以前から少しずつ作っていた、小型迷路がやっと出荷できました。
尻に火が付かないと出来ないたちで、7月末の納期ギリギリで完成しました。
上の柱もどっさり作って、壁も出来ました。
ベース今回は4分割です、段差が出来ないように、かみ合わせてボルトで止めるようになっています、
写真で見ると大きさが良く判らないのですが、携帯がこのくらいです、
携帯サイズのマウスでは、まだちょっと大きすぎるくらいですね
さあこんな迷路本当に走るマウスが現れるのでしょうか???
(がんばってね~!!)
地道に全部の穴に柱を立てます
収納箱にこのように納めました。
蓋をして、やれやれ、終わり~。
しかし携帯と比べるとホントのハツカネズミが走るくらいの大きさなんですね~
今後のロボットマウスの記事も楽しみですね!
お疲れ様でした
マウスの方も製作中です。今M氏が基板を設計してます。携帯電話の半分くらいの大きさになる予定です。
柱間隔が90mmだから実際は84mmの間を走らないといけない、近頃のマウスは小さくなっていますが
それでもかなりきついはずです、
どんな記録が出るのか今から楽しみです、がんばってください。