ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

カレンダーの曜日って・・・

2008年03月14日 14時22分06秒 | 子供・・・
私のパソコンのデスクトップには、
arbachevさんが毎月提供しているカレンダー付きの写真が設定されています。
そのおかげで、私は毎月その季節に合ったステキな風景を見る事が出来ます。
(arbachevさん、毎月ありがと~。
こーゆーカンジ↓

(これは2月のカレンダー。毎月違った写真を提供してくれます。)

先日、パソコンを使っていたオシメが、
オ「おか~さ~ん、これ、見てぇ~。」
と呼ぶので、何事かと思ったら、
オシメはデスクトップのカレンダーを指差しています。
カレンダーの曜日の所を見ろ。と言うのですが、私には別に普通に見えます。
私「なに?この曜日がどうかしたの?」
オ「もう、おかーさん分からんの!すもう、つえぇ~って書いてあるじゃん!」
はぁ~? すもうつえぇ~???

オ「ほら、よく見てよ!SU(ス)MO(モ~)TU(ツ)WE(ウェ~)。」
指差しながら説明するオシメ。

つまり、日曜から水曜までの曜日のアルファベットをローマ字読みすると・・・

   

   す  も  つ  うえ
   SU MO TU WE

す・も・つ・うえ ⇒ す・も~・つ・うぇ ⇒ ⇒すもうつうぇ~ ⇒ 相撲強え~

「・・・・・。
オシメ、お前は笑点に出てくる人か~
いよっ、座布団一枚!

物凄い事を発見した~!とばかりに大喜びのオシメは、
オ「これって、暗号みたい!見た目は子供、頭脳は大人!」
木曜日から土曜日までにも何か暗号になっているのでは?
と、考えていました・・・
(どうやら笑点じゃなくて、名探偵コナンだったらしい・・・

やっぱり、コレはSUNDAY・MONDAYを略して書いてある事を
ちゃんと教えてやらなきゃいけないんだろうなあ~・・・。

でも、面白いから暫くこのまま放っといてやろうかしら~


☆ ちゃんと教えてやらないとーとは思うのだけど、
  あんまり楽しそうなので、なかなか言えない私・・・

☆ でも曜日が書いてあるって事はわかってるんだし、
  学校で一応英語も教えてもらってるんだから、
  ま、そのうち気づくでしょ。 

子供の発想って、おもしろ~い!