
.
又、散財ポチをしてしまいました、
ブレードmSR=14.120円 ジャイロビー=3.453円+消費税
アマゾンにて購入、カード決済なので今は腹は痛まないけど、後がいや
なんでジャイロビーだけ税が付くのか納得できない??

ブレードmSRの中身はこんな感じでした、
送信機が、ロボホッパーの物とそっくり、一回り大きくて外人には良いかもしれないが、私のかわいい手にはロボホッパー送信機の方がしっくりくる。
2.4Gなのでアンテナが倒れるのかと思ったら、そのまま固定、とっても邪魔、

さて機体の方はどうかというと、とっても軽い、
軽いのは良いのだが、Walkera4#3と比べると質感が違うと言うか
安っぽすぎる、

もちろん120mA電池で飛ぶ機体と、400mA電池で飛ぶ機体を一緒にしてはいけないのかも知れないが、
値段的にはほぼ同じなので送信機の安っぽさも含めてどうなのかなと思う
しかし何を思ったのか、バッテリーの充電スタンドだけはいやに立派でびっくりした。

外見はこんな感じの第一印象だが、飛びはどうなのだろうか??
第一印象をくつがえす、飛びであることを願う~
PS.
飛ばしてみました....確かに、えびふりゃーさんの言うとおりすごく安定しています、
ヘリ飛ばすの1年ぶりくらいなのですが、部屋で何の問題もなく飛ばせました
特にラダーの安定はすばらしいです、スティックはへたに触らない方が
安定しているような感じさえします。
又、散財ポチをしてしまいました、
ブレードmSR=14.120円 ジャイロビー=3.453円+消費税
アマゾンにて購入、カード決済なので今は腹は痛まないけど、後がいや
なんでジャイロビーだけ税が付くのか納得できない??

ブレードmSRの中身はこんな感じでした、
送信機が、ロボホッパーの物とそっくり、一回り大きくて外人には良いかもしれないが、私のかわいい手にはロボホッパー送信機の方がしっくりくる。
2.4Gなのでアンテナが倒れるのかと思ったら、そのまま固定、とっても邪魔、

さて機体の方はどうかというと、とっても軽い、
軽いのは良いのだが、Walkera4#3と比べると質感が違うと言うか
安っぽすぎる、

もちろん120mA電池で飛ぶ機体と、400mA電池で飛ぶ機体を一緒にしてはいけないのかも知れないが、
値段的にはほぼ同じなので送信機の安っぽさも含めてどうなのかなと思う
しかし何を思ったのか、バッテリーの充電スタンドだけはいやに立派でびっくりした。

外見はこんな感じの第一印象だが、飛びはどうなのだろうか??
第一印象をくつがえす、飛びであることを願う~
PS.
飛ばしてみました....確かに、えびふりゃーさんの言うとおりすごく安定しています、
ヘリ飛ばすの1年ぶりくらいなのですが、部屋で何の問題もなく飛ばせました
特にラダーの安定はすばらしいです、スティックはへたに触らない方が
安定しているような感じさえします。
インドア仲間で「同軸反転ヘリ」しか飛ばしたことが無い人が、すぐに「対面ホバリング」していました。
走り始めると「止めにくい」のはマイクロヘリの特徴ですが、安定性は抜群ですよ。
確かに超安定ですね、
ホバリングだけならちょこちょこしたスティック操作しないでもいけそうでらくですね。
アレは水曜日に送ってあるので、今日あたり届くと思いますよ。散財ついでにJRプロポ用2.4GモジュールがRC Depotさんで5400円なんて使いやすそうですよ。品番TD2.4LPで、合法です。
でも私のJR送信機モジュール交換できない安物ですので、ちょっと残念、
でも交換できる送信機をGETしてでも
その方が格段に操縦しやすそうですね
アンテナは邪魔になったらそのように改造しようと思ってました。その他色々と
(でもでも2.4G合法的送信機としては改造なしでいこうかな)
70mですか~屋外にはちょっと無理っぽいですかね、
58ドルは5000円弱、円高の今こそ買い時かも??