![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8d/d76241bd7ab6166eb16b6618422db36f.jpg)
.
今年初めての、飛行会です。
例の赤外線光線銃システム(IRD)のおためし実験をしてみました。
関東方面と違って、赤外線受信機中心に飛ばしていましたので、
電波での小型受信機が普及していません、
なので酒井さんの機体にはまだ装着していません、なので空中戦はできません、
もっぱら地上目標の攻撃です。しかも反撃してきません。
のそのそ逃げるだけ
こちらは酒井さんの小型ファンフライ機、いい感じで飛んでましたが
頭から墜落して頭が取れてしまいました。
もう少し軽くして、外で練習を積むと良いかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/e34fa12a92326ffb0b500bf0536c0996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/f7a51da7700b3f084a6daa85fd879352.jpg)
このゼブラ模様(虎模様??)の機体も小さなブラシレスモーターで飛んでいます。
(ちょっとお尻が重いかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/5aa75f1718042d5800ce056b7c72fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/58799594edb586d91967acc4196097eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/108f30a700e637a10c27b56ec4185e15.jpg)
今年初めての、飛行会です。
例の赤外線光線銃システム(IRD)のおためし実験をしてみました。
関東方面と違って、赤外線受信機中心に飛ばしていましたので、
電波での小型受信機が普及していません、
なので酒井さんの機体にはまだ装着していません、なので空中戦はできません、
もっぱら地上目標の攻撃です。しかも反撃してきません。
のそのそ逃げるだけ
こちらは酒井さんの小型ファンフライ機、いい感じで飛んでましたが
頭から墜落して頭が取れてしまいました。
もう少し軽くして、外で練習を積むと良いかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/ce/e34fa12a92326ffb0b500bf0536c0996.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/f7a51da7700b3f084a6daa85fd879352.jpg)
このゼブラ模様(虎模様??)の機体も小さなブラシレスモーターで飛んでいます。
(ちょっとお尻が重いかも)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/5aa75f1718042d5800ce056b7c72fcda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2b/58799594edb586d91967acc4196097eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/108f30a700e637a10c27b56ec4185e15.jpg)
東の方の方々が使っている
高価な受信機!
なかなか 手が出そうにありません。
それにしても、飛行会のアップ早いですね。
帰ってすぐ、UPして見ました。
新鮮な感想でいいかな?と思って?
うそ、気分しだいですが、
飲み屋にはすぐあのレベルの代金払うのですが、どうもしらふでは手が出ないですね
受信機
一定時間内にどれくらい移動させられるかを競えば一機でも楽しめそう。
確かに受信機は高いですが、使い回しを視野に、ひとつ持っていると便利です。スパン30cm級ならtokoさんの受信機やトイラジのシステムもいけますね。
飲み代でxx円は、酔った勢いも含めての結果ですね(僕もその口です)。家で飲んでるときに、受信機の注文ページを見たら買えますよ(笑)。
1回飲みに行くのを我慢して
家で缶ビール飲んで、御代を払ったつもりで、受信機買えばいいのですが
なかなかそうはいかない、(笑)
何か工夫して安く済ます方法は?とか
考えてしまうんですよね~
色々やってるうちに結局高くついてしまうんですけどね。
って、困りますって!!
標的にはぜんぜん違う方向で撃っても反応してしまい、面白みにかけるので
飛行機のLED抵抗を10オーム→20~30に変えてみようと思ってます。
地上目標はもっと面白そうな物を作って見ます。
>受信機からは、スロットルサーボ信号、と弾丸発射信号をもらって...
て 格安基板用PIC なんか出来たかも。
今日基板入手して作って見ます。
バラックでは動いた。