![](http://blog.with2.net/img/banner_03.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_suika.gif)
※ 今回の韓国旅行の話は左のカテゴリー 「2009/8韓国旅行」 よりご覧いただけます
薬を飲んだ途端、布団に潜り込みグーグー寝始めた3号。
よほどえらかったんでしょう~ 触ったところ、かなり高熱です。
連日の夜遊びと、昨夜雨に打たれた体で冷房で冷えたドーナッツ屋さんに入って
ブルブルっとしたから… 体が悲鳴をあげたのかも。
2時間あまり昏々と眠り続けました。 寝汗もぐっしょりです。
キムさんとの約束の時間も近くなった頃、目を覚ました3号。
汗をしっかりかいて、触った感じでは朝よりはいくらか熱も引いたようです。
テレビで韓国版 「花より男子」 が放映中で、それを見て冗談が言えるほどに…
さっさと身支度をして、ロビーに降ります。
みーちゃんが予約しておいてくれたタクシーが時間通り迎えに来てくれていました。
運転手さんは、行きとは違うキムさんです。 物腰が柔らかく感じの良さそうな人。
トランクを運ぼうとしたら、「私がやりますからいいですよ」 と、
てきぱきと車の後部に運び入れてくれました。 キムさん、もちろん日本語OKです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/00/da987fc4ff02bdc0b60acdd8fbf98d14.jpg)
道はとても空いていて、すいすい飛行場までやって来てしまいました。
う~ん、もっとソウルにいたいなぁ~
キムさん、とてもよく気の付く方で、飛行場に到着後もトランクを乗せるカートを
さっさと取りにいってくれ、車からてきぱきと荷物を出し、私たちが飛行場に入っていくまで
手を振って見送ってくれました。 お世話になりました。
さっさとトランクを預けてチェックイン。
韓国は、旅行客には付加価値税(10%)の税金を返還してくれる制度があります。
この制度を利用したいときは、カウンターでそのように言い、トランクは預けません。
どうやって返還してもらうかは、次の通り。
1 「TAX FREE SHOPPING」と表示があるお店で一度に30,000ウォン以上の買い物をします。
( 該当するかどうかは、お店の人に聞けばわかります )
2 免税書類グローバルリファンドチェック)を作成してもらいます。
( パスポートが必要となるときもあり )
3 空港の税関で商品と免税書類を提示し、確認スタンプを押してもらいます。
( 商品確認後、ここでトランクを預けます )
4 出国審査後の出発フロア内「キャッシュ・リファンドカウンター」へ行き現金を受け取ります。
ちょっと手間はかかるけれど、難しくはありませんよ。
っていつもみーちゃんがやってくれるので、金魚のフンのように付いていくだけ。
搭乗時間までまだ時間があるので、軽くお昼でも食べておくことにしました。
こちらは、肉まんでも小籠包でもなく、餃子と書いてありました。
うんうん、確かに具は餃子の味がする。 おいしかったですよ~
上の方に写っているのは、チヂミです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4a/8b3b24e8b278a86770fda4537981e4e2.jpg)
薬が効いたのか、この頃にはすっかり元気になっていた3号は、マクドナルドの
ハッピーミールです。 (普段、滅多に薬を飲まないので解熱剤がよく効いたようです)
キンパは、朝食べられなくてアジュンマに包んでもらったもの。
マックはどこで食べてもマックですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/79/a98fb85d47bcab3170e0264bef89e92e.jpg)
みーちゃんがチャジャンミョンを食べていて写真を撮らせてもらったのに、
ボケボケでボツになってしまいました。
出国審査直前に飲み干したポカリ。 韓国語の表記が珍しいので写真にパチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4f/e93f7ac2eb2dfea890f5fddb95c98800.jpg)
この飛行機に乗って日本に帰ります。 とうとう韓国ともお別れです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/93/e1b71303d53961d1e646f6b8720f97f3.jpg)
飛行機は、ほぼ満席。
アシアナのキャビンアテンドの方は、きれいな方がほんとうに多いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/3f/6ecc1d74d90c93de1500bcf9174ac474.jpg)
帰りの便の機内食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/2d/009dc4da1571f67d31148f2f967808ca.jpg)
日本の地が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/19/650e62547b7d5e7c82f41481da959c61.jpg)
たぶん、これは木曽三川なのかしら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/4c/42e3447f91a5d3cf3e0f1dbf74e5763b.jpg)
セントレア (中部国際空港) に到着。 無事日本に戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/57dafceadf583aac9fb58d61603ef620.jpg)
全日空機の後ろに見えているのが、私たちが乗ってきたアシアナ機です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/32/3b7658f946b6b95d584bb6f11dffe301.jpg)
さぁ、お家に帰りましょう~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/bd58c9890aa1ba73f8d249f7baba4795.jpg)
また、いつかみんなで旅行したいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/17/c44a2af440f04b3af62bb1cb4997e90e.jpg)
これで韓国旅行記はおしまいです。 あとは、おみやげものの紹介くらい…
長々と最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
※ ちなみに熱をだした3号、解熱剤が効き無事出国・入国審査にもパスして
日本に戻ってくることができました。
翌日からは元気そのもので単にお疲れ熱だったようです。
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)