goo blog サービス終了のお知らせ 

夢子の部屋

日々の生活の思ったことを自分勝手に書いています。

徳島に行ってDMV車に乗ろう~3日目②/完 新幹線で帰横です。

2022-11-06 15:07:53 | 旅行記
11:30 姫路駅に到着。
思ったより 広い姫路駅に驚きました。

新幹線の乗車まで 1時間半もあります。
駅弁2つを(昼食用と夕食用)買い 
飲み物をコンビニで買って改札を通りました。




姫路駅でどうしても買いたかった
関西バージョンの シウマイ弁当。
崎陽軒とのコラボらしいです。
賞味時間が 当日の15時までというので
改札に入ってから 空いてる新幹線の待合ベンチで頂きました。
時間もたっぷりあるので 味わいながら食べました。

13:05 「ひかり510号」東京行 
16:24  新横浜着
時間通りに 姫路を発車 途中駅で少し停車時間があったが
前の日の 各駅停車に比べると 格段の早さです。

お天気が良いので
車窓から見えた富士山が見事でした(*^▽^*)


新横浜駅でタクシーに乗り 17時ちょうどに自宅到着。
誰もいないけど 声に出して「ただいま!」

お風呂に湯を張り 
すぐお風呂に入って 旅の垢を落とす。

落ち着いてから 夕飯に。
姫路駅で買った残りの一つの駅弁を頂く。



疲れたけど 楽しかった(#^^#) 
特に 昨日の牟岐線のワンマンカーのかぶりつき席は
乗り鉄としては 最高に楽しかったです。
(気づかれないように 小さい声で運転手さんの真似をしたり・・)

子供の時にできなかったことを実現出来たようでした。

行ってよかった
行くことを 許可してくれた夫に感謝
足以外は 元気な体を与えてくれた両親に感謝 です。 完





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島に行ってDMV車に乗ろう~3日目①白鷺城(姫路城)

2022-11-06 14:47:53 | 旅行記
ホテルの空調が1晩中暑くて
朝(11月2日)の目覚めも早い。


本日 帰横予定だが 姫路城は外観だけでも見ておきたい。
観光タクシーを調べたら 
外観周りの1時間だけの短いコースがあった。
7時に 電話して10時30分に予約をする。
チェックアウト時間が 11:00なので
それまで のんびりと支度をする。

10時25分 チェックアウト。
タクシーが来るまで ロビーで待たせてもらう。
数分後 タクシー到着。
乗り込むと同時に 周りの説明を始めるので面食らう。

まずは 「あなたのお名前 名乗るのが先ではないの?」
心の中で思いながら ふんふんと説明を受ける。
そもそも 千姫が嫁いで
姫路城にいらっしゃったことすら 知らなかった。
なんとも 無知な ただ美しい姫路城を観たい 
と 思うだけの観光客。 もう少しお城の勉強をして
やってくればよかったな。 あとの後悔 先に立たず。








お城の周辺の 写真スポットを次々に案内され
その度に iPhoneで撮影。

およそ1時間後に 姫路駅に到着。
見事な説明ありがとうございました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島に行ってDMV車に乗ろう~2日目②乗継電車

2022-11-06 08:57:20 | 旅行記
11時前に 阿波海南駅に到着。
DMV車と JR牟岐線の連絡が悪くて 1時間の待ち時間あり。
なんか 時間がもったいない気もするが致し方ない。

阿佐海岸鉄道時刻表↓(平日)


阿波海南駅時刻表徳島行き↓(平日)

阿佐海南駅ホームの前は田園風景が広がっています。


電車がやってきました。



1両編成のワンマンカー 気動車です。
一番前の座席で かぶりつきのいい席に座りました。

雨は降り続いています。
12:08 阿波海南駅出発 徳島行
14:11 徳島着
朝食を8時に食べただけなので お腹が空いてたまらない。
しかし 待ち時間が少なく 売店も遠いので何も買えない。

14:23 徳島出発 特急「うずしお18号」高松行
15:30 高松着

高松駅はホームが一望に見渡せられたので 降りた3番線から
次の5番線への 移動の時和菓子屋さんをみつけ
そこで 「唐芋きん」を買う。
甘味が押さえ気味で サツマイモの味が際立つ。



15:40 瀬戸大橋線 快速「マリンライナー44号」岡山行
16:32 岡山着

16:44 山陽本線 各駅姫路行
18:09 姫路着

来た時より 特急の距離が短かったので 乗換えが多く
朝から 電車の乗換えばかりしていたので
乗り鉄 の私もいささか疲れてしまった。

元気があったのは DMV車と牟岐線のかぶりつきの座席だったときで
他は 次第に下り坂のテンション。
と言いながら 山陽本線で岡山から姫路の間も
始めての乗車経験なので 楽しもうとしていたかな?

