![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/b1/dfa8f115454eef599a30d115dfe3b8af.jpg)
エアロソアラの時から気になっていた、タカラの赤外線コントロールチョロQ、(Q-STEER)を買ってしまいました、
エアロソアラも安いと思いましたが、それ以上に安くて、スケール感があります。
最初に見て思ったこと、車体はチョロQだから当たり前として、送信機がいやに小さい、マッチ箱くらいです。
さっそく動かしてみようと思って、インプレッサWRXを取り出して、いじくりましたが走りません?
あれ?そうか安いからバッテリーが入ってないのかなと思ってわざわざ買って来ました、でも元から入っているのですね、太っ腹です。
じゃあ何で走らないの、何か悪いのかな?
送信機をカメラで覗きました、あれ!赤外線LEDが点灯していません。
もう一台の方の送信機は正常です、なんだ送信機の初期不良です。
正常な方の送信機でGO~! あれ?...まだ走りません???
緑のbBを走らせると、ぶ~んと!!!走ります。
あら~インプレッサは、送信機、車体共に、初期不良
部品取りにしようと思っていても、最初から動かないのは何だか、損した気分
不良交換も何だか面倒くさいし~、
とりあえずここで、文句、言っとこ!
タカラさん、出荷検査しっかり、しましょうね~!!
でも走るとおもしろいし、かわいい!!
PS あまり調べる気も無かったのですが、送信機の波形を少し見てみると、飛行機にも使えそうな、物を発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cb/31dd89c3fe61238c84e5bfcbaa42afba.jpg)
この送信機はABCDの4チャンネルあるのですが、繰り返しサイクルが一定ではありません、
1回目出した後の2回目の信号を一定間隔でずらしていて、2回に1回は確実に信号が受けられるように、配慮されています。
PS2
初期不良かと思ったインプレッサ、電池を換えたらあっさり動き出しました、
よくみると電池がぷっくり膨らんでいます、
100円ショップでも200円の余計な出費、
電池もはじめから付いている以上、不良は不良!
強気な態度です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
2台対戦で、車でサッカーとかやると面白いですよ、玉だと転がりすぎるので、フィルムケースの蓋とかホッケーのパックみたいなもので制限時間内に押し合いすると、かなり遊べます。
私はスバル360とRX-9です。
実は私のも動作しませんでした
2台買ったので色々やってみると結局は電池の初期不良でした
1台は電池自体がふくれて何か出ていました
友人に貰った物ですが、ネットでクレーム書いていました
近場で2件も不良があるとは、タカラトミーさん大変だなぁ
ちなみに私はOEMで商品納めていますので余りきつく言えません
yasさんタカラへ商品売っているのですか?
へ~そんな仕事でしたっけ??
これは意外な所で意外な人と接点があるかもですね、
乗り物の商品です
ト○カプ○レールの実写版 ^^;
うちの商品です
お恥ずかしい