![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/78314efdf2d2d029fefa447c04f5b7cd.jpg)
送信機部品の中で、一番高い部品がジョイスティックですが、以前たけてぃさんが共立電子に激安210円のジョイスティックがあると紹介していたので、ためしに買って見ました、見た感じは上の写真のように良く似ているし抵抗値も10KΩで同じです。
早速開けて、フリーに改造できるか確かめてみましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/fe/6fb8acfbb84288f9147defccfe025cda.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/76/a90d61f28c7a2087c27f273dabc9ede8.jpg)
縦の部品も、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/dc/52c812cf08e43753410fec39dfba9eaf.jpg)
横の部品も、
削ると壊れてしまいそう、どうしようもない、たけてぃさんみたいに
全方向フリーにしないと無理みたいです、
でもそんなのでちゃんと操縦できるのかな~???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/dd/2df21cce51033ee7f09d9ecea0a6ee51.jpg)
エレキジャックの付録基板に挿そうとしましたが、ボリウム端子の穴は同じですが
ケースの四隅の大きな穴が合わない、開けなおさないといけないみたいです。
かといって田中さんのショップにある、フリーじゃない方のジョイスティックも
フリー改造してみましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/28/08fcb88e8a6606120bbbbe6e81e32516.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/de/f43369e88e8e813d4077a05c08a14af4.jpg)
ニッパで切っただけではダメで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/48/7d803d6e08d83abf7ffecb71589bf989.jpg)
ヤスリで厳しく削らないといけません、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/74/55313a96dbb82ec6c65a6d0b2ded11be.jpg)
これも大変、500円くらいの差なら、もともとフリーの方がましだと思いました。
しかし他にも色々な種類があるので、簡単な加工でフリーにできる物もあります、
○ニューム送信機のジョイスティックなんかはとっても簡単!
ジャンクのゲームコントローラーなどを物色するのもいいかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e2/a3467d98325ec3a7f3be1b1eb969cf72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/21/70940089b5c52b30cb88aaa3af2e80b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/500b56c916d7aaed4208bb2a283bdb0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bf/d4954bf5c1f614d00501261fe7a19d8b.jpg)
安いのと改造が楽なので、まとめ買いしました。
http://www.oidenansho.com/pic/27kpic/27k0704tx2006p_m/27k0704tx2006p_m.htm
こちらの2ch赤外線送信機で使っています。
編集へ行って見たりしましたが、どうも変です、
それで同じ文章が2個あるのですね、1個消しておきましょうか?
でもこのジョイスティックは確かに安い、1500円
送信機も生徒に1台ずつ作らそうと思って、価格を調べているのですが、エレキジャックの基板に必要な部品でBTを除くと、値段の半分はジョイスティックですので、これが安いと良いですね。
そんなわけで乾電池で動作する2ch赤外線送信機を作りました。操縦範囲は狭くなりますが、自分でもけっこう重宝して使っています。
投稿したら表示されなかったので、再度送ったところ、2重投稿になっていました。下のコメントの削除をお願いします。
でもここは、せっかくなので、安く作る情報を公開してインドア仲間の裾野を広げて薄利多売を目指そうと、勝手なことを思ってますが、おこられるかな?
あとはゲームコントローラー(ジャンク品/格安品)で利用出きるモノ(VR10K付き)を使用するとケース+ステイック×2個付きで1000円ぐらいで購入できると思いますが如何でしょうか
具体的に○○のゲームコントローラーが使えました、という情報があればご紹介ください。