今朝、新鹿沼の駅前で、市役所の職員の方たちが ↓ ↓ ↓ なものを配っていました。

今週は、『自殺防止週間』なんだそうです、新学期が始まるタイミングに合わせたということなんでしょうか?
「自殺を防ぐためにあなたができること」と題されたリーフレットを開いてみると、次の4つのことが記されていました。
①気づき・・・家族や仲間の変化に気づいて、声をかける
②傾聴 ・・・本人の気持ちを尊重し、耳を傾ける
③つなぎ・・・早めに専門家などに相談するよう促す
④見守り・・・寄り添いながら、じっくりと見守る
「なるほど」と納得しつつ、「この4つのことって、人と人とのコミュニケーションの全てに当てはまるものなんじゃないかなぁ」とも感じました。
朝から、自分の胸に手を当てて考えさせられた本日でした。