比較的自然の多い土地で育った私は、子供の頃からどんな生き物でも平気でした。
それでもある程度大きくなると、虫関係はとんと気持ち悪くなり、
触る事が出来なくなりました。
ただ、普通の子は大きくなるとだんだん嫌いになっていくはずの生き物が
私は今でも大好きなんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
それは、爬虫類!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
カエル類、トカゲ類、何でもOK! 中でも蛇が大好き!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
独身の頃は、家で蛇を飼うのが夢でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(ただ家で飼うタイプの蛇は、すごく値段が高くて、とても買えなかった)
主人は、モチロン蛇なんて飼う事を許してくれないので、家にはいません。
でも今の我が家は、周りに田んぼが一杯!当然、野生(?)の蛇が時々出てきます。
我が家に出てきた時は、私はひとりで大喜び!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
あの、まん丸な目、チロチロと出る舌、細かい鱗模様、触るとサラッとする体、
グルグルと巻くとぐろ姿。
どれも大好き!
出来る事なら、あの体に頬ずりしたいくらい。
こんな私ですから、ご近所に蛇が出現すると、お呼びがかかります。
「kokiyuさーん、来てえー。」
喜んでその家に行くと、手でサッと捕まえて、離れた所に逃がしてやります。
だから、時々、道路で車に轢かれて、死んでいる蛇を見つけると可哀想で・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
えーー、やっぱり変な奴ですか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、私からすれば、
庭に植えてある草花に付いた虫を取り除いたり、子供と一緒に蝉取りしたり、
カブトムシや鈴虫を育てている人のほうが、よっぽど、変に思えるんです。
蝉も蝶もつかまえて良く見ると、けっこうグロテスク・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
カブトムシは一歩間違えばゴキブリに見える・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
「よく、あんな物触れるなあ~。」と、思ってしまう私です。
あ、でもカマキリは平気。なんでだろ?
まあ、好き嫌いも人それぞれ。
今年も我が家では、子供が蝉や蝶やトンボを捕まえてきて、
私を驚かせようと狙っています・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ー明日は、2に続きますー
それでもある程度大きくなると、虫関係はとんと気持ち悪くなり、
触る事が出来なくなりました。
ただ、普通の子は大きくなるとだんだん嫌いになっていくはずの生き物が
私は今でも大好きなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
それは、爬虫類!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
カエル類、トカゲ類、何でもOK! 中でも蛇が大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
独身の頃は、家で蛇を飼うのが夢でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
(ただ家で飼うタイプの蛇は、すごく値段が高くて、とても買えなかった)
主人は、モチロン蛇なんて飼う事を許してくれないので、家にはいません。
でも今の我が家は、周りに田んぼが一杯!当然、野生(?)の蛇が時々出てきます。
我が家に出てきた時は、私はひとりで大喜び!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
あの、まん丸な目、チロチロと出る舌、細かい鱗模様、触るとサラッとする体、
グルグルと巻くとぐろ姿。
どれも大好き!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
こんな私ですから、ご近所に蛇が出現すると、お呼びがかかります。
「kokiyuさーん、来てえー。」
喜んでその家に行くと、手でサッと捕まえて、離れた所に逃がしてやります。
だから、時々、道路で車に轢かれて、死んでいる蛇を見つけると可哀想で・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
えーー、やっぱり変な奴ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
でも、私からすれば、
庭に植えてある草花に付いた虫を取り除いたり、子供と一緒に蝉取りしたり、
カブトムシや鈴虫を育てている人のほうが、よっぽど、変に思えるんです。
蝉も蝶もつかまえて良く見ると、けっこうグロテスク・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
カブトムシは一歩間違えばゴキブリに見える・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ikari.gif)
「よく、あんな物触れるなあ~。」と、思ってしまう私です。
あ、でもカマキリは平気。なんでだろ?
まあ、好き嫌いも人それぞれ。
今年も我が家では、子供が蝉や蝶やトンボを捕まえてきて、
私を驚かせようと狙っています・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ー明日は、2に続きますー