方法:
下記フォームをご記入の上、件名に「11月5日の申込み」
と明記の上、Eメールで下記までお申し込み下さい。
FAXでも受け付けております。

【お申込フォーム「11月5日の申込み」】======

●ご氏名/フリガナ:
●参加するものに○をつけてください
 1部と2部通し/1部のみ/2部のみ
●所属:
●Eメール:
●TEL:

======================

■お申込・お問合せ先
NPO法人 北海道NPOサポートセンター (担当:宮本)
〒060-0062
札幌市中央区南2条西10丁目クワガタビル2階
TEL: 011-204-6523 FAX: 011-261-6524
E-mail: npo@mb.infosnow.ne.jp
※[at]の部分を@に変えて送信してください。迷惑メール対策にご協力ください。

----

★ホームページ「環境NGO ezorock」
★「環境NGO ezorock」 きたネット会員団体概要
-------
★北海道市民環境ネットワーク きたネットWeb


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。