.
私はIRD機体を3機持ち込んでの、飛行会です
酒井さんもIRD機体2機、以前のゼブラ機と
新作ナイトメアみたいな頭の機体(プロペラが後ろ向きだけど)

まずは3機の飛行テストから、しかし貸し出し用にと思っていた、モスキートがぜんぜんだめです。
色々と切ったり貼ったりしましたが、いい感じの無いまま没です。
ガンシップはとりあえず飛ぶものの、ラダーでは旋回半径が大きいのと、
とってもゆっくり飛行で、鈍重すぎて面白くありません。
一方ウエイトが心配な雷電は、以外にもいい飛行ぷりです。
他の機体と比べるとスピードが速いものの、右左旋回、上昇力とも申し分ありません。

2回の空中衝突や、壁激突があってもすぐに復帰して、飛び立てるところは
迎撃戦闘機としては頼もしいところです。
空中戦も一応やってみました、自分がやっていると夢中になって、
ビデオが撮れないのが難点
私はIRD機体を3機持ち込んでの、飛行会です
酒井さんもIRD機体2機、以前のゼブラ機と
新作ナイトメアみたいな頭の機体(プロペラが後ろ向きだけど)

まずは3機の飛行テストから、しかし貸し出し用にと思っていた、モスキートがぜんぜんだめです。
色々と切ったり貼ったりしましたが、いい感じの無いまま没です。
ガンシップはとりあえず飛ぶものの、ラダーでは旋回半径が大きいのと、
とってもゆっくり飛行で、鈍重すぎて面白くありません。
一方ウエイトが心配な雷電は、以外にもいい飛行ぷりです。
他の機体と比べるとスピードが速いものの、右左旋回、上昇力とも申し分ありません。

2回の空中衝突や、壁激突があってもすぐに復帰して、飛び立てるところは
迎撃戦闘機としては頼もしいところです。
空中戦も一応やってみました、自分がやっていると夢中になって、
ビデオが撮れないのが難点