先週末から今週にかけての出来事。
30日の金曜の夜は、紅トカゲに跨って帰ってきたのですが、街灯のない林道・山道を通ったので、色付きシールドでは前がよく見えなくて、何度もコーナーでセンターラインをオーバーしてしまいました
さらに、寒波の影響で、どんどん身体は冷えて手がかじかんでしまい、家に着く頃にはアクセルとクラッチの感覚がほとんどなくなっていました(ヤバかったー)
家に着くなり、湯船にチャポーン

、湯温を43℃に上げましたけれど全然温まらなくて、30分くらい浸かってようやく現に戻ってこられた気分に。
心身ともにダメージが大きく、焼酎4杯でダウン

翌31日は、通院&百均でのお買い物のあとは静養にあてて、5時過ぎからはたなかしさんとの定例会


、まだ体が完全に回復していなかったのか、かなり酔っ払ってしまって、たなかしさんが帰る頃の記憶が銀河のどこかにワープしてしまいました
そして1日の日曜は、地元自治会の体育祭、男衆はソフトボール、女衆はソフトバレー、お年寄りは輪投げの3競技。
マスオさんとともに、ソフトボール

に出場、マスオさんは4試合フルに頑張りましたが、私は後半の2試合に出て、途中太ももに違和感を覚え(肉離れの前兆)てリタイヤとなりました。
それでもチームの優勝には貢献しましたよ
その後は、5時前から公民館での慰労会、老若男女で盛り上がり、7時過ぎには完全に出来上がってしまいました。
こうなることを予測していたので、翌2日は飛び石の谷間であることを口実に、事前に休暇を申請していましたので、じっくり静養
前日の晴天が嘘のような雨降りも、ダラダラせざるを得ない正当性を後押ししてくれました。
そして、夕方になって活動の時間、小山まで出かけて行って、昔の職場の子達と8月以来の同窓会
楽しすぎて、またまたしこたま呑んでしまいました
そして昨日、前日の酔いを引きずりながら、お昼過ぎに家を出て、ロバ君でトコトコと下道を通っていわきに戻ってきました。
結局、ソフトボール以外は、呑んでるか寝てるかの4連休だったということですね
もうちょっとだけ、時間を有効に使いたいものです