姫路のホテルは 慌てて予約した為
朝、夕食無しの予約をしてしまい 
姫路駅で夕食と 朝食を調達。 
夕食は持ち帰り海鮮丼、朝食はおにぎり屋さんのおにぎり2個。
どちらも 思ったより美味しくいただく。

ホテルに温泉があったが 動きたくなくて
温泉には 夜も 翌朝も入らず 部屋でシャワーのみ。

空調が効きすぎて 暑くて途中何度も目が覚め
クーラーを 入れたり 切ったりしていた。
9階の夜景は まぁまぁ良かった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徳島に行ってDMV車に乗ろう~2日目①宍喰温泉

2022-11-06 08:03:17 | 旅行記
泊まったホテルは 宍喰温泉で
近隣の人も お湯だけ入りに来るようでした。

着いた日(31日)は 温泉の効能に
とろとろ泉質の天然温泉はお肌がつるつるになる効果が期待できる …
こういう文面があったので ツルツルが怖くて入れませんでした。

夕食の予約を18時にして
近くのお土産屋さんで 子供たちへのお土産を物色
現地から 送ってもらう事にしました。



天ぷらの盛り合わせと生ビール(小)を注文しました。
ホテル予約時に 朝食のみの予約でしたので
お好みを注文できたわけです。
生ビール 小なのに飲み切れず半分ほど残しました。

波の音をBGMにしながら ゆっくり部屋で眠れました。

翌朝(11月1日)は 朝から大雨 
5時過ぎ起床
前日よく見えた 海も 白い波だけが見えています。



大浴場は5時30分から入浴できるので
5時半を待って 大浴場へ 1番乗りです(*^▽^*)


浴場の入り口に 
「ご自由にお使いください」と杖が用意されていました。
早速お借りしました。



広い 広い 大浴場。 細長くず~~~っと続いています。
こんな広い お風呂は もしかしたら始めてかもしれません。
帰りにフロントで伺ったら20m以上あるようです。
一人なので 
思わずバタ足で端まで泳ぎました。気持ち良かった。
出ようとしたときに 3人連れが入ってきました。
つるつる とうたい文句の通り 本当にお肌がスベスベになりました。


朝食の予約時間が8時
ザ・日本旅館の朝食 と言う内容でした。完食!

10時過ぎに チェックアウトをし
10:25 のDMV車を待つことにしました。
風雨がものすごくて びしょ濡れになりながら停留所へ。
やって来た 運転手さんが乗っていいと言われたので
乗り込みました。  

1本後の予約だね と言いながら
かまわないよ と1本早いので 出発です。

前日の運転手さんも
この日の運転手さんも 優しく鷹揚です。
平日で 人が少ないのも良かったようでした。

とても 気持ちよく利用させてもらいました。
ありがとうございましたm(__)m。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転ばぬ先の杖♫

2022-11-06 07:48:42 | エッセイ
おはようございます♪
日曜(11月6日)の朝。
薄曇り。

旅行から帰って来て
出しっぱなしだったキャリーバックをようやく仕舞う。

仕舞うのがなんだかお名残り惜しい気がしたが
出しっぱなしと言う事にもいかないので片付けた。

次にいつ行くかどうかわからないけれど
持ち手の部分が壊れてしまったので もう使えないかもしれない。
2009年に夫と二人で買いに行ったもの。
直せるものなら 直したいが少し難しそう~。

キャリーバックではないけれど
私の体も おそらく相当くたびれてガタがきてると思う。
これからは 
益々日常生活に気を付けながら生活しなくてはね。

年取って来ると 家の中での事故が1番多いらしい。
我が家は段差ばかりなので
外以上に 気を付けて移動をしている。

転ばぬ先の杖 今は身にしみて感じてる毎日だわ(^^)/




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする