続強子の部屋

思いつくまま、気の向くまま、書いています。

迎え火をしました

2021-08-13 17:59:16 | よかった

今日は雨で風もなくて、迎え火にぴったりの日です。

ほうろくにおがらを入れて火を付けました。

一昨年も昨年も風が吹いて怖かったので

今年は大丈夫と思いましたが、なぜか急に

風が吹いてきました。ご先祖様が早く早くと

せかしたのでしょうか。無事お迎え終わりました。

 

昔々母の実家のお盆のことです。

お墓にご先祖様をお迎えに行きます。提灯にお墓の

火を付けて家に帰り、盆棚に火をともします。

お迎えの棚があって、桶と綺麗な手ぬぐいを置いて

ご先祖様が遠くからいらっしゃるので、足を拭いて

頂く物です。

あるとき大叔母の娘婿さんが、その手ぬぐいで足を

拭いて座敷に上がって大騒ぎになりました。

やっぱり婿は駄目だとか、親戚が騒ぎました。

子ども達も勿論大騒ぎでした。

その後どうなったか・・・大昔の笑い話でした。

お粗末でした。