ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

失敗第2弾!・・・

2008年03月21日 19時58分21秒 | お仕事・・・
ふえ~ん
やってしまいました。失敗第2弾!

コンベの使い方にホンの少し慣れて来たところだったー
コンベを使ったいくつかの料理が出来るようになって、ちょっと油断した。

前回は、天ぷら粉を4袋もムダにした私ですが、
今回は、ソースです・・・

私、『お好み焼き用ソース』と『焼きそば用ソース』を間違えてしまいました・・・
このソース、下ごしらえが出来上がるまで、
同じ大きな鍋に入れられて、温められているんです。
大きな鍋の蓋を開けて、湯気の中からトングを使って茶色いソースの袋を取り出して、
焼きあがった焼きそばにかけました。
「あれ?2袋しかない? もうひとつ出さなきゃ。」
そうつぶやいて、もう一度鍋の中を探した私ー
ない・・・
え~、3袋必要なのに、どうして2袋しかないの?おかしいな~?
私、ひとつ冷蔵庫に置き忘れてきたのかなあ~?
そう思って、もう一度冷蔵庫へ見に行ったけど、やっぱりない。
う~ん、どこに行っちゃったんだろう・・・と、
ふとゴミ箱に入れた、先に焼きそばにかけたソースの袋が目についた。
 「えー!お好み焼き用?!」

はい、皆さんのご想像どうり、
私は、焼きそばにお好み焼きのソースをかけてしまいました・・・
急いでもう一度大鍋の中を覗いたら、
もうもうとした湯気の中に、『焼きそば用ソース』が浮いていた・・・

「リ~~ダ~~~!!!」
調理場に私の声が響きました・・・

すっ飛んできたリーダーは、私から事情を聞いて、
もうソースが混ざってしまっている焼きそばをちょっと食べて、
リ「大丈夫でしょ。とりあえず焼きそば用ソースをあと2袋足して。
  お好み焼きには、焼きそばのソースで作って。」

まあ、確かに似たようなソースだけど、やっぱり微妙に味は違います。
お好み焼きのソースより、焼きそばのソースの方が少しドロッとしていて濃いです。

結局この日、
見た目は普段と全く同じに見える『お好み焼き』と『焼きそば』が店頭に並びました。
でもその味は、きっといつもとちょっと違っていたでしょう・・・
初めて食べた人なら気づかないでしょうが、
普段よく購入して食べてた人なら、
「うん?今日はちょっと味が違うな?作り方変えたのかな?」と感じたでしょうねー

仕事が終わった後、リーダーに謝る私に、
リ「大丈夫だよ。みんな失敗して覚えていくんだから。kokiyuさんなんてまだ可愛いものだよ。
  私なんて、お赤飯全部真っ黒焦げにした事もあるんだから~。
私「え、そのお赤飯どうなったんですか?」
リ「その日は店頭にお赤飯が並ばなかったわ~。アッハッハ~

リーダー、それはちょっとスゴイかも・・・


日記@BlogRanking
↑この日、『お好み焼き』と『焼きそば』を購入したお客様ごめんなさい。 
ポチッとね。

人気Blogランキング
↑リーダーの失敗談は本当なんだろうか?
 多分、しょげてる私に気を使ってくれたのだと思うー
ポチッとな。


PS・この後のリーダーの言葉
 リ「それに、kokiyuさんは1週間で天ぷらを覚えてくれたじゃない。スゴイと思うよ。
   それだけでもどれだけ助かってるか。」
こんな失敗続きの私に、ありがとうございます。
これからも頑張りますから、見捨てないでくださいね~。