ユッコ姉の日記

日々思うことをタリラリラン♪っと・・・。

店長ってえ~~・・・

2009年09月23日 18時03分09秒 | お仕事・・・
昨日、店長に強制的にお仕事の早退をさせられた私。
今朝は、店長が珍しく優しい言葉を掛けてきた。

店 「kokiyuさん、もう大丈夫か?」
私 「はい。鼻炎から来る鼻水でしたから、あのあと薬を飲んだらスグに治まりました。
   今日はちゃんと薬も飲んできましたし、大丈夫です。」
店 「やっぱりか!昨日と全然顔が違うもん。」
私 「私こそ、昨日は申し訳ありませんでした。
   鼻水が気になってオーダーに集中出来なくてご迷惑お掛けしました。」
店 「いや、kokiyuさんは中心になってやってもらわないかん人やで、あーゆー事は気をつけてな。」
私 「はい・・・」

おおー、店長! 普段とは打って変わって優しい言葉・・・
だと思います?

でもね、やっぱり店長は店長なんですよお~。
昨日私が帰った後、他のスタッフに私が早引きした事を言って、
店 「おまえ達も、食べ物関係の仕事しとるんやで、
   特に前で仕事する人間は、健康管理はキチンとするように!」
と、言ったらしくて、
アルバイトの子まで、みんな私が早く帰った事を知っていた・・・
おかげで、会う子会う子に、
ア 「kokiyuさん、もう大丈夫なんですか?」と聞かれ、
その度に、
私 「大丈夫。風邪じゃなくて、ただの花粉症で鼻水が止まらなかっただけだから。」
と答えるハメになった・・・

しかし・・・
やっぱり私が中心なのか・・・?
もーいい加減、諦めてくれないだろうか?・・・
絶対、他の人の方が良いって!

ただ・・・
ナゼか私は、やたらと年配の男性の評判がいい・・・
どうしてだか私がレジの時は年配の男性のお客が多く、またリピーターになってくれる人も多い。
(残念ながら、若い男の子にはモテないんだけどー
誰とでも気軽にしゃべり、お客様との会話も多い私は、
調理時間待ちの場合も、私がレジの時は待ってくれるお客さんが多い。
(普通は、待ち時間があると、買うのを止めて帰ってしまうお客様が多いそうだ。)
そんな私を、部長は結構高く評価してくれているらしい・・・
後は、仕事を全て覚えてもらえれば、売り上げに繋がるー と考えているらしい。

でも、店長はどう思っているのだろう?
沢山待ってくれるお客さんを作るのはいいが、そのせいで、その後のお客さんのオーダーが混乱してしまう。
自分で管理出来ないのなら、そんなに”待ち”の客を作るな!
と、言いたそうだー (言わないけど、顔にそう書いてある・・・。

やっぱり部長と店長との経営に関する考え方に違いがある・・・
部長は売り上げ重視。店長は格好重視の傾向がある。
以前部長がもらしていた。
部 「アイツはあんまり売り上げを重視しないからなあ~。
私から見たら、それ程でもないとは思う。
店長だって売り上げは多少は気にしている。
ただ、そのやり方に、みんなが付いていけないダケで・・・

部長が評価してくれている分、余計に店長の反感を買うのだろうか?
いや、部長が評価してるからこそ、私を中心でー という案が消えないんだなあ~


☆頑張れば頑張るほど、仕事が出来るように成れば成る程、
 なんだか益々逃げ道のない状況に追い込まれていくような気がする私・・・