インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

アルミ半田

2009-10-26 00:34:44 | 飛行機 技術情報
.

以前から苦手だったアルミ半田がうまくできたので、忘れないうちに備忘録

写真上の注射器容器に入ったアルミニウムソルダーペーストを熱めのコテで

やるのですがなかなかくっつきません、小さなたくさんの玉になってコテ先で遊んでいます

そこでフラックスの液をたらして、普通の半田をつけるとあら不思議簡単にアルミタブに流れていきます

アルミ用半田と普通の半田が交じり合っていい具合になったのか?

フラックスが良かったのか?とにかくうまく出来ました。



2個もいい感じで出来たと言うことは再現性があると言うこと??






ついでにバッテリーのコネクタ端子ですが、圧着工具はお手軽な値段のPA-09を使っているのですが、

結構やりにくい、そこで下の写真のように端子を切り取って






左のタブ一杯に、こんな感じでセットします、これで反対側をのぞくとケーブルの差込具合が見えるので、被服部分を先に圧着します。





ここでは思い切りにぎると切れてしまうので、手ごろな圧力で、
そして今度は右のひっかかり一杯にセットしてしっかり圧着
後はタブを外して出来上がりと言う方法ですが、もっといい方法があるのかな?