へら釣りの記録とつれづれ

主にへらブナ釣りの記録

和気の池にて(2023_99)

2023-12-01 23:32:21 | へら釣り
釣行日:2023/12/01(金)、雨
釣り方:底釣り
釣り場:石川県 能美市和気町 和気の池(堰堤80)
時間帯:12時30分-15時00分
仕掛け:(1)月光12尺、ハリス35cm+45cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(ムクトップ190mm,径15mm)
 (2)桔梗14尺、ハリス45cm+55cm、アスカ5号#60、かんざし浮き(パイプトップ190mm,径17mm)
えさ:(1)○とろろ+粒戦:0.3+粒戦細粒:0.5(水:3.7)+ペレ道つなぎグルテン入:1.0+底冬:1.0+底夏:1.5+ペレ底:1.0+マッハ:0.7
 (2)△新べら底:1.0+α21:0.5+ヘラスイミー:0.2(水:2.0)
釣果:13枚
釣人:3人
サイズ・釣況:27~30センチくらい
最低気温:3度、気温:7度、日の出:06:46、日の入:16:39

昼ころに和気の池に着きました。
天気予報では、そろそろ雨がポツポツと降りだすころでした。
準備を終える頃、予報通りに弱い雨模様となり、ポツポツと雨が降ってきました。
堰堤にテントの釣り人がいました。
釣り人が少ないので、12尺の両ダンゴの底釣りで始めてみました。
エサ打ちを始めるも、まったくウキに反応はありません。
30分経って、竿を14尺にしてみると、すぐにウキに反応があり、1枚目のヘラが釣れました。
その後、両ダンゴでポツリポツリと釣れました。
釣台に座っての釣りで、スニーカー履きでは足元から冷えてきました。
後半、少し風が出てきたため、いつもより少し早めに終わることにしました。
帰りに、辰口福祉会館の「ふるさと温泉」に寄って温まってから帰りました。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする