(2017.11.7 日光東照宮「陽明門」:栃木県日光市) 11月7日、“ワイフ君”とわたしは珍しく観光バスに乗っていました。 バスの正面に男体山が見えてきました。『ツアーに申し込んでしまったのだけれど、都合でどうしても行けない・・・』ということで、ロハでわが家に回って来た今回のラッキーツアー。観光バスで旅行するなんて何十年ぶりのことなんでしょう。自分で運転しな . . . 本文を読む
(2017.9.27 吹割渓谷“吹割の滝(ふきわれのたき)”:群馬県沼田市利根町 大きい画像) 9月27日、今日明日は前から予定していた“ジジババツアー御一行様”の旅行なんです。 ここは奥日光入り口の中禅寺湖。今までにも何度か来ているはずなのですが、あんまり印象に残っていないのです。ただ、少しだけ覚えているのは中学生のとき、東照宮や華厳滝など . . . 本文を読む
(2017.9.8 龍門の滝:栃木県那須烏山市 大きな画像)
9月8日、“ワイフ君”と訪れたのは栃木県の那須烏山市。わが家から130キロあまり、景色を楽しみながら一般道を走ってきたので3時間弱というところでした。
車を川辺の駐車場に駐めて歩きます。
滝まで降りる長い階段の手前にはヒガンバナが咲いていました。
見えてきました。ここは龍門の滝。
下まで降りていかないうちに、電 . . . 本文を読む
(2017.7.16 成田山大本堂:千葉県成田市)
7月16日、前日君津市において無事に用事を済ませたわが家は、せっかくなので千葉県を観光しながら帰ることにしたのです。
初めての千葉県、予備知識の極端に少ないわが家ですが、成田山や成田空港があるところだということは知っていました。
特定の信仰のないわが家ですから、成田詣でというよりは成田山見物なんです。
お土産屋さんがこんなに沢 . . . 本文を読む
(2017.7.15 閑散とした季節外れの水郷あやめ園と水雲橋:茨城県潮来市)
7月15日、北浦の宿を後にした“ワイフ君”とわたしは、アヤメの季節は終わったけれどせっかくだから“水郷の潮来”というところを見学していくことにしたのです。
北浦の宿から潮来観光あやめ園までは8キロあまり、あっというまに到着です。
♪潮来花嫁さんは 潮来花嫁さんは 舟で行く・・・小さい頃でしたがこの歌聞いた . . . 本文を読む
(2017.7.14 鹿島神宮拝殿:茨城県)
千葉県に用事があって“ワイフ君”と行くことになりました。せっかくなのでドライブがてら余裕を持って、用事の前日7月14日に出かけることにしたのです。磐越自動車道から常磐自動車道へ乗り継ぎ、日立南太田インターチェンジで高速を降り、国道245号線を進んでいました。原子力の東海村を走っているとき、道路左側に“村松虚空蔵尊”という案内板を見つけたのです。
. . . 本文を読む
(2017.2.15 『開拓者の群像(一部)』:郡山市開成山公園) 2月15日、“ワイフ君”が郡山市にある開成山大神宮に一度も行ったことが無いというので、ドライブを兼ねて行って見ることにしました。歩くことも目的の一つなので、車は開成山公園の駐車場に止め、そこからつらつらと歩き始めました。 開成山公園にある、高い塔の上に鳥のとまったひときわ目立つモニュメント。 ( . . . 本文を読む
(2016.11.9 白水阿弥陀堂:いわき市内郷)
11月9日、晴れてはいるのですが、気温が低くてずっと冷たい風が吹き荒れているのです。
でも、そんな風など何のその。きょうも元気にドライブしています。ここは、いわき市の夏井川渓谷。最終目的地はいわき市内郷にある白水阿弥陀堂。福島県で唯一の国宝建築物なのだそうです。少し前に『阿弥陀堂だより』なんていう映画を見ましたが、そのタイトルを思いっきり . . . 本文を読む
(2016.10.14 山中深き岩場にそびえる県指定重要文化財「左下り観音堂」) 10月14日、あんまり天気がいいので、きょうは“ワイフ君”とドライブすることにしたんです。 ということで、やってきたのは秋の定番中の定番『磐梯吾妻スカイライン』。しかしながら、紅葉は浄土平を下ったけれど、“天狗の庭”や“つばくろ谷”にはま . . . 本文を読む
(2016.7.25 文知摺石:綾形石とも鏡石とも呼ばれる)7月25日、福島の桃“あかつき”が出荷される頃だろうと、“ワイフ君”と実家のお義姉さんとで、福島市へ桃を買いに出かけました。自分の家で食べる分なのでお使い用の高級なものはいらないから、特別安くておいしい桃をたっぷり調達してきました。甘くてジューシー、やっぱり福島の桃は最高です。
行くときに . . . 本文を読む
(2015.6.24 護法山正雲寺:会津若松市東山町)6月24日、きょうは“ワイフ君”とドライブしてこようと思っていたのですが、野暮用をこなしているうちに、時間はどんどん流れて・・・。午前10時30分、朝の曇り空から一変して、安達太良の上に湧き上がる雲も真夏の様相になりました。結局、出発はお昼になって、途中でお昼を食べて午後1時51分、いま湖南町から山岳ルートで東山を目指し . . . 本文を読む
(2015.6.11 双松バラ園のルーピング:山形県南陽市)(大きい画像)“ワイフ君”はいったい何処へ行ってしまったんだろうと辺りを見回してみると・・・あんなところに白い日傘が見えました。いつものことなのですが、わたしが写真ばかり撮っているものですから、きっとあきれかえっているのかもしれません。写真を撮りながら“ワイフ君”のほうへ近づいて行きます。お . . . 本文を読む
(2015.4.11 那須神社:栃木県大田原市金丸)
4月11日、雨降りの土曜日です。棚倉城址亀ヶ城公園をあとにした我が家は、県道60号線で戸中峠(とちゅうとうげ)を越えました。
やってきたところは、栃木県那須町伊王野。福島県より南ですから桜はすでに満開のよう。
ここは『道の駅 東山道伊王野』。蕎麦の粉ひき小屋にある大きな水車がシンボルになっています。
ここの道の駅の売りは、な . . . 本文を読む
(福島県指定重要文化財【隠津島神社三重塔】:二本松市木幡) 3月17日、川俣町からの帰り、国道349号線に“隠津島神社”という案内が出ていたので、立ち寄ってみることにしました。この神社は“木幡の幡祭り”で有名な神社です。わたしはこの“隠津島神社(木幡の弁天様と言っていた)”に何度か来たことがあって、“ワイフ君&r . . . 本文を読む
(2014.11.17 山本不動尊:棚倉町)
(亀ヶ城公園の紅葉:棚倉町)
11月17日、わたしと“ワイフ君”を含む“ジジババツアー御一行様”が、棚倉城跡(亀ケ城公園)の見事な紅葉を堪能したあと、次に向かったのは“馬場都々古別神社(ばばつつこわけじんじゃ)”。会津藩松平家の家老西郷頼母が宮司を務めたことのあるという、あの神社です。わたしと“ワイフ君”は前に一度来ているところなのですが、他のメ . . . 本文を読む