クッキングこめぞうです。
市の選挙公報
先日(27日㈰)行われた市長選挙で市の選挙公報
を詳細に検証してみました。すると意外な結果が
明らかになってきました。
1、上の画像からなんだか右の候補者の方が左の候
補者よりパッと見て濃厚な気がしませんか?なので
文字数を確認してみました。左が493文字右が857
文字でした。明らかに右の候補者の方が文字数がは
るかに多いです。つまり左の候補者は自分をアピール
するための公報をうまく利用できなかったのではあ
りませんか?という疑問点がわいてきます。
2、もう一点人間はまず向かって右を向く習性があり
ます。この公報を見た有権者は右側を見る比率が多い。
届け順だと思いますが、もし選ぶのであれば右のほうが
良かったのでは・
3、一番大事なことですが、プロフィール欄を左の候補
者は記入漏れがあったこと。市民の判断基準にこれほど
大事なプロフィールを記入しなかったことは大きかった
のではないでしょうか。これではどこの誰だかさっぱり
分からないですね。
以上、掲載記事の文字数の観点から市長選挙を分析してみました。
こめぞう
歩数 8,268歩
ご訪問ありがとうございました。
市の選挙公報
先日(27日㈰)行われた市長選挙で市の選挙公報
を詳細に検証してみました。すると意外な結果が
明らかになってきました。
1、上の画像からなんだか右の候補者の方が左の候
補者よりパッと見て濃厚な気がしませんか?なので
文字数を確認してみました。左が493文字右が857
文字でした。明らかに右の候補者の方が文字数がは
るかに多いです。つまり左の候補者は自分をアピール
するための公報をうまく利用できなかったのではあ
りませんか?という疑問点がわいてきます。
2、もう一点人間はまず向かって右を向く習性があり
ます。この公報を見た有権者は右側を見る比率が多い。
届け順だと思いますが、もし選ぶのであれば右のほうが
良かったのでは・
3、一番大事なことですが、プロフィール欄を左の候補
者は記入漏れがあったこと。市民の判断基準にこれほど
大事なプロフィールを記入しなかったことは大きかった
のではないでしょうか。これではどこの誰だかさっぱり
分からないですね。
以上、掲載記事の文字数の観点から市長選挙を分析してみました。
こめぞう
歩数 8,268歩
ご訪問ありがとうございました。