インドアプレーンとロボット

趣味のロボットとインドアプレーンを紹介します。 K O B A R A

廃ブリッド?

2006-10-17 23:55:45 | ハニービー


tokoさんのハニービーかっこいいと言うことで、お手軽に、じっけんじっけん~
机の上にちょうど、エアロソアラの受信機が、ころがっていたので
モーターと予備のペラで、ちょちょっと作ってみました。



機体の方はすぐできたのですが、送信機が手が4本いります?
何とか2本の手でやれるようにするほうが、大変でした。


たくさんの墜落のせいか?そもそもの機体が安定しないので、良く判らないかもしれませんが、
こんな感じです、気持ち効いているかな??


送信機の裏側は、こんな大変な事になっています。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いえいえ (kobara)
2006-10-21 22:17:02
いえいえゆっくりで、結構です、趣味ですから、マイペースでお願いします、

人にせかされるのは仕事だけで十分ですから、

返信する
可変カナード (たけてぃ)
2006-10-21 20:57:49
3ch受信機、表面実装型12F683を搭載してしまうと試行錯誤ができなくなるので、DIPで試作しようかと思っているのですが、重量がかさむので、どうしようかと迷っています。

私のハニーはカナード翼の追加で安定と前進ホバリングが可能になりました。

このカナードをアクチュエータで動かしてホバリングと前進を切り替えることができないかと思っています。

ちょっと前にへりの横に大きな可変翼を搭載したトイラジが発売されましたが、あれも同じ効果を狙ったのではないだろうかと・・?。

なかなか製作にとりかかれなくてごめんなさい。

返信する
ラダー (kobara)
2006-10-19 22:29:53
たけてぃさん、とりあえずラダーは3段階普通に付けて置いて、一杯の位置で0.2~0.5秒いると1段ずつトリムがシフトするとか言うのはどうでしょうか?

yasさん赤外線同じ38Kの変調波なのですが、ハニービーもエアロソアラも2台同時に飛ばすために、信号を0.1秒出したら0.5秒休んでみたいに出していない時の方が多いので、大丈夫です、でもかち合う部分も多くて、そのときは受信機側でパリティをチェックして合っていないと捨てています。
返信する
千手観音♪ (yas)
2006-10-19 19:54:46
神業ですね~

同時に違う赤外線を出しても大丈夫なんですね

初めて知りました

返信する
考え中・・ (たけてぃ)
2006-10-19 18:21:44
ファームウエアを考えていますが・・

一杯に切った時にトリム動作に入る・・

ただ、ハニーの送信機のラダーは片側3段階しかないので、トリムを組み込むとラダー分が

2段階に減ってしまうことに気が付きました。

これでいいのでしょうか?。
返信する
よろしく (kobara)
2006-10-19 08:16:27
たけてぃさんおはようございます、やっぱ送信機2個は、とっても使いづらい、でも前進とストップを操作できるだけでも、別物のように面白くなります。

繊細な操作でなくても、ON、OFFだけでもそれなりにたのしく、なりますのでぜひ検討してみてください。よろしくお願いします。

返信する
すごいお願いが・・・ (たけてぃ)
2006-10-19 07:16:07
おはようございます。

2日ほど、風邪で寝込んでました。

その間に、すごい「お願い」(^^;)が

載ってますが・・・。

私のメニューにある、超小型2ch受信機の

ラダーコイルの代わりにFETをくっつけて、

空いたポートにもうひとつFETをくっつkれば

ハードはいけそうです。

ソフトは・・難儀そうですね。

宿題として考えてみます。
返信する
そのとおり (moto)
2006-10-18 20:45:24
あほ
返信する
何? (野末)
2006-10-18 17:06:01
なんと足とは!中国雑技団に推薦しますか?
返信する
足ゆび (kobara)
2006-10-18 15:03:53
最初、ハニービーの送信機は、手で操作して、ソアラの送信機を足で押さえて足の指で操作していましたが、スライドスイッチは指がつる~、ぴくぴく!

とても人間わざでは無理と感じて、送信機の裏にくっつけました。はい!アホです~。何とでも言って!!
返信する
?? (野末)
2006-10-18 11:46:42
なんだか凄いことをやってますね。発送が面白すぎです。指が足りますか?それとも二人三脚?

ビデオではしっかり効果出てますね。みなさん色々考えていて、ハニービ人気に拍車をかけてますよ。
返信する
おてがる (kobara)
2006-10-18 08:56:58
DENYさん、たけてぃさん、おはようございます

ビデオは一番良い所を、UPしましたので、あのように自由自在にはなかなか行きません。

ソアラの送信機、最初押しボタンで2段目か3段目のスロットルのところを短絡すれば良いと思って、赤黒SWを付けたのですが、両方離している時に、MAXに回ってしまいます。しかたないので、もうひとつその下に、B接点のあるマイクロSWを付けて、そのSWで操作しています、機首に付けるのはカバーをしたら隠れるかなと思いましたが、今の重さ10.05gで一杯です。

後で思ったことですが、モーターはやっぱり後ろで受信機はハニービーの受信機をチャンネルを変えて2個つけた方が良いと思います。



それよりたけてぃさんにお願い、送信機はそのままで3チャンネルの受信機作ってほしいです。

操作の方法は、ラダースティック一杯まで切った時はトリムも効かせて、空いたトリムスイッチで3チャンネル目を操作というのは?どうでしょうね。
返信する
すごいですね~ (たけてぃ)
2006-10-18 08:16:17
あれだけメカを増やしても飛ぶんですね。

いやあ、すごいです。

それを操縦できるってのもすごいですが。

この間の飛行会でエアロウイングスを2機同時に飛ばしている人がいてびっくりしましたが、こちらにもびっくりです。

http://www.clio.ne.jp/home/takeuchi/herico/p_album/p-album26k/26k1015indoor8/26k1015indoor8.htm

赤ハニーと黄ハニーを1機ずつ、テールロータを2枚部品として注文したら、赤ハニーだけ来ませんでした。物が届いただけ、ラッキーでしょうか?。
返信する
ばかうけです (DENY)
2006-10-18 03:25:32
おぼろげに妄想していたことを実際にやってしまわれましたね、凄い

送信機の肩の二つのスイッチですね、スティックに組み込めればかなり操縦しやすいのでしょうがオリジナルのスティックでは厳しい

一瞬エアロウィングスのメカで前後にペラを付けるなんて妄想したのですがこれだと手が8本要りそう
返信する

コメントを投稿