動画:サル1000匹に果物のごちそう 恒例の「モンキー・ビュッフェ」タイ
2021年11月29日
https://www.afpbb.com/articles/-/3378080?cx_part=related_yahoo
東南アジアでは、お猿を大切にする国があります。
タイやインドなどです。
タイのロッブリーでは宗教行事でプラーン・サムヨート寺院の前で毎年、お猿に果物をどっさり振舞うんだとか。
動画を見ると中々面白いです。
しかし、お猿が増えすぎるとやっぱりタイと言えども困ります。
そこで❓
『サル200匹脱走、警官らが警察署内にたてこもる タイ』
2024年11月18日
増えすぎたお猿を捕獲して囲いに収容したら、お猿が脱走して警察署内に侵入しようとしたので、侵入防止に大わらわと言うわけです。
お猿を大事にするのは、ヒンズー教のサル神ハヌマーン信仰に由来するのだとか。仏教国のタイに、どうしてヒンズー教の習慣があるのでしょうね❓
『猿に支配された街、観光客激減で餌なくなり狂暴化 タイ』
2020年7月3日
地球の裏側に行くと、せっせと戦争している国もあります。一方、東南アジアでは、こんな出来事もあります。
実に平和ですね。
南シナ海で中国とフィリピンが、もめています。
中国の船が、放水銃でフィリピンの船を虐めていました。
体当たりなどもしているようです。
やっぱり、ヨーロッパは野蛮な国が多いのでしょうね。
大体、歴史を見るとヨーロッパは戦争ばかりしています。
戦争好きの蛮族が、沢山住んでいるようです。
タイのお猿を見習えよな!
野蛮人!(ヨーロッパ人のこと)
※ナショナル ジオグラフィック
「ハヌマーンとはどんな神様なのか、関連する映画が続々公開
2024・08・23
※関連記事目次
項目「動物と植物と自然」の目次②
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/8835f5fca1b4e3065d08a3ab556f3c0e