goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

10月10日に食べたものすべて【キムチ鍋】

2010年10月11日 09時20分55秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中です!  

おはようございます。 

今日は体育の日でお休みのはずですが、1号は早朝からバイトに出掛け、一端帰宅したあと

大学に行くそうです。  祝日でも講義があるそうで…

だから私も早起き!



連日鍋料理ばかりですが、昨日は訳があって… 

とてもお天気が良かった昨日、そろそろ衣替えをしなくてはと、重い腰を上げ作業開始。

衣替えを頑張ったのと、夕方こちらに用があった母が遊びにきてくれたので

ついつい話し込んでしまいました。   いつものことですが 



キムチ鍋 

韓国でいただくキムチチゲって、こんな具材は入っていなかったはず。

あくまで日本版 キムチ鍋です。

白菜、もやし、えのき、舞茸、豚肉、春雨、残りのパスタ?



遊びに来てくれた母からの差し入れです。

芋の煮っころがしと五目ひじき 



韓国海苔 

最近大事にとってあった韓国海苔を急に食べ始めたところをみると韓国行きも近い…

いいや、消費期限が近づいて参りました~ 



レコードダイエットというものがありましたが、昨日10月10日に食べたものを全部

写真に撮ってみました。

朝は、『大安』 さんにて モーニングサービス 



トースト、ゆでたまごの加えて揚げたてコロッケまで食べている~



お昼は 醤油らーめん 



おやつは、1号がアルバイト先でいただいてきた ドロリッチ! 



夕飯は、キムチ鍋  で、食後のお茶の時に 自家製栗きんとん 

また作っちゃいました~

今回は、前回よりも大好評で、お店の味にぐ~んと近づいたとお褒めの言葉あり。

やはり決め手は、栗本来の味。   おいしい栗で作れば、おいしくなることを発見しました。

って、当たり前と言えば、当たり前なことですけど。 



さて今日も娘達は大学へ、テスト勉強をと忙しそうなので、私はその間に衣替えの続きでも…

最近 「断捨離」 が話題ですが、私もクローゼットにお気に入りの夏服・冬服を同時に

吊せ、衣替えが必要のないようにできたらと思っています。 



昨日一緒に衣替えをした1号なんて

「これ、だいぶお洗濯のしすぎでよれよれになっているから捨てたら…」 と私が言うと
「そうだね~」 と返事をしつつクローゼットにタンスに何でも仕舞う1号 

何年も前の服を捨てずに 次から次へと新しい洋服を買ってくるので、もうクローゼットも
タンスも飽和状態です。 

汚い部屋には帰る気がなくなり外出が増えると聞きますが、1号は家が大好き! 

あ~、こりゃキレイですっきりした部屋には、なかなかなりませんね~ 

ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります  人気ブログランキングへ

※ ミツカンさんの「鍋なび」で私のブログが紹介されています (秋の味覚と冬瓜・豚肉団子鍋) → こちら・なべログ