ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

主人の仕事・・・(第7弾)その3

2006年11月21日 21時33分52秒 | お仕事・・・
今度の仕事に入って気がついた。
A氏は相変わらず毎日やってくるんだけど、
前回のときは私の事を「かーちゃん」と呼んでいた。
でも、今回は「奥さん」になってるーー!
主人は、
「お前、格上げやなー。」と言って笑っていた。

それに、前回に比べて今回の仕事は、なんだかチェックが優しい?
A氏が来ると、そこまでの仕上がり分を見てもらうのだけれど、
A氏「まあ見てもほとんど言う事ないんだけどなあ~。」などと言いながら、
面倒くさそうに屋根に登る。

うーん、素直にウチの仕事ぶりを認めてくれているんだ。と、喜んでいいのかな~?

元請けに、また何か裏でやったんじゃないの?と聞くと、
「いや、なんもしてないで。」
主人は、前回注意される事をことごとくキチンとこなしたからじゃないか?と言う。
確かに、ウチは注意を受けるとスグ直すし、
一度受けた注意は二度と受けないように気をつけている。
A氏もだんだん注意する所が無くなって来てるのも確か。
でも、前回の事で、疑心暗鬼の私は複雑な気分・・・。

A氏も私達と頻繁に顔を合わせるので、だんだん親しみが湧いてきたのか、
最近は”ここだけの話し”とやらをする様になった。

現在この会社は4件の塗装屋を下請けに使っているが、
安心してチェック出来るのは、ウチともう一件しかないそうだ。
後の2件の塗装屋は、何回やり直しさせても出来てない。とか・・・。
ウチとしては嬉しい褒め言葉なんだけど、やっぱり、
”本当に~?”と、疑ってしまう。
でも、A氏がウチにおべんちゃらを使う理由はないよなー?
ここは素直に喜べばいいのかなー?
それとも、こんな話しにも、前回みたいな裏の意味があるのかしら?

またある時は、担当者が来て私達に言う。
「A氏から、ケレンはご主人より奥さんの方が上手だって聞きましたよー。」
ホエ~???
単に担当者が私のご機嫌取りにそんな事を言ってるのか、本当にA氏が言ったのか?
それともコレにも何か意味があるのか?

あーーーーん、わかんない!!
わかんないから素直にそのまま受け取ろう!

私は、A氏にニッコリ笑いかけて、
「ありがとうございまーす。」と、大きな声で言いましたー。

やっぱり単純な私です・・・

日記@BlogRanking ←もしよろしければポチッとお願いします。