72Mの受信機にサーボと言う組み合わせで、とりあえず1機完成しました。
以前のメンボーガンシップから、発射装置をおろしてIRDを搭載しました。
幾分軽くなったと思うので、飛んでほしいな
以前のXテールウイングはノーマルなラダーになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/9e6d347f53f3b1ed016f124f3e358d1f.jpg)
受信機はコネクタを外して軽量化したうえで、IRD基板と一体化させてみました。
緑の配線は、JR仕様、クリスタルは交換できる様にしたけど、送信機はJR専用になってしまう。
受信機はJR、フタバ両用なのに、信号の出力が違うのはまずいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/0d0d561a06349f7751e4f39fe5d28ec0.jpg)
ガン孔からのぞく赤外LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/22d187ec3cfb4f063c265bbba31a176b.jpg)
本当はもっと楽しそうな機体を作っていたんだけど、受信機+サーボだと重くて
飛ばなさそうな気がして、とれあえず押さえの1機と言うことで、
あと2機くらい作って貸し出し用も作りたいと思案中。
以前のメンボーガンシップから、発射装置をおろしてIRDを搭載しました。
幾分軽くなったと思うので、飛んでほしいな
以前のXテールウイングはノーマルなラダーになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ef/9e6d347f53f3b1ed016f124f3e358d1f.jpg)
受信機はコネクタを外して軽量化したうえで、IRD基板と一体化させてみました。
緑の配線は、JR仕様、クリスタルは交換できる様にしたけど、送信機はJR専用になってしまう。
受信機はJR、フタバ両用なのに、信号の出力が違うのはまずいな~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/70/0d0d561a06349f7751e4f39fe5d28ec0.jpg)
ガン孔からのぞく赤外LED
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/22d187ec3cfb4f063c265bbba31a176b.jpg)
本当はもっと楽しそうな機体を作っていたんだけど、受信機+サーボだと重くて
飛ばなさそうな気がして、とれあえず押さえの1機と言うことで、
あと2機くらい作って貸し出し用も作りたいと思案中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/4d/a78be8a018fdb0a888a2975edc6fe51a.jpg)
.
まだこの機体をつついています、
ちょっとした公園でも飛ばせる機体を求めて2度目の改良(改悪?)です
今日の午前中、堤防飛行場で飛ばしてみましたが、なかなか良い
今までの中では最高です、エレベーターも利きますし
風に負けない程度のスピードは出せます。
下は、もともとの機体、良く飛ぶが、上昇一本やりでロストの危険性大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/3406e37609a686d1ed306f2a57e50587.jpg)
そこでエレベータ装備にして、スピードUPの為に単葉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/6c28df803cf27fe261e6fcb91a07ac19.jpg)
重心合わせでプロペラ前方にしたものの、肝心のエレベータがよく効かない
ロール方向の安定が悪い、などなどいまいち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/65a358889e818130d9b936d18bdcc83e.jpg)
プロペラ後流から外れた為か、ラダーの効きが悪かったので少し拡大
午後からみんなのいる飛行場へ行こうと思って、車に積んだのだけど
雨雨雨で、断念、残念~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/6e996fef9e723709cdb0d69146f51dcd.jpg)
まだこの機体をつついています、
ちょっとした公園でも飛ばせる機体を求めて2度目の改良(改悪?)です
今日の午前中、堤防飛行場で飛ばしてみましたが、なかなか良い
今までの中では最高です、エレベーターも利きますし
風に負けない程度のスピードは出せます。
下は、もともとの機体、良く飛ぶが、上昇一本やりでロストの危険性大
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/c5/3406e37609a686d1ed306f2a57e50587.jpg)
そこでエレベータ装備にして、スピードUPの為に単葉に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/13/6c28df803cf27fe261e6fcb91a07ac19.jpg)
重心合わせでプロペラ前方にしたものの、肝心のエレベータがよく効かない
ロール方向の安定が悪い、などなどいまいち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/bf/65a358889e818130d9b936d18bdcc83e.jpg)
プロペラ後流から外れた為か、ラダーの効きが悪かったので少し拡大
午後からみんなのいる飛行場へ行こうと思って、車に積んだのだけど
雨雨雨で、断念、残念~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/4a/6e996fef9e723709cdb0d69146f51dcd.jpg)