クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

早くもお一人さま反応あり!

2011-10-23 20:05:28 | シニア男性家庭料理教室「男の昼めし会」
サークル「男の昼めし会
のポスターと申込み書を持
って公民館へ先日行ってき

ました。担当の方が「知り
合いの男性(66歳くらい)
に「男の昼めし会」の事で

「こんなのが公民館で始ま
るよ」と声をかけたら、「
興味がある詳しいことを知

りたい」と言っていたと私
に電話で教えて戴きました。
これはとてもさい先が良い

話ですね。
まだ先の(来年)話ですが、
私も知り合いに声をかけて

見ようと思います。



こめぞう



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 身に覚えのない光通信契約 | トップ | 羊さんもこれだけいると数え... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (pochiko)
2011-10-24 00:17:05
男の昼めし会というのは食事会のようなものですか?

シニアの男子家庭料理教室。
なんか楽しそうですが、こめぞうさん
この教室に参加されて、ますますお料理の腕があがりそうですね^^
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2011-10-24 11:05:17
嬉しいですね。せっかくの機会ですから多くの参加者があると良いですね。
返信する
Unknown (kurumi)
2011-10-24 11:16:17
早速希望者がみえて、好スタートですね。
きっともっと盛り上がって盛況になると思います。
楽しそうな料理教室…
私も追いつけるように工夫しないとですね。
返信する
☆・_・☆ せめて昼だけでも自分で (クッキングこめぞう)
2011-10-25 00:18:53
potikoさん
「めし、風呂、寝る」の三つの言葉で一日が終わってしまう男性が多いようですね。「昼めしくらいは自分で」という発想で私が通っている図書館の係の方(女性)に相談を持ちかけたら、話がトントン拍子にすすんで、あれよあれよという間に料理教室が立ちあがってしまいました。12月に町内に募集をかけて1月に開校という段取りです。この試みが全国に広がって奥様方から「大助かり!」と声がかかるとうれしいですね。

     こめぞう
返信する
☆・_・☆ 意外に需要が? (クッキングこめぞう)
2011-10-25 00:23:39
kazuyoo60さん
今まではどうしても女性の料理教室なので男性が入りにくくて躊躇していた部分もあるかもしれません。男性ばかりなので安心して入会できます。料理ばかりではなく、会員の親睦や仲間づくり。個人では行けない食品工場見学も計画しています。

       こめぞう

      
返信する
☆・_・☆ 口コミ (クッキングこめぞう)
2011-10-25 00:28:14
kurumiさん
意外に口コミというのが有効かもしれません。
月に1回ならそんなに負担にならず、意外に早く皆さんの料理が上達するかもしれないです。何しろ時間はたっぷりあり余っているわけですから。

      こめぞう
返信する

コメントを投稿

シニア男性家庭料理教室「男の昼めし会」」カテゴリの最新記事