きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

【募集・7/末締切】釜石・大槌方面に届けるゆかた、甚平などを募集(NPO法人ねおす被災地支援)

2011-07-26 | きたネット会員の被災地支援

【募集】釜石・大槌方面に届けるゆかた、甚平などを募集中です。
      (NPO法人ねおす被災地支援)

東北地方三陸沿岸部では8月11日を中心に「Light up Nippon東北被災地一斉花火大会」、
「三陸海の盆」などが開催されます。

復興へ向け、前に進もうとする方々をひとりでも多く励ましたく、
NPO法人ねおすでは「ゆかた・甚平」などを募集しています。

※ 「中古可」のものは、必ず清潔で状態の良いもの、シミや汚れのないもの、
  すり切れたり傷んでいないものをお願いします。
※ 募集内容(幼児~中高生向けサイズ。女子用・男子用。締切は7月下旬。)
  ・ 浴衣、帯、甚平 =以上、中古可
  ・ 新品の草履、下駄、ビーチサンダル=新品のみ
※  メモ用紙など別紙に「品名とサイズ」を明記し、仕分け作業にご協力下さい。
  寄贈者のお名前・住所・メッセージ記入は自由です。
※ ねおす札幌事務所にご持参下さい(宅配便可)。遠方の方には釜石拠点住所をお知らせします。

その他詳細は下記チラシをご覧ください。

  

【持参受付・問合せ電話番号】
NPO法人ねおす札幌事務所(平日10時~16時)
担当:中村 ☎ 011-615-3923
〒064-0952 札幌市中央区宮の森2条14丁目1-14

 

このロゴはRQ市民災害救援センターの「こどもゆかたプロジェクト」。
ねおすでは夏物衣類で支援している中高生サイズまで含め、集めたいと思います。

-------------

ご協力をお願いします。NPO法人ねおすの被災地支援については→こちら








 
きたネットの公式サイト
きたネットのつぶやき・Twitter・・・★こちら
きたネットのFacebook・・・★こちら

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